• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Supportive Approach to ASD Persons in Organizations from a Systems Theory Perspective

Research Project

Project/Area Number 22K03040
Research InstitutionNanzan University

Principal Investigator

土屋 耕治  南山大学, 人文学部, 准教授 (10611585)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 原田 知佳  名城大学, 人間学部, 准教授 (00632267)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2026-03-31
KeywordsASD (自閉スペクトラム症) / システム論 / システムズ・アプローチ / 組織開発
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、組織内においてASD (自閉スペクトラム症) を持つメンバーに対し、組織がどのように対応し、サポートしていけるかという点について、組織をシステムとして捉えるシステム論の考えを持ち込み有効な支援について検討することを目的としている。本研究では、チームに関する量的研究だけでは捉えきれていない、システムとしての組織に着目することで、当事者のみに対する対応策を考えるのではなく、組織としての支援策を検討することができると考え、検討を加えている。
具体的には、(1) ASDを持つメンバーが関係する組織の「課題」は、システムズ・アプローチからどのように記述、整理できるのか、(2) システムズ・アプローチの捉え方を知ることにより、支援策にどのような変化がもたらされるのか、という点について、フィールドワーク、インタビュー、アンケートを元に検討を加えることを目指した。
4年間の計画の2年目である2023年度は、組織変革企画チームにコンサルタントが関わることを通して、組織のシステムにどのように関わることができるのかという点について、大手企業へのインタビューをもとに事例研究としてまとめた。大手企業の組織変革企画チームとコンサルタントが協働した事例をもとに,「次につながるちょっとした動き」を指す「アダプティブ・ムーヴ (adaptive move)」がチームにどのように生起し,連鎖して進んでいくのかを検討した。本研究の結果は、一つの事柄に対して、複数の人が異なる意味づけをしていること、それが全体としてシステムとしてまとまりを持ちながら、進んでいくのかについて具体的な事例をもとに検討を加えることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

上記の通り、一部、論文として投稿するなど成果を出しているものASDに焦点を当てたフィールドワーク、インタビューの実施というデータ収集には至っていない。

Strategy for Future Research Activity

2024年度は、システムズ・アプローチの切り口から組織を捉える視点を得るために、イギリスのロンドンで開催される研修 (Tavistock Institute of Human Relations主催、C Practitioner Certificate in Consulting and Change) に参加し、理論的整理を行う予定である。
また、インフォーマルなヒアリングから、実施に至るまでに、守秘義務に関する締結や、個人の情報をどのように扱うかという点についても事前に詰めておく必要があることが、より見えてきたため、2024年度にはそうした準備も着々と進めていきたいと考えている。

Causes of Carryover

2024年度にイギリスで実施されるシステム論に関するワークショップに参加予定であり、参加費用、渡航費の支払いに使用するため。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Presentation (2 results) (of which Invited: 1 results)

  • [Presentation] システム論で捉える人間関係: 研究と授業実践へのインプリケーション2024

    • Author(s)
      土屋耕治
    • Organizer
      2023年度心理人間教育研究会
  • [Presentation] 経営と組織開発のつながり: 3社の事例にもとづいて2023

    • Author(s)
      三橋明弘・竹花晶・浦田晴之・松本裕志・松浦祐太・太田志保・土屋耕治
    • Organizer
      OD Network Japan 2023年度年次大会 基調講演
    • Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi