2022 Fiscal Year Research-status Report
種子内プラズマ起因RONS導入量の微量定量測定法の創成
Project/Area Number |
22K03586
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
奥村 賢直 九州大学, システム情報科学研究院, 助教 (60801149)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | プラズマ / 種子 / 植物 / 応答誘導 / 発芽 / 質量分析 / 化学種 |
Outline of Annual Research Achievements |
種子への大気圧プラズマは発芽、またその後の成長といった植物の応答を誘導できる。社会実装および学術的観点から、この機構解明には、種子内へのプラズマ起因化学種導入量の定量的評価が欠かせない。しかしながら、プラズマ照射された種子から化学種を実測した報告例はない。そこで本研究では、種子内へのプラズマ起因化学種導入の実験的証拠を世界へ提供するため、プラズマ照射によって種子内に導入される化学種の検出・同定および微量定量測定法を創成した。 本研究の実施計画に従い、化学種としての第一のターゲットとして、種子の休眠打破を誘導するがその分子メカニズムが不明な硝酸イオンNO3-とした。検出および同定には、Quadrupole mass spectrometer(QMS)、Liquid chromatography-multi-wavelength detection (LC-MWD)を用いた。定量分析には、Liquid chromatograph-tandem mass spectrometer(LC-MS/MS)を用いた。このNO3-の導入経路をCOMSOL社により、1Dモデルの化学反応シミュレーションにより導いた。 本研究成果は、これまでミッシングリンクとなっていた、プラズマ照射によって種子に供給される化学種を測定する方法である。よって、本方法がプラズマ照射による生体応答誘導技術の定量評価を可能とするものと期待できる。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
1: Research has progressed more than it was originally planned.
Reason
既にNO3-に対し種子内へのプラズマ起因化学種導入量の定量的評価法の創成に成功しており、2023年度に計画していた化学種の種子内分布の把握に着手済みであるため。
|
Strategy for Future Research Activity |
化学種の種子内分布の把握に着手したところ、プラズマ照射によって修飾を受ける種子側の分子の検出および定量評価が重要であることが分かった。今後は、GC/MSを利用し、当該分子の同定や、LC-MS/MSを用いた定量測定を追加で行っていく。
|
Research Products
(38 results)
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] T. Okumura2023
Author(s)
Impact of Plasma Irradiation on Plant Seeds Metabolism (Invited)
Organizer
ISPlasma2023/IC-PLANTS2023
Int'l Joint Research / Invited
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Formation of Graphene Nanoribbon-like Structure in Carbon Nanoparticles Fabricated by Ar+CH4 Plasma Chemical Vapor Deposition2022
Author(s)
S. Ono, S. H. Hwang, T. Okumura, K. Kamataki, N. Yamashita, N. Itagaki, K. Koga, M. Shiratani, J. S. Oh, S. Takabayashi, T. Nakatani
Organizer
第32回日本MRS年次大会
-
-
[Presentation] Influence of Seed Dormancy on Plasma Irradiation Effects on their Germination2022
Author(s)
K. Koga, T. Okumura, P. Attri, T. Anan, K. Kamataki, N. Yamashita, N. Itagaki, M. Shiratani, Y. Ishibashi, S. Tsuboyama, K. Kuchitsu, K. Ishikawa, M. Hori
Organizer
第32回日本MRS年次大会
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Plasma Irradiation-induced Molecular Modification of Quercetin as Plant Antioxidant2022
Author(s)
T. Anan, T. Nakao, T. Okumura, P. Attri, D. Yamashita, K. Kamataki, N. Yamashita, N. Itagaki, K. Koga, M. Shiratani, Y. Ishibashi
Organizer
第32回日本MRS年次大会
Int'l Joint Research
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Presentation] Stress Relaxation of Hydrogenated Amorphous Carbon Films by Incorporating Carbon Nanoparticles Using Plasma Chemical Vapor Deposition2022
Author(s)
K. Koga, S. H. Hwang, S. Ono, D. Yoshikawa, T. Okumura, N. Yamashita, K. Kamataki, N. Itagaki, M. Shiratani, J-S. Oh, S. Takabayashi, T. Nakatani
Organizer
MRS spring meeting 2022
Int'l Joint Research
-
-
[Presentation] Structural Control of Hydrogenated Amorphous Carbon Films by Substrate Position and Gas Pressure in Plasma Chemical Vapor Deposition2022
Author(s)
S. Ono, S. H. Hwang, D. Yoshikawa, T. Okumura, K. Kamataki, N. Yamashita, N. Itagaki, K. Koga, M. Shiratani, J. S. Oh, S. Takabayashi, T. Nakatani
Organizer
MRS spring meeting 2022
Int'l Joint Research