• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

ナノスケール超空間でのアーキテクトニクス分子センシングシートの創成

Research Project

Project/Area Number 22K04811
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

奥山 哲也  九州大学, 総合理工学研究院, 教授 (40270368)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsZnO / 巨大ナノシート化 / 水熱合成 / 電子線トモグラフィ / 圧縮センシング画像再構成法
Outline of Annual Research Achievements

酸化亜鉛 (ZnO) は高い化学的安定性と多彩な機能特性を有する金属酸化物材料であり、太陽電池やガスセンサ、光触媒材料などに応用されている。
ZnOの極性面(0001)のうちZnを露出した結晶面では、特定の有機物質の光分解を促進するため、粒子形態制御法の一つとして分子添加剤を用いたキャッピングによる手法を用いて<0001>軸(c軸)方向への結晶成長の抑制と{1-100}面(m面)への生長を促進する合成法の確立と、巨大比表面積を有するとともに光触媒活性に有効な極性面{0001}面を露出した材料を得るナノシートの合成に取り組んでいる。
令和5年度度ではタングステン(W)を溶解させた液中において正に帯電した(0001)- Zn面上にWO4^(2-)イオンが表面修飾することに着目し、合成条件次第では二次元マイクロ構造が得られるとともに、添加したWがZnO構造中のZnサイトに置換し、不純物準位を形成するのではないかという想定から、光触媒特性の向上につながると考え合成に取組んだ。特にZnO極性面(0001)広がりとシート厚みが触媒活性に重要となるため、まずは合成後の二次元構造体の詳細情報を取得する、透過型電子顕微鏡法の一つである電子線トモグラフィに着目し、微細構造体の三次元構造の画像取得と、その画像を明瞭に取得するための画像解析法確立について検討を行った。その結果、ナノシート構造体の3次元情報を電子線トモグラフィと使って画像取得した際、構造体の深さ方向の解析を細部にわたって実施するためには圧縮センシング画像再構成(ISER)法が最も適していることが判明した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

ZnOナノ粒子形態の3次元情報を透過型電子顕微鏡の電子線トモグラフィの圧縮センシング画像再構成法を使って解析可能であることを示すことができた。この結果は巨大ナノシート化を目指す上でシート情報を詳細に得る手法を確立できた点において順調に進展している成果である。

Strategy for Future Research Activity

初年度の水熱合成法によるZnOナノシート構造体の実験手法、かつ分子キャッピングを用いたZnOナノシート構造体の形態制御を可能とした実験手法の確立に加え、令和5年度では構造体の3次元微細構造について電子線トモグラフィを用いた画像解析法の最適化を実施し、厚み方向の情報を得ることに成功した。最終年度はこれらの成果をもとに、W添加ZnOナノシート構造体の合成法確立と触媒活性の調査を実施する。特に、高機能性に優れる巨大ナノシート化へチャレンジする。

Causes of Carryover

実験機器の使用頻度が多くなく、最終年度に触媒活性を高める実験を繰返し実施することを想定したため。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Presentation (3 results)

  • [Presentation] 酸化亜鉛マイクロ粒子の形態と光触媒特性に関する研究2024

    • Author(s)
      木稲菜緒, 根北翔, 奥山哲也
    • Organizer
      第29回高専シンポジウム in Nagaoka
  • [Presentation] ZnOナノ粒子のナノシート形態制御への分子添加剤の効果に関する研究2023

    • Author(s)
      奥山哲也, 内藤かのん, 堀内智貴, 小袋由貴, ゴフィン キンルアン, 長島一樹, 柳田剛
    • Organizer
      日本顕微鏡学会 第79回学術講演会
  • [Presentation] フレキシブルWO3ナノワイヤの構造制御と湾曲部における格子間隔の変化2023

    • Author(s)
      田中楽乃, 根北翔, 奥山哲也
    • Organizer
      第28回高専シンポジウム in Yonago

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi