• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Dynamic higher-order conformational changes control the fluorescence lifetime of fluorescent proteins

Research Project

Project/Area Number 22K05027
Research InstitutionToho University

Principal Investigator

細井 晴子  東邦大学, 理学部, 准教授 (00313396)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords蛍光タンパク質 / 時間分解蛍光分光法 / 発光メカニズム / 蛍光寿命 / 会合 / 蛍光異方性 / 蛍光共鳴エネルギー移動
Outline of Annual Research Achievements

研究代表者は、すべての蛍光タンパク質に共通する発光メカニズム解明を目指している。本研究課題は、広く用いられているオワンクラゲ由来の蛍光タンパク質である黄色蛍光タンパク質eYFPと緑色蛍光タンパク質eGFPの発光メカニズムの共通点と相違点を明らかにすることを目的とする。eYFPとeGFPは238アミノ酸で構成されており、その違いは5アミノ酸のみである。しかし、eYFPでは145番アミノ酸一つが変化するだけで蛍光寿命が大きく変化するのに対して、eGFPでは大きな変化がない。
これまでに、eYFPとeGFPの時間分解蛍光異方性測定により、eYFPでは低濃度でもタンパク質の会合が起こるが、eGFPはeYFPより会合しにくいことが明らかになった。eYFPとeGFPの結晶構造の比較から、5アミノ酸の違いにより、eGFPの発色団周辺には多くの水素結合があり、発色団がバレル内に強く束縛されているのに対して、eYFPでは、発色団周辺の水素結合が少なく、また、より表面の方に移動していることが分かった。発色団の移動方向のベータバレル表面が、会合の界面になっていると考えられ、eYFPとeGFPの会合効率の違いは、界面の違いに起因することが示唆された。また、145番アミノ酸はこの界面近くに位置しており、会合に影響を与えていると考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

eYFPとeGFPの会合効率の違いが、5アミノ酸の違いによる界面構造の変化によってもたらされることが明らかになった。この界面構造の変化は、Y145変異体の蛍光寿命の変化などにも影響を与えることが示唆され、今後の研究の方向性を決めることができた。

Strategy for Future Research Activity

異方性の時間変化は、発色団の電荷状態の違いによっても変化する。eYFPでは、発色団がアニオン状態である時よりも中性状態である時の方が会合しやすく、光励起により中性状態の発色団を含む高次構造が変化することが示唆されている。発色団の電荷状態は145番アミノ酸の種類によっても変化する。今後は、eYFPとeGFPの発色団の電荷状態と会合の相関を明らかにする。さらに、145番アミノ酸の違いによる寿命の変化と発色団の電荷状態に相関があるのかを明らかにする。最終的に、蛍光寿命をコントロールする要素としてのタンパク質の高次構造の重要性を明らかにする。

Causes of Carryover

現有品を利用した結果、実験用プラスティック製品(消耗品)の購入を抑えられたため、次年度使用額が生じた。次年度使用額と2024年度の請求額については、物品の購入、学会発表にかかる旅費、論文投稿にかかる英文校正料などに使用する予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Presentation (5 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Invited: 1 results)

  • [Presentation] 時間分解蛍光異方性測定による 緑色蛍光タンパク質eGFPの蛍光共鳴エネルギー移動の観測2023

    • Author(s)
      木ノ下佑奈・重野守・細井晴子
    • Organizer
      第17回分子科学討論会
  • [Presentation] カルシウムセンサータンパク質YC3.60 の発光メカニズムにおけるタンパク質不均一性と会合の役割2023

    • Author(s)
      坪田空樹・木ノ下佑奈・細井晴子
    • Organizer
      第45回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 緑色蛍光タンパク質eGFP の会合と蛍光ダイナミクス2023

    • Author(s)
      木ノ下佑奈・重野守・細井晴子
    • Organizer
      第45回溶液化学シンポジウム
  • [Presentation] 時間分解蛍光異方性測定による緑色蛍光タンパク質eGFP の蛍光共鳴エネルギー移動の観測2023

    • Author(s)
      木ノ下佑奈・重野守・細井晴子
    • Organizer
      日本生物物理学会第61回年会
  • [Presentation] Fluorescence Resonance Energy Transfer Processes and Conformational Heterogeneity in Fluorescent Proteins2023

    • Author(s)
      Haruko Hosoi
    • Organizer
      9th International Discussion Meeting on Relaxation in Complex Systems
    • Int'l Joint Research / Invited

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi