• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

新型コロナウイルス感染様式評価系の構築と関連分子の同定

Research Project

Project/Area Number 22K07089
Research InstitutionKumamoto University

Principal Investigator

豊田 真子  熊本大学, ヒトレトロウイルス学共同研究センター, 特別研究員(RPD) (70771129)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
KeywordsSARS-CoV-2 / 細胞間感染 / 変異株
Outline of Annual Research Achievements

HIV-1などの感染様式には、感染細胞から放出されたウイルス粒子が別の細胞に感染するCell-free感染と、感染細胞と非感染細胞が直接接触することにより、一度に多くのウイルスを受け渡すCell-to-Cell(細胞-細胞間)感染という仕組みが知られている。新型コロナウイルスの感染経路においては、ウイルスの表面に突き出たスパイクタンパク質が宿主細胞受容体に結合することでウイルスの吸着・侵入が成功する。感染開始ステップは鼻、気道粘膜、肺などにおける受容体を介した宿主細胞とウイルスとのCell-free感染であるが、生体内でのウイルス感染様式の詳細なメカニズムはよくわかっていない。実際、我々は新型コロナウイルス変異株にみられる特徴的な変異がウイルスの感染性および細胞融合を高めること明らかにしており、他のウイルス同様、新型コロナウイルスにおいてもCell-to-Cell感染が起こり、それが中和感受性や病態形成に関わるのではないかと考えた。本研究では、新型コロナウイルスにおける感染様式評価系の構築を行い、変異株間における伝播効率や中和抗体応答への差を明らかにし、関連する宿主受容体・分子の同定を目指す。また、構築した評価系を元に細胞性免疫応答の評価にも展開していく。これまでにいくつかのヒト細胞株に既知の受容体を導入し、新型コロナウイルス感染細胞の検出系の構築を進めた。該当年度はHIV-1の細胞間感染に寄与することが報告されているいくつかの細胞質因子の解析を進めた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

いくつかの細胞株において細胞間感染に関与することが知られている細胞質因子の遺伝子解析を進めたところ、細胞株においてその発現量が大きく異なっていた。また、変異株を含む新型コロナウイルスを感染させたところ、変異株において、その発現変動に差が認められた。

Strategy for Future Research Activity

細胞質因子の発現変動の詳細なメカニズムを明らかにしていく。また、新型コロナウイルス感染細胞の検出系を元に、中和抗体の評価系、ウイルス感染細胞に対する細胞傷害性T細胞の抗ウイルス活性評価も進めて行く。

Causes of Carryover

本年度予定していたより物品費と旅費の使用額が少なかったため、次年度使用額が生じた。発生した次年度使用額は一般試薬などの物品費や学会発表等の出張経費、論文投稿に使用する。

  • Research Products

    (9 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Int'l Joint Research: 5 results)

  • [Journal Article] Evaluation of neutralizing activity against Omicron subvariants in BA.5 breakthrough infection and 3-dose vaccination using a novel chemiluminescence-based, virus-mediated cytopathic assay2023

    • Author(s)
      Toyoda M, Tan TS, Motozono C, Yonekawa A, Minami R, Nagasaki Y, Miyashita Y, Oshiumi H, Nakamura K, Ueno T.
    • Journal Title

      Microbiology Spectrum

      Volume: 11 Pages: 00660-23

    • DOI

      10.1128/spectrum.00660-23

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新型コロナウイルススパイク蛋白質L452部位での変異獲得におけるウイルス学的、免疫学的特徴の解析2023

    • Author(s)
      豊田真子、Tan Toong Seng、大出裕高、本園千尋、岩谷靖雅、上野貴将.
    • Organizer
      第31回抗ウイルス療法学会学術集会・総会 9月14-16日、2023 横浜
  • [Presentation] 優れた抗ウイルス活性を有するSARS-CoV-2特異的なHLA-C拘束性CD8+T細胞応答2023

    • Author(s)
      後藤由比古、豊田真子、Toong Seng Tan、浜名洋、仲摩健、Huanyu Li、有津由樹、北松瑞生、岸裕幸、冨田雄介、坂上拓郎、上野貴将、本園千尋
    • Organizer
      第31回抗ウイルス療法学会学術集会・総会 9月14-16日、2023 横浜
  • [Presentation] 仲摩健、浜名洋、Huanyu Li、後藤由比古、有津由樹、豊田真子、Toong Seng Tan、北松瑞生、宇高恵子、岸裕幸、上野貴将、本園千尋2023

    • Author(s)
      SARS-CoV-2抗原変異に対するHLA-A*24:02拘束性T細胞受容体の交差反応性.
    • Organizer
      第70回 日本ウイルス学会学術集会  9月26-28日、2023 仙台
  • [Presentation] Analysis of virological and immunological characteristics of SARS-CoV-2 spike variants with mutations at position L4522023

    • Author(s)
      Mako Toyoda, Toong Seng Tan, Hirotaka Ode, Chihiro Motozono, Yasumasa Iwatani, Takamasa Ueno.
    • Organizer
      24th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan. November 6-7, 2023.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Characterization of Antigen-specific T Cell Responses in Third-Dose SARS-CoV-2 Vaccinated Japanese with HIV-1 Infection.2023

    • Author(s)
      Ndubi Mark, Mako Toyoda, Chihiro Motozono, Rumi Minami, Takamasa Ueno
    • Organizer
      24th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan. November 6-7, 2023.
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] HLA-C-restricted CTLs specific for SARS-CoV-2 nucleocapsid display potent antiviral activity across viral variants and are maintained as a long-lived memory cells2023

    • Author(s)
      Yoshihiko Goto, Mako Toyoda, Toong Seng Tan, Hiroshi Hamana, Takeshi Nakama, Hanyu Li, Yoshiki Aritsu, Mizuki Kitamatsu, Hiroyuki Kishi, Yusuke Tomita Takuro Sakagami, Takamasa Ueno, Chihiro Motozono
    • Organizer
      24th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan. November 6-7, 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Cross-reactivity of HLA-A*24:02-restricted T-cell receptors towards SARS-CoV-2 mutations2023

    • Author(s)
      Takeshi Nakama, Aaron Wall, Hiroshi Hamana, Huanyu Li, Yoshihiko Goto, Yoshiki Aritsu, Mako Toyoda, Toong Seng Tan, Mizuki Kitamatsu, Keiko Udaka, Pierre J Rizkallah, Hiroyuki Kishi, Andrew K. Sewell, Takamasa Ueno, Chihiro Motozono.
    • Organizer
      24th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan. November 6-7, 2023
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] In vitro priming of HLA-A*24:02-restricted variants-specific CD8+ T cells in SARS-COV-2 infection2023

    • Author(s)
      Huanyu Li, Takeshi Nakama, Yoshihiko Goto, Yoshiki Aritsu, Mako Toyoda, Takamasa Ueno, Chihiro Motozono
    • Organizer
      24th Kumamoto AIDS Seminar, Kumamoto, Japan. November 6-7, 2023.
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi