• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

An exploratory study of extracellular mitochondrial proteins as novel markers of insulin resistance.

Research Project

Project/Area Number 22K07403
Research InstitutionHealth Sciences University of Hokkaido

Principal Investigator

高橋 伸彦  北海道医療大学, 歯学部, 教授 (20372279)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 木村 敦  北海道大学, 理学研究院, 教授 (90422005)
大村 一将  北海道医療大学, 歯学部, 准教授 (10803637)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsインスリン抵抗性 / 病態マーカー / ミトコンドリア / タンパク質
Outline of Annual Research Achievements

糖尿病はインスリン分泌不全とインスリン抵抗性とが相まって慢性の高血糖を呈する疾患である。これらインスリン分泌不全や抵抗性は糖尿病患者一人一人でその程度が異なっているため、治療に際し正確な病態評価が欠かせない。しかしながら、実臨床においてインスリン抵抗性を正確に評価できる病態マーカーは得られていないのが現状である。最近、ミトコンドリアと糖代謝異常とが密接に関係することが注目されている。他方、ミトコンドリアを構成する様々な物質は分泌小胞に包まれ細胞外に放出されることも知られるようになった。そこで本研究では、インスリン抵抗性の病態を反映しつつ細胞外に分泌されるミトコンドリア蛋白質について、分子生物学的な手法を用いて基礎的な面から探索・同定し、その知見をもとにインスリン抵抗性の体液診断に役立つ新たな病態マーカーの創出を行うことを目的とした。
昨年度は糖代謝の変化にともなって変動するミトコンドリア関連タンパク質のいくつかについて発現解析を行った。現時点では一定の結論を出すまでに至っていないが、今後は研究を加速させ対象のフォーカスを絞っていく予定である。
一方、インスリン抵抗性の裏返しであるインスリン作用の改善に関して、とある糖尿病治療薬のミトコンドリアに対する作用を検討したところ、ミトコンドリアの機能やそれに関連した代謝調節タンパク質の変化、およびミトコンドリアDNAの変化など、これまでに知られていない新たな知見を得ることができた。この新規に得られた知見はもう少し検討を追加することで1つの研究としてまとめられる状態に近づいているため、併行して行う予定である。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

ミトコンドリア機能を修飾すると考えられている薬剤の検討を行ううちに、これまでに知られていない新たな発見があった。そこで、その知見を切り口に研究を進めたため、当初の計画という視点でみると遅れをとっている状態となる。総合すると、当初の計画通りとは言いにくいため、「やや遅れている」と判断した。

Strategy for Future Research Activity

当初の研究計画に立ちかえり、インスリン抵抗性の観点から研究を推進する。それとともに、昨年度に発見したミトコンドリアに作用しインスリン作用を改善する薬剤のメカニズムとミトコンドリアとの関係についてもまとめ上げていく予定である。

Causes of Carryover

新たな発見に伴い、当初の計画とのずれが生じたため繰越額が生じた。しかし、次年度以降の研究において、この繰越金を用いる研究計画はすでに立てている。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 新規経口糖尿病治療薬imegliminは3T3-L1脂肪細胞の糖取り込みを促進する2023

    • Author(s)
      高橋伸彦、木村敦、大村一将
    • Organizer
      第26回アディポサイエンスシンポジウム

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi