2023 Fiscal Year Research-status Report
グリコカリックスに着目した新たな悪性脳腫瘍治療法の研究
Project/Area Number |
22K09203
|
Research Institution | Gifu University |
Principal Investigator |
中山 則之 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30444277)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
富田 弘之 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (50509510)
岡田 英志 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 准教授 (30402176)
木下 喬公 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (40866977) [Withdrawn]
庄田 健二 岐阜大学, 医学部附属病院, 助教 (00866981)
岩間 亨 岐阜大学, 大学院医学系研究科, 教授 (20303498) [Withdrawn]
熊谷 昌紀 岐阜大学, 医学部附属病院, 医員 (50973369)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 血管内皮グリコカリックス / 悪性脳腫瘍 / 脳転移 / 新規治療 / glioblastoma |
Outline of Annual Research Achievements |
我々は血管内皮グリコカリックスの障害がglioblastomaの増大につながることを基礎実験で示した。さらに、ヒトglioblastomaの摘出組織を解析し、腫瘍血管内皮にも血管内皮グリコカリックスが存在することが示唆された。Glioma中心部と辺縁部では血管内皮グリコカリックスの微細構造ならびに構成成分が異なっていることが明らかになった。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
予定した基礎研究は順調にすすみ、研究仮説を裏付ける成果を蓄積しつつある。
|
Strategy for Future Research Activity |
ヒトの血液脳関門に存在するグリコカリックスの解析ならびにgliomaを中心とした腫瘍血管内皮のグリコカリックスの解析を進める。Glioblastoma移植モデルにおけるグリコカリックス保護作用がもたらす抗腫瘍効果を調べる。
|
Causes of Carryover |
次年度使用額が生じているが、試薬、器具など消耗品の購入代であり、概ね予定通りであったと考えている。次年度も必要な消耗品及び学会・論文発表費用に使用する予定である。
|