2023 Fiscal Year Research-status Report
Mechanisms of bone resorption in the cancer microenvironment.
Project/Area Number |
22K10145
|
Research Institution | Hiroshima University |
Principal Investigator |
相川 友直 広島大学, 医系科学研究科(歯), 教授 (00362674)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
宮川 和晃 大阪大学, 医学部附属病院, 特任助教(常勤) (50635381)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 骨吸収 / 扁平上皮癌 / SCC / 破骨細胞 / インターロイキン7 |
Outline of Annual Research Achievements |
マウス扁平上皮癌細胞株SCC7細胞由来のうち最も破骨細胞を誘導し骨吸収をきたす細胞株(SCC7A株)と最も破骨細胞誘導に乏しく骨吸収が少ない細胞株(SCC7B 株)を研究に用いた。昨年までの研究でSCC7A亜株腫瘍の骨吸収部にはインターロイキン7(IL-7)が高発現してることを明らかにしており、SCC7A亜株の腫瘍の骨吸収は抗LI-7中和抗体の局所投与あるいは腹腔内投与で抑制されたため、SCC7A亜株細胞のがん微小環境における骨吸収機序としてIL-7を軸とした解析を行なった。 SCCA亜株腫瘍とB亜株腫瘍の骨吸収の差異、破骨細胞形成の 差異、骨吸収関連遺伝子発現の差異、腫瘍浸潤リンパ球(TIL)の差異について検討した。その結果、以下の結果を得た。1)シンジェニックマウス移植腫瘍では SCCA亜株の骨吸収と破骨細胞形成が見られたが、T細胞を欠くヌードマウス移植腫瘍ではなかった、2)シンジェニックマウス移植腫瘍のTILをCD3抗体染色で評価すると、 SCC7A亜株腫瘍内のに有意なT細胞浸潤が観察された、3)SCCA亜株腫瘍な内のTリンパ球のほとんどがRANKL陽性であった、4)シンジェニックマウスのSCC7A亜株腫瘍のRANKL遺伝子発現、TRAP遺伝子発現、カテプシンK遺伝子発現は 抗IL-7中和抗体投与により著しく低下した、5)TILのFACS解析によりCD4陽性T細胞がRANKLを発現したことが示された、6)SCC7A, B腫瘍内の骨髄由来免疫抑制細胞(MDSC)には差がなかった。 SCC7A亜株が産生するIL-7がT細胞の腫瘍内浸潤を誘導し、CD4陽性T細胞のRANKL発現を誘導することで、腫瘍周囲の破骨細胞形成と骨吸収に関与する機序が考えられた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
本課題申請後で、課題採用以前の2022年1月に前任機関(大阪大学)から現機関(広島大学)に異動となった。異動前後の数ヶ月間は研究遂行できなかったが、分担者が大阪大学で研究を遂行した、現在は現所属機関での研究体制も整えることができた。本年度に計画していたSCC7A亜株細胞腫 瘍内の浸潤リンパ球のサブユニット解析にも着手できており、概ね順調といえる。
|
Strategy for Future Research Activity |
扁平上皮癌腫瘍内のT細胞浸潤とT細胞での破骨細胞誘導因子であるRANKL発現が本腫瘍の骨吸収に関連していると考えており、そのままいかなるサブセットのT細胞が誘導され、どの細胞がRANKLを発現するのか、発現されたRANKLは骨吸収に関連しているのか、扁平上皮癌細胞が産生するIL-7がとT細胞でのRANKL発現の軸が どこまで重要であるのかを検討中である。手法としてはTILのFACS解析を進める。加えて、臨床検体を用いて、口腔扁平上皮癌の骨吸収病変におけるIL-7発現と破骨細胞形成とTILのサブユニット解析を進める予定である。
|
Causes of Carryover |
2022年1月に異動したため、現機関での研究セットアップに約1年を要した。その間の研究遂行は研究分担者と打ち合わせを行いつつ、前任機関で研究遂行した。分担者への分担金以外にも、本課題の先行研究に対する補助金で購入した残余試薬を有効に活用することができたため、未執行予算が生じた。今後は試薬購入の物品費や成果報告など学会参加等の旅費で予算執行できる見込みである.
|
-
[Journal Article] Sunitinib promotes apoptosis via p38 MAPK activation and STAT3 downregulation in oral keratinocytes.2024
Author(s)
Fukada S, Ohta K, Sakuma M, Akagi M, Kato H, Naruse T, Nakagawa T, Shigeishi H, Nishi H, Takechi M, Aikawa T.
-
Journal Title
Oral Disease
Volume: 30
Pages: 639-649
DOI
Peer Reviewed
-
-
-
-