• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of Oral Cancer Prevention Methods Based on Analysis of Oral Bacterial Flora and Inflammatory Cytokines in Saliva

Research Project

Project/Area Number 22K10163
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

大賀 則孝  北海道大学, 歯学研究院, 助教 (40548202)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 北川 善政  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (00224957)
坂田 健一郎  北海道大学, 大学病院, 助教 (10826051)
山村 凌大  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 助教 (40880000)
佐藤 淳  北海道大学, 歯学研究院, 准教授 (60319069)
園下 将大  北海道大学, 遺伝子病制御研究所, 教授 (80511857)
長谷部 晃  北海道大学, 歯学研究院, 教授 (90281815)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywordsマイクロバイオーム解析 / 唾液 / 口腔癌 / メタ16S解析 / 慢性炎症 / 口腔カンジダ症
Outline of Annual Research Achievements

口腔癌は超高齢化社会の本邦で増加している疾患である。未だにかなり進行して受診する患者が多く口腔癌の予防は重要である。我々は唾液中の口腔細菌叢(マイクロバイオーム)の変化が口腔癌の発症と進行に関与する可能性があるのではないかと考えた。口腔進行癌患者癌の発症や進行において細菌叢の変化や細菌叢の変化に伴う唾液中の炎症性サイトカインがどのように関与しているかについて検討を行った。
具体的には、進行口腔癌患者の唾液中の術前と術後の1)マイクロバイオーム解析と2)口腔癌患者の唾液中の炎症性サイトカインの解析を行っている。再建手術を必要とした進行した口腔癌15例の唾液の術前・術後の唾液を回収し、メタ16S解析を行った。メタ16S 解析では全ての細菌に普遍的に存在する必須遺伝子の一つである16S rRNA 遺伝子を標的とした PCR 増幅を行い増幅産物を NGS で網羅的にシークエンスした。
口腔癌症例については、島根大学医学部附属病院口腔外科の管野貴浩教授のグループと連携して症例数を重ね、貴重な30検体(術前15検体、術後15検体)の唾液をテクノスルガラボと連携して解析した。口腔細菌叢の変動が発癌に影響を与え、特異的な細菌叢やそれに由来する代謝産物がもし同定できれば、口腔癌の予防法や発症のメカニズム解明につなげていけるのではないかと考えている。すでに特異的な細菌叢の候補を同定している。
また唾液サイトカインについてすでに本研究グループは重度口腔カンジダ症の唾液中のIL-17A濃度が有意に低下していることを論文化している。口腔カンジダは口腔内でアセトアルデヒドを生成する能力があると言われており慢性炎症の状態である口腔癌においても関与が考えられるが、悪性転化にカンジダが関わる役割について不明な点が多い。進行口腔癌患者の唾液のIL-17を中心とした炎症性サイトカインについて解析したいと考えている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

口腔再建手術を要した進行口腔癌の手術前後の唾液サンプル30例の回収が終わり、マイクロバイオーム解析は終了した。1000種類以上の腸内細菌叢の菌種構造およびその機能遺伝子を現在解析中である。具体的にはサンプルごとの分類学的構成および菌種組成比較、多様性解析を行い、癌の進行度との関係を解析、考察予定である。

Strategy for Future Research Activity

具体的には口腔癌患者の30検体(術前15検体、術後15検体)サンプルごとの分類学的構成および菌種組成比較、多様性解析を行い、臨床的な癌の進行度との関係を解析、考察予定である。

Causes of Carryover

解析サンプルが予定より少なかったため、次年度使用額が生じた。2024年度は口腔癌再建症例の手術前、手術後の唾液サンプルを回収して、シークエンス解析する予定である。術前と術後の唾液の細菌叢でProteobacteria 門やFusobacteria 門、Actinobacteria 門の占有率の変化に注目して解析予定である。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Saliva interleukin-17 levels are decreased in patients with severe oral candidiasis2023

    • Author(s)
      Noritaka Ohga, Ken-ichiro Sakata, Hiroyuki Hato, Takuya Asaka, Jun Sato, Yoshimasa Kitagawa
    • Journal Title

      Oral Sci Int

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1002/osi2.1178

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi