• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

がん患者における感染症内科の症例相談と抗菌薬適正使用支援活動のインパクトの検証

Research Project

Project/Area Number 22K10547
Research InstitutionAichi Cancer Center Research Institute

Principal Investigator

伊東 直哉  愛知県がんセンター(研究所), がん予防研究分野, 研究員 (60930881)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 川端 孝典  国立研究開発法人国立循環器病研究センター, 病院, 上級研究員 (40834560)
Project Period (FY) 2022-04-01 – 2027-03-31
Keywords抗菌薬適正使用支援 / 感染症内科による症例相談 / 血液培養
Outline of Annual Research Achievements

日本のがんセンターにおける、抗菌薬適正使用支援プログラム(ASP)と感染症(ID)コンサルテーションが血液培養陽性入院患者の診断精度の向上に対する効果について報告した(Sci Rep. 2024 Feb 4;14(1):2869)。ASPとIDコンサルテーションが患者の臨床診断に及ぼす直接的な影響は、依然として不明である。我々は、2018年4月1日から2022年3月31日までの期間において、単施設、後方視的観察研究を実施し、介入前(感染制御チームによる抗菌薬の通知)と介入後(ASPの導入とIDコンサルテーションの設置)の2段階を評価した。期間中の入院患者数は42,514人で、介入前が22,096人、介入後が20,418人であった。合計939件の血液培養陽性エピソード(介入前、n=434、介入後、n=505)が解析された。介入前期間中、患者の28.1%が診断不明であったが、介入後は1.2%に有意に減少した。さらに、肝胆道感染症およびその他の感染症は介入後に有意に増加し、黄色ブドウ球菌感染症による死亡率は介入前の28.6%から介入後は10.4%に減少した。1000患者日あたりの全培養検体提出数の傾向と水準は、介入後に有意に増加した。特筆すべきは、毎月の血液培養の2セット率が有意に増加したことである。結論として、がんセンターにおけるASPとIDコンサルテーションによる診断プロセス全体の改善は、患者ケアの最適化につながる可能性を示唆した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

前もって決められたデータ項目について、日常業務も兼ねて収集している。

Strategy for Future Research Activity

当初の予定通り、研究をすすめていく予定であるが、研究代表者の施設異動のため、令和5年度までのデータを用いて解析していく方針である。

Causes of Carryover

コロナ渦によって、現地での学会発表を控えた。感染の流行状況にもとづいて、今後は国内もしくは海外学会への参加を検討する。

  • Research Products

    (1 results)

All 2024

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results)

  • [Journal Article] Improving diagnostic accuracy of blood culture-positive cases in a cancer center via an antimicrobial stewardship program and infectious disease consultations2024

    • Author(s)
      Itoh Naoya、Akazawa Nana、Kawabata Takanori、Yamaguchi Makoto、Kodama Eiichi N.、Ohmagari Norio
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 14 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-024-53543-w

    • Peer Reviewed / Open Access

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi