2023 Fiscal Year Research-status Report
ナース・プラクティショナー(仮称)制度の構築に向けた養成教育カリキュラム検討
Project/Area Number |
22K10647
|
Research Institution | Aichi Medical University |
Principal Investigator |
黒澤 昌洋 愛知医科大学, 看護学部, 准教授 (00586068)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
阿部 恵子 金城学院大学, 看護学部, 教授 (00444274)
橋本 茜 愛知医科大学, 看護学部, 講師 (00642084)
泉 雅之 愛知医科大学, 看護学部, 教授 (50203055)
安藤 秀明 秋田大学, 医学系研究科, 教授 (00323147)
横山 淳美 島根県立大学, 看護栄養学部, 講師 (00881476)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | ナース・プラクティショナー / 診療看護師(NP) / 教育カリキュラム |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は,日本の医療制度と文化に即した国際標準のナース・プラクティショナー(仮称)養成教育カリキュラムを検討することである。 2022年度は,診療看護師(NP)養成大学院のシラバスから,科目目標と教育内容を分析した。また,諸外国のナース・プラクティショナーの教育システムの情報収集のために,National University of Singapore(NUS)への視察を行った。 2023年度は,診療看護師(NP)のコンピテンシーに係わる実践に関する文献検討を行った。診療看護師(NP)の実践は,定められている7つのコンピテンシーの具体的な内容を示すものであった。診療看護師(NP)は,疾患・診断を治療する知識と技術を活かして,7つのコンピテンシーに係わる実践を行っており,対象の全体像を理解し,疾患に伴う治療を継続しながら生活できるように実践を行っていることが示唆された。 また,わが国のナース・プラクティショナー(仮称)養成教育カリキュラムを検討するために,諸外国のナース・プラクティショナーに関する教育の情報収集を行った。さらに,現行の保健師助産師看護師法等下での裁量権に関する整理を行い,看護師特定行為研修やプロトコール等での包括指示以外の一定範囲の診療の範囲についての検討を行った。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
シラバスによる教育内容の分析と実践報告による文献検討により,日本の診療看護師(NP)養成教育と臨床実践の現状と課題の概観については整理することができた。一方,ナース・プラクティショナー(仮称)養成教育カリキュラムに必要な学習項目・内容に関する調査を今後行っていく必要がある。
|
Strategy for Future Research Activity |
①日本の診療看護師(NP)養成教育のシラバス分析による教育の現状と課題,②診療看護師(NP)の臨床実践の分析による現状と課題,③諸外国のナース・プラクティショナーに関する教育の情報収集,④現行の保健師助産師看護師法等下での裁量権に関する整理をもとに,ナース・プラクティショナー(仮称)養成教育カリキュラムに必要な学習項目・内容を整理し,調査を実施する。また,2024年度にCase Western Reserve University(CWRU)及びNational University of Singapore(NUS)の教員とナース・プラクティショナー養成教育に関する国際シンポジウムを開催を企画する。
|
Causes of Carryover |
シラバス及び文献検討後,今後,ナース・プラクティショナー(仮称)カリキュラム作成のための調査を実施する予定である。また,2024年度に国際シンポジウムの開催を行うことを検討する。
|
Research Products
(1 results)