• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

足関節靭帯損傷者の関節不安定性を定量化する超音波診断システムの開発

Research Project

Project/Area Number 22K11294
Research InstitutionKitasato University

Principal Investigator

河端 将司  北里大学, 医療衛生学部, 講師 (00908551)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords足関節捻挫 / 関節不安定性 / 超音波 / リハビリテーション / 靭帯損傷
Outline of Annual Research Achievements

足関節捻挫すなわち足関節靭帯損傷は、スポーツ外傷の中で最も発生頻度が高く、再発率は50%を超える。後遺症として「慢性足関節不安定症」に至ると、捻挫を繰り返す悪循環に陥り、スポーツ選手の競技生活を脅かし、ひいては変形性関節症のリスクを高める。近年では、超音波を用いて非侵襲的かつ簡便に靭帯損傷の早期診断や関節不安定性の推定が可能となった。しかし、不安定性の動態を正確に定量化するにはいまだ多くの課題が残っている。本研究の目的は、①足関節靭帯損傷患者の足関節不安定性を超音波診断装置でリアルタイムに計測できるシステムを開発し、②この計測システムを用いた関節不安性の重症度判定によって機能的予後や競技復帰の予測に役立てることである。
2022年度は、本研究のコアとなる関節間を自動計測するシステムを用いて、整形外科クリニックに受診した足関節靭帯損傷患者の関節不安定性の定量化を試みた。21名(健側と患側の42足)を対象に前方ストレステスト時の関節動態を記録した。自動計測システムと2名の手動計測で関節間距離を比較したところ、検者間再現性は級内相関係数ICC=0.53-0.71で中等度であった。また健患差1.41mmは過去の先行研究と比較しても妥当な結果であった。自動計測の計測時間は手動計測に比べて圧倒的に短縮された。人為的誤差を軽減し、かつ短時間で数値化できるメリットは、臨床的にも有益であることが示された。これらの成果は、学会で口述発表(第33回日本整形外科超音波学会、第9回日本スポーツ理学療法学会)および英文誌Scientific Report(Kawabata et al. 2023)に掲載することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2022年度の研究計画通り、研究協力者の整形外科クリニックから足関節靭帯損傷患者の超音波動画を取得した。そして、超音波診断装置の動画解析システムを用いて、足関節靭帯損傷患者の関節不安定性の程度を計測し、その計測システムの再現性や絶対誤差、また健患側の妥当性を検証した。それらの成果は、学会で口述発表(第33回日本整形外科超音波学会、第9回日本スポーツ理学療法学会)および英文誌Scientific Report(Kawabata et al. 2023)に掲載することができた。

Strategy for Future Research Activity

引き続き症例数が蓄積されており、本研究は予定通り推進している。今後は「足関節捻挫受傷後の関節不安定性の重症度判定」、「急性期で生じた関節不安定性の改善に要する期間」、「重症度別の競技復帰までの期間」などを明らかにすることを目指している。

Causes of Carryover

2022年度に使用できた研究費は予定の約半額であった。予算計上していた機器購入が不要となり、その分の予算が使用できずに残ってしまった。次年度の論文投稿費に利用する予定である。

  • Research Products

    (20 results)

All 2023 2022

All Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 2 results) Presentation (13 results) (of which Invited: 3 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] Reliability and validity of ultrasonographic automated length measurement system for assessing talofibular anterior instability in acute lateral ankle sprain2023

    • Author(s)
      Kawabata Masashi、Kumazawa Yusuke、Takagi Kazuya、Okada Hirokazu、Miyatake Kazuma、Kobayashi Takumi、Nanri Yuta、Kenmoku Tomonori、Watanabe Hiroyuki、Takahira Naonobu
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 13 Pages: 3098

    • DOI

      10.1038/s41598-023-30079-z

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] インターバルトレーニング中に排出される飛沫・エアロゾル濃度の粒子径による違い2023

    • Author(s)
      渡邊裕之, 河端将司, 高平尚伸
    • Journal Title

      日本臨床スポーツ医学会誌

      Volume: 31 Pages: 39-47

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Evaluation of flexor digitorum superficialis function in adolescent baseball players2023

    • Author(s)
      Masuma Hiroyoshi、Kenmoku Tomonori、Saito Kazuo、Kawabata Masashi、Watanabe Hiroyuki、Miida Kazumasa、Onuma Kenji、Sukegawa Koji、Tazawa Ryo、Otake Yuya、Takaso Masashi
    • Journal Title

      JSES International

      Volume: 7 Pages: 143~146

    • DOI

      10.1016/j.jseint.2022.09.009

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effectiveness of an Intelligent Foot Orthosis in Lateral Fall Prevention2022

    • Author(s)
      Yamamoto Rieko、Itami Sho、Kawabata Masashi、Shiraishi Toshihiko
    • Journal Title

      Journal of Engineering and Science in Medical Diagnostics and Therapy

      Volume: 5 Pages: 41009

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 末梢神経で考える肩関節機能障害に対する評価・治療戦略2022

    • Author(s)
      河端将司
    • Organizer
      第49回日本肩関節学会
  • [Presentation] 今さら聞けない,運動器理学療法の基礎から実践2022

    • Author(s)
      河端将司
    • Organizer
      神奈川県理学療法士会 生涯学習部講習会
    • Invited
  • [Presentation] 足関節外側靭帯損傷急性期における超音波自動計測ソフトを用いた距骨前方動揺性の定量評価と妥当性の検討2022

    • Author(s)
      河端将司,熊澤祐輔,高木一也,岡田洋和,宮武和馬,小林 匠,南里佑太,見目智紀,渡邊裕之,高平尚伸
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Presentation] エコーを駆使した新たな運動療法2022

    • Author(s)
      河端将司
    • Organizer
      第104回福岡県理学療法士会学術研修会
    • Invited
  • [Presentation] 運動器リハエコーの活用 入門編 何ができる?どう使う?2022

    • Author(s)
      河端将司
    • Organizer
      神奈川県理学療法士会 生涯学習部講習会
    • Invited
  • [Presentation] Double Level Osteotomy後の膝蓋大腿関節痛に対し内側広筋関節枝への理学療法が奏功した一例2022

    • Author(s)
      芦原光明,宮田徹,河端将司,直井大地,草場洋平,宮武和馬
    • Organizer
      第33回日本整形外科超音波学会
  • [Presentation] "サイレントマニピュレーション前後の 肩関節下垂位自動外旋に伴う 肩前上方結合組織の経時変化"2022

    • Author(s)
      直井大地,河端将司,宮田徹,芦原光明,宮武和馬
    • Organizer
      第33回日本整形外科超音波学会
  • [Presentation] 大腿近位部へのフロッシング介入が連続投球時のパフォーマンスに及ぼす効果 無作為化クロスオーバー比較試験2022

    • Author(s)
      平岡 龍大,對比地 優介, 河端 将司, 内田 悠登, 大井 望咲, 加藤 雄大, 茂木 古遥, 渡邉 勇人, 石井 大輔, 見目 智紀, 渡邊 裕之, 高平 尚伸
    • Organizer
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 大腿遠位フロッシングがバスケット動作直後の運動パフォーマンスに及ぼす影響 無作為化クロスオーバー比較試験2022

    • Author(s)
      渡邉 勇人,茂木 古遥, 河端 将司, 内田 悠登, 大井 望咲, 加藤 雄大, 對比地 優介, 平岡 龍大, 石井 大輔, 渡邊 裕之, 見目 智紀, 高平 尚伸
    • Organizer
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] 成長期男子野球選手における投球前の体幹に対する運動介入が投球動作に及ぼす影響2022

    • Author(s)
      倉坪 亮太,渡邉 裕之, 嘉治 一樹, 増間 祥弘, 見井田 和正, 河端 将司, 吉本 真純, 長尾 雅史, 窪田 敦之, 見目 智紀, 高澤 祐治
    • Organizer
      第33回日本臨床スポーツ医学会学術集会
  • [Presentation] バスケットボール選手に対する大腿部へのフロッシングの介入が大腿部の筋機能に及ぼす影響~無作為化クロスオーバー試験~2022

    • Author(s)
      茂木古遥,渡邉勇人,河端将司,内田悠登,大井望咲,加藤雄大,對比地優介,平岡龍大,原田優,石井大輔,渡邊裕之,見目智紀,高平尚伸
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 下腿フロッシングが連続スプリント直後のスプリントパフォーマンスや関節機能に及ぼす影響 無作為クロスオーバー比較試験2022

    • Author(s)
      内田悠登,原田優,河端将司,對比地優介,平岡龍大,渡邉勇人,茂木古遥,加藤雄大,大井望咲,渡邊裕之,見目智紀,石井大輔,高平尚伸
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Presentation] 大腿近位部へのフロッシング介入が連続投球時の球速と股関節内転筋力に及ぼす効果 無作為化クロスオーバー比較試験2022

    • Author(s)
      對比地優介,平岡龍大,河端将司,内田悠登,大井望咲,加藤雄大,茂木古遥,渡邉勇人,原田優,石井大輔,渡邊裕之,見目智紀,高平尚伸
    • Organizer
      第9回日本スポーツ理学療法学会学術大会
  • [Book] オーバーヘッドスポーツの肩関節疾患治療の科学的基礎:第2章「関節唇損傷」2023

    • Author(s)
      河端将司(分担)
    • Total Pages
      218
    • Publisher
      株式会社ともあ
  • [Book] 理学療法ジャーナル:知っておきたい・深めたい Close-up 身体内滑走 神経の滑走2022

    • Author(s)
      河端将司(分担)
    • Total Pages
      135
    • Publisher
      医学書院
  • [Book] 無理せず行う筋力エクササイズ : 運動療法とトレーニングをつなぐ実践マニュアル:第2章「体幹のエクササイズ」2022

    • Author(s)
      河端 将司(分担)
    • Total Pages
      258
    • Publisher
      大修館書店

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi