2022 Fiscal Year Research-status Report
A Study for Desire-driven Ideation
Project/Area Number |
22K12683
|
Research Institution | Kyushu University |
Principal Investigator |
金子 晃介 九州大学, 学術研究・産学官連携本部, 准教授 (30735121)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
岡田 義広 九州大学, 附属図書館, 教授 (70250488)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | アイディア創出 / ヒューマン・コンピューター・インタラクション |
Outline of Annual Research Achievements |
優れたアイディア生み出すためのアイディア創出の方法として、AIを活用したアイディア創出方法に関する研究活動を進めた。今年度は、特にAIに関する関連研究の調査に注力して時間をかけた。 研究計画当初は、アイディア創出のプロセスにおいて活用するAIとして、対話型進化計算を想定していた。対話型進化計算を利用する事で、チームメンバーの潜在的な願望を抽出し、優れたアイディアを生み出す事を画策していた。しかしながら、AIに関する調査を進める中で、対話型進化計算だけでなくチャット型AIの活用の可能性や推薦型AIの活用の可能性などが検討されるようになり、アイディア創出において当初企画していたAI以外の活用の可能性も見えてきた。 加えて、AIに関する研究を調査する過程で、新たな研究協力者にも出会う事ができ、来年度以降の実践に向けた研究計画について議論する事ができた。具体的には、実際に実践的な実験を行うフィールドとして、高等学校との連携を視野に入れた計画やその実験の際のAIを活用したアイディア創出方法のなどを議論した。 また、国際的なアントレプレナーシップ教育の研究者と議論を行う事ができる研究連携体制を構築して、定期的なミーティングを行なった。その議論の中で、アイディア創出プロセス等のチームでの活動における非認知的な能力の研究などの事例について議論し、本研究を進めるにあたっての助言などを頂いた。 なお、当初予定していた対話型進化計算に関しても、試作版のシステム開発を進めた。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
優れたアイディアを生み出すためのアイディア創出方法を支援するためのAIとして、当初は対話型進化計算に注力して関連研究等の調査を行なっていたが、近年のチャット型AIの研究の進展等もあり、より広範囲にAIに関する調査を行なった結果、調査にかける時間が多くなってしまった。結果として、システム開発にかける時間が少なくなり開発が遅れたため、それに伴ってシステムを利用した試験運用の時間を取る事ができなかった。そのため、研究成果の発表につなげることもできなかったため、予定より計画が遅れる形となった。 しかしながら、アイディア創出のためのAIについて、より深く調査できたことや、調査過程で新たな研究協力者に出会えたことで、来年度以降の具体的な実践に向けた研究計画について議論する事ができた。加えて、国際的なアントレプレナーシップ教育の研究者と連携する体制がとれたことで、今後、定期的なミーティングを通じて本研究への助言を頂けることになった。これらの成果を活かして次年度以降の研究を進め、研究の遅れを取り戻していく予定である。
|
Strategy for Future Research Activity |
アイディア創出のプロセスに利用するAIの調査過程で、対話型進化計算のAIだけでなく、チャット型AIや推薦型AIの可能性など、アイディア創出に活用できそうなAIの可能性について幅広く調査を行なった。その結果、アイディア創出のプロセスでチャット型AIをうまく活用することで、チームメンバーの潜在的な願望を従来の計画よりもよりうまく引き出す事が可能ではないかとの考えに至った。そこで、対話型進化計算にこだわらずに、チャット型AIの利用も含めたアイディア創出の方法検討し、より優れたアイディアを出すためのAIの活用法について研究を進めていく予定である。 また、研究協力者と連携して、高等学校を実践のフィールドとして、AIを活用したアイディア創出の実験を進めていく予定である。
|
Causes of Carryover |
本年度は、研究の調査に時間をかけ過ぎたため、システムの開発が遅れた。そのため、当初予定していたクラウドサーバーの使用が遅れたことによりクラウドサーバーの利用費が少なくなった。また、システム開発の成果について発表を行う予定であったが、成果発表までに至らなかったため、出張に関する費用などが計画通りに支出できなかった。
|