2023 Fiscal Year Research-status Report
Investigating the causes of cognitive decline after whole-brain irradiation using the new MRI analysis method NODDI.
Project/Area Number |
22K12871
|
Research Institution | Showa University |
Principal Investigator |
豊福 康介 昭和大学, 医学部, 助教 (10791759)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
三邉 武彦 昭和大学, 医学部, 准教授 (00622135)
新城 秀典 昭和大学, 医学部, 准教授 (20439425)
政岡 ゆり 昭和大学, 医学部, 准教授 (70398692)
新谷 暁史 昭和大学, 医学部, 助教 (80791756)
村上 幸三 昭和大学, 医学部, 准教授 (90439472)
宮浦 和徳 昭和大学, 保健医療学部, 准教授 (80622175)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2025-03-31
|
Keywords | 転移性脳腫瘍 / 放射線治療 / 認知機能障害 / 全脳照射 / NODDI |
Outline of Annual Research Achievements |
前年度において我々は本研究の目的である多発性転移性脳腫瘍患者に対して全脳照射を施行することで認知機能障害が生じる原因探索のための環境構築を行った。それを受けて症例集積および画像解析を進めていく予定であったが、解析を行うための設定にまだ検討の余地があると考えられた。 そこで設定の最適化に役立てるべく、アルツハイマー病患者と健常者の頭部CTおよびMRI画像をAIにより解析し、認知症状に関連する脳内変化の測定を立案した。それぞれの頭部CTおよびMRI画像(T1強調像, T2強調像, FLAIR画像)を対象とし、クラウド上のAI開発研究プラットフォームであるCreativeSpaceを使用する。この解析はAIを使用することで解析が簡便に行える上、既存の試料・診療情報を利用するためいたずらに時間を浪費することもない。症例数も約140例と十分な数を用意できており、設定最適化に有用な認知症状に伴う脳の変化パターンを抽出することができると考えられるものである。 上記の解析を通じ、本来の研究目的において用いる予定の画像解析方法、すなわち白質線維の密度解析であるNODDIに関して、早急に設定の最適化を行ってゆく予定である。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
4: Progress in research has been delayed.
Reason
進捗が遅れている主な原因は、研究の根幹を成す画像解析についてコンピュータのソフトウェア設定が予想以上に複雑であったことが大きいと考える。
|
Strategy for Future Research Activity |
画像解析の最適化のための材料として別個の解析作業を計画・推進し、並行して症例集積および解析作業を進めていく。
|
Causes of Carryover |
研究活動の進捗に遅れを生じたことについては画像解析のための環境構築およびその設定に時間を費やし、対外的な活動などが行えなかったことが理由と考える。 これらの問題点の解決に努めるのと並行して次段階の作業を強力に進めていく予定である。
|