• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

高齢者集団の健康寿命延伸および持続可能な社会参加を推進する大規模縦断研究

Research Project

Project/Area Number 22K17409
Research InstitutionNihon Fukushi University

Principal Investigator

渡邉 良太  日本福祉大学, 健康社会研究センター, 研究員 (50910410)

Project Period (FY) 2022-04-01 – 2025-03-31
Keywords社会参加 / 経年変化 / 若返り / COVID-19
Outline of Annual Research Achievements

国内外で高齢者の若返りが報告されている。具体的には、10~20年前の高齢者と比較し、現代の同年代の高齢者の身体・知的機能が5~10歳程度の若返りをしていることが報告されている。しかし、この原因は十分に検証されていない。高齢者の社会参加は要介護発生リスク低減と関連していることが数々報告されている。さらに、厚生労働省は、社会参加しやすい地域づくりを促進し、社会参加割合の増加が確認されている。しかし、社会参加が高齢者集団の要介護発生リスク減少に寄与するか検証した研究は見当たらない。そこで、既存データを利用した2つのコホートデータを比較することで、高齢者集団の要介護認定発生率の減少と社会参加の関連を明らかにすることを目的に分析を実施した。
分析データは2010年と2016年をそれぞれベースラインとし、その後3年間追跡した2010-13年コホートと2016-19年コホートを比較した。結果、基本属性(年齢、教育歴、等価所得、婚姻状況、治療疾患)を考慮しても2016-19年コホートでは2010-13年コホートと比較し要介護認定発生リスクが低くなっていた。また、2010-13年コホートから2016-19年コホートにかけて、地域組織参加(ボランティアの会、趣味の会、スポーツの会)や就労などの社会参加者が増加していた。要介護認定発生リスクと社会参加の関連を検証したところ、要介護認定発生リスク減少要因に社会参加や社会参加で改善が期待される要因で説明された。なお、本研究結果については、Journal of the American Medical Directors Associationに論文発表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

JAGESの既存データ(2010-2013コホート、2016-2019コホート)分析を行い、2022年度に学会発表、2023年度に英文誌(Journal of the American Medical Directors Association)へ公表した。2022年度に実施した大規模調査のデータクリーニングが終了し、既存データと2022年度のデータを比較した分析を進める準備が整っている。

Strategy for Future Research Activity

2022年度に実施した大規模調査データと既存データとの比較した分析を進める。2019年度までは高齢者の若返りが観察されていたが、2019年度から2022年度にかけて、COVID-19流行によってこの若返りの状況に変化が生じている可能性がある。突合したデータより要介護に関連する指標や社会参加状況などの変化からCOVID-19が健康指標へ及ぼした影響を検証する。

Causes of Carryover

研究成果公表に係る費用が後ろ倒しになったことや予定していた会議がオンライン開催となったため、その分の旅費がかからなくなったことから次年度使用額に変更が生じた。改めて、成果公表、旅費として使用する計画である。

Remarks

researchmap
https://researchmap.jp/ryota_watanabe

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Comparison of the Incidence of Functional Disability Correlated With Social Participation Among Older Adults in Japan2024

    • Author(s)
      Watanabe Ryota, Tsuji Taishi, Ide Kazushige, Saito Masashige, Shinozaki Tomohiro, Satake Shosuke, Kondo Katsunori
    • Journal Title

      Journal of the American Medical Directors Association

      Volume: ― Pages: ―

    • DOI

      10.1016/j.jamda.2024.01.001

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域在住高齢者のその後の累積介護費は直線的に増加するのか-フレイル、要支援・要介護リスク評価尺度を用いたJAGES9年間の追跡調査より-2024

    • Author(s)
      渡邉良太、斉藤雅茂、井手一茂、近藤克則
    • Journal Title

      厚生の指標

      Volume: 71 Pages: 9-18

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] フレイル・要介護リスクと9年間の追跡期間別の累積介護給付費:JAGES コホート研究2023

    • Author(s)
      渡邉良太、斉藤雅茂、井手一茂、近藤克則
    • Organizer
      第82回日本公衆衛生学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi