2023 Fiscal Year Research-status Report
図書館におけるLGBTQ当事者が求める図書の提供実態
Project/Area Number |
22K18157
|
Research Institution | Momoyama Gakuin University |
Principal Investigator |
水沼 友宏 桃山学院大学, 経営学部, 講師 (20822688)
|
Project Period (FY) |
2022-04-01 – 2027-03-31
|
Keywords | LGBTQ / 性的マイノリティ / 図書館 / 所蔵調査 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は,公共・学校・大学図書館を対象としたLGBTQ関連図書の所蔵調査と,LGBTQ当事者を対象とした「読みたい図書」を尋ねるアンケート調査の2つの調査を実施することで,当事者が求める図書が各種図書館で提供されているのかを明らかにするものである。そのために2023年度は以下の4つに着手した。即ち,(1)読んで良かったLGBTQ関連図書を尋ねるアンケート調査の実施,(2)調査対象図書(約300点)の選定,(3)各調査対象図書について「読みたい」「読みたくない」を尋ねるアンケート調査の実施,(4)公立・大学図書館の所蔵調査,の4つである。以下では,それぞれについて述べる。 (1)としては,まずLGBTQ当事者か否かを明らかにするスクリーニング調査を実施した上で,スクリーニング調査に基づき,1,600人(LGBTQの人々900人,それ以外の人々700人)を対象に,読んで良かったLGBTQ関連図書を尋ねるアンケート調査を実施した。次に(2)として,前年度までに入手したLGBTQ関連図書のリストと上記(1)のアンケート調査で挙げられた図書に基づき,調査対象のLGBTQ関連図書を297点を選定した。その上で(3)として,1,032人(LGBTQの人々618名,それ以外の人々414人)を対象に,上記(2)で選定した調査対象のLGBTQ関連図書297点について「読みたい」「読みたくない」を尋ねるアンケート調査を実施した。最後に(4)として,上記(2)で選定した調査対象のLGBTQ関連図書297点について,カーリルの提供するAPIを用いて公立図書館の所蔵実態を,CiNiiの提供するAPIを用いて大学図書館の所蔵実態をそれぞれ調査した。 さらに,全国の公立図書館でどのような形でLGBTQ関連図書が提供されているのかをOPACを用いて調査し,論文として発表した。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
当初の予定では,2023年度中に学校・公共図書館の所蔵調査を終える予定であり,公共図書館については予定通り終えることができた。しかし,学校図書館についてはまだ実施できていない。一方で,大学図書館の所蔵調査は,当初の予定では2024年度中に終わらせるものだったものの,既に(2023年度中に)調査を終えることができた。また,アンケート調査についても2025年度上半期までに終える予定だったが,2023年度中に調査を終えることができた。これから総合的に見て「概ね順調に進展している」と判断した。
|
Strategy for Future Research Activity |
まずは2024年度中に学校図書館の所蔵調査を終える予定である。その上で,これまで実施してきたアンケート調査の結果と所蔵調査の結果を突き合わせ,LGBTQ当事者が求める図書が学校・大学・公共図書館で提供されているのか,それらは求める形で提供されているのかを明らかにする。
|