• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

結晶粒ダイナミクスのその場観察:PT型マントル対流における岩石流動研究の新展開

Research Project

Project/Area Number 22K18282
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 17:Earth and planetary science and related fields
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

久保 友明  九州大学, 理学研究院, 教授 (40312540)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 肥後 祐司  公益財団法人高輝度光科学研究センター, 回折・散乱推進室, 主幹研究員 (10423435)
坪川 祐美子  九州大学, 理学研究院, 助教 (40824280)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2026-03-31
Summary of the Research Project

マントル対流のという固体地球科学における根本問題の理解に向けて、高圧変形実験技術、次世代放射光技術を融合して高圧変形場での結晶粒子の動的挙動をサブミクロンサイズで検出する手法開発し、相転移細粒化現象をその場観察することに取り組む提案である。更に得られた結果の地球内部条件へのスケーリングを目指している。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

プレートテクトニクス型マントル対流の理解における重要課題である相転移に伴う力学的性質の変化を実験的に明らかにする提案であり、提案通りの成果が得られれば、マントルダイナミクス研究に新しい視点をもたらす潜在性を有する。更に、本研究のアプローチは地震学、火山学など固体地球分野に広い波及効果が期待できる。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi