• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

ナノ蒸気爆発を利用したエネルギー変換システム

Research Project

Project/Area Number 22K18326
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 31:Nuclear engineering, earth resources engineering, energy engineering, and related fields
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

岡本 孝司  東京大学, 大学院工学系研究科(工学部), 教授 (80204030)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

ナノ粒子を混入した微小液滴にレーザーを照射するとナノ粒子を核とした蒸気爆発が発生する現象について、ナノ粒子過熱をシミュレーションにより明らかにし、ナノ蒸気爆発を可視化することにより、ナノ蒸気爆発現象のメカニズムを解明する。また、連続光を集光、制御することにより、連続的にナノ蒸気爆発を制御し、太陽光などの光エネルギーを効率的に力学的エネルギーに変換するシステムを構築する。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

レーザー照射によりナノ蒸気爆発が発生する現象は、太陽光などの連続的な光エネルギーを効率的に力学的エネルギーに変換できる可能性があることを示唆しており、このナノ蒸気爆発現象を制御することができれば、社会に対して大きなインパクトを与えるとともに全く新しいカーボンフリーエネルギー源を開発することで産業界に貢献できる。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi