• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Comments on the Screening Results

消化管グルコース排泄の生理・病理的意義に関する包括的解析

Research Project

Project/Area Number 22K18393
Research Category

Grant-in-Aid for Challenging Research (Pioneering)

Allocation TypeMulti-year Fund
Review Section Medium-sized Section 54:Internal medicine of the bio-information integration and related fields
Research InstitutionKobe University

Principal Investigator

小川 渉  神戸大学, 医学研究科, 教授 (40294219)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 和泉 自泰  九州大学, 生体防御医学研究所, 准教授 (70622166)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
Summary of the Research Project

メトホルミン服用者では多量のグルコースが腸管内腔へ排泄されるという独自に見出した現象に基づいて、そのメトホルミン作用への関わりとともに、生体がそのような作用を有することの生理的意義を解明すべく、人工膵臓と数理モデルを用いたグルコース排泄のカイネティクス解析、血中から腸管内腔へ排泄されるグルコース由来の代謝産物解析、腸管内グルコース排泄が腸内細菌叢・代謝物に与える影響の解析を推進する研究である。

Scientific Significance and Expected Research Achievements

応募者が独自に見出した現象に基づいて、そのメトホルミン作用への関わりのみならず、腸管内腔へのグルコース排泄が有する生理的意義を解明しようとする本研究は、生体の糖の流れ、代謝動態とその制御に関する新たなパラダイム展開や内科学分野における学術体系の変革に寄与することが期待され、挑戦性の高い研究と評価できる。

URL: 

Published: 2022-09-02  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi