• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Development of preemptive medicine against RB-mutated malignancies

Research Project

Project/Area Number 22K18407
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (20186993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 周祐  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10643398)
谷口 恵香  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70882942)
堀中 真野  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80512037)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2028-03-31
Keywords先制医療 / がん / RB / 予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、がん抑制遺伝子RBに突然変異を有する、遺伝性網膜芽細胞腫をはじめとした多くの難治性がんの未発症変異保有者に対する予防薬の開発を目的とする。
RB変異がんに対する予防戦略として、RB変異によって恒常的に活性化した転写因子E2Fを直接阻害する方法と、変異により失活したRBの代替として、類似の機能を有するファミリー分子であるp107やp130を活性化する方法の二種類を考案した。E2F阻害時に発現抑制される遺伝子群と、RBファミリー活性化時に発現抑制される遺伝子群、これら二つに共通する遺伝子を過去の報告から探索した結果、Cyclin E1遺伝子を見出した。Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性低下を指標としたスクリーニングを行うことによって、E2F阻害剤とRBファミリー活性化剤という異なる作用機序を有する薬剤を同時に発見できると考えられた。
次に、RB遺伝子を完全に欠失しているヒト網膜芽細胞腫WERI-Rb-1細胞に対し、E2F阻害の陽性対照としてpan-E2F阻害剤HLM006474を、RBファミリー活性化の陽性対照としてCDK2/4/6阻害剤PF-06873600を投与した際の細胞増殖およびCyclin E1 mRNA発現の変化を調査した。その結果、いずれの薬剤も、WERI-Rb-1細胞の増殖を抑制し、Cyclin E1 mRNA発現を低下させることが判明した。さらに、PF-06873600を投与時には、RBファミリーp130が脱リン酸化、すなわち活性化していることを見出した。これらの結果は、Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性低下を指標としたスクリーニング系構築の基礎となるだけでなく、RB変異がんに対する予防戦略としてE2F阻害およびRBファミリー活性化が有用であるという根拠を示している。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初、E2F阻害剤の探索とRBファミリー活性化剤の探索を分けて行う予定であった。しかし、二種類の薬剤を同時に見出しうる「Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性低下」という新たなスクリーニングの指標を考案したことにより、必要実験量の大幅な削減が見込まれた。さらに、陽性対照化合物によるRB欠失がん細胞株WERI-Rb-1の増殖抑制、Cyclin E1遺伝子発現の抑制およびRBファミリーp130の活性化を確認し、スクリーニング系構築のために必要な情報を揃えることができた。以上の理由により、本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性を測定するためのプラスミドベクターをRB欠失がん細胞株WERI-Rb-1に導入し、陽性対照化合物HLM006474およびPF-06873600投与によりプロモーター活性が低下することを確認する。プロモーター活性の低下を確認できれば、これを指標として食品や薬品ライブラリーを用いたスクリーニングを開始する。
E2F阻害剤およびRBファミリー活性化剤は、いずれも細胞周期をG1期で停止させることが期待できる。WERI-Rb-1細胞をはじめとしたRB変異がん細胞に対し、得られたヒット化合物が細胞周期をG1期で停止させるかどうかを検討する。さらに、これまでの研究成果であるRBファミリー再活性化食品成分や薬剤を併用することで、細胞周期停止効果が増強するか検証する。
最後に、WERI-Rb-1細胞をはじめとしたRB変異がん細胞を免疫不全マウスに移植し、ヒット化合物を投与した際の腫瘍退縮効果を検証する。並行し、アフィニティクロマトグラフィーを用いてヒット化合物の細胞内での結合分子を同定し、作用機序を明らかにする。

  • Research Products

    (17 results)

All 2023 2022

All Journal Article (8 results) (of which Peer Reviewed: 8 results,  Open Access: 5 results) Presentation (8 results) Patent(Industrial Property Rights) (1 results)

  • [Journal Article] Adaptive resistance to lorlatinib via EGFR signaling in ALK-rearranged lung cancer2023

    • Author(s)
      Katayama Y, Yamada T, Tanimura K, Tokuda S, Morimoto K, Hirai S, Matsui Y, Nakamura R, Ishida M, Kawachi H, Yoneda K, Hosoya K, Tsuji T, Ozasa H, Yoshimura A, Iwasaku M, Kim YH, Horinaka M, Sakai T, Utsumi T, Shiotsu S, Takeda T, Katayama R, Takayama K
    • Journal Title

      npj Precision Oncology

      Volume: 7 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41698-023-00350-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Salicylic acid directly binds to ribosomal protein S3 and suppresses CDK4 expression in colorectal cancer cells2022

    • Author(s)
      Imai A, Horinaka M, Aono Y, Iizumi Y, Takakura H, Ono H, Yasuda S, Taniguchi K, Nishimoto E, Ishikawa H, Mutoh M, Sakai T
    • Journal Title

      Biochemical and Biophysical Research Communications

      Volume: 628 Pages: 110~115

    • DOI

      10.1016/j.bbrc.2022.08.082

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Cancer-cell-selective targeting by arylcyclopropylamine-vorinostat conjugates2022

    • Author(s)
      Ota Y, Itoh Y, Kurohara T, Singh R, Elboray EE, Hu C, Zamani F, Mukherjee A, Takada Y, Yamashita Y, Morita M, Horinaka M, Sowa Y, Masuda M, Sakai T, Suzuki T
    • Journal Title

      ACS Medicinal Chemistry Letters

      Volume: 13 Pages: 1568~1573

    • DOI

      10.1021/acsmedchemlett.2c00126

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] “RB-reactivator screening” as a novel cell-based assay for discoveries of molecular targeting agents including the first-in-class MEK inhibitor trametinib (trade name: Mekinist)2022

    • Author(s)
      Sakai T
    • Journal Title

      Pharmacology & Therapeutics

      Volume: 236 Pages: 108234~108234

    • DOI

      10.1016/j.pharmthera.2022.108234

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Citrus limon L.-derived nanovesicles show an inhibitory effect on cell growth in p53-inactivated colorectal cancer cells via the macropinocytosis pathway2022

    • Author(s)
      Takakura H, Nakao T, Narita T, Horinaka M, Nakao-Ise Y, Yamamoto T, Iizumi Y, Watanabe M, Sowa Y, Oda K, Mori N, Sakai T, Mutoh M.
    • Journal Title

      Biomedicines

      Volume: 10 Pages: 1352~1352

    • DOI

      10.3390/biomedicines10061352

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Stabilization of CDK6 by ribosomal protein uS7, a target protein of the natural product fucoxanthinol2022

    • Author(s)
      Iizumi Y, Sowa Y, Goi W, Aono Y, Watanabe M, Kurumida Y, Kameda T, Akaji K, Kitagawa M, Sakai T.
    • Journal Title

      Communications Biology

      Volume: 5 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s42003-022-03522-6

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Efficacy of low-dose aspirin in colorectal cancer risk prevention is dependent on ADH1B and ALDH2 genotype in Japanese familial adenomatous polyposis patients2022

    • Author(s)
      Mure K, Ishikawa H, Mutoh M, Horinaka M, Otani T, Suzuki S, Wakabayashi K, Sakai T, J-FAPP Study IV group
    • Journal Title

      Cancer Research Communications

      Volume: 2 Pages: 483~488

    • DOI

      10.1158/2767-9764.CRC-22-0088

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] A chemoproteoinformatics approach demonstrates that aspirin increases sensitivity to MEK inhibition by directly binding to RPS52022

    • Author(s)
      Watanabe M, Boku S, Kobayashi K, Kurumida Y, Sukeno M, Masuda M, Mizushima K, Kato C, Iizumi Y, Hirota K, Naito Y, Mutoh M, Kameda T, Sakai T
    • Journal Title

      PNAS Nexus

      Volume: 1 Pages: -

    • DOI

      10.1093/pnasnexus/pgac059

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 多発性骨髄腫に対するRSK2、AKT二重阻害療法開発の理論的基盤2022

    • Author(s)
      黒田純也, 塚本拓, 堀中真野, 酒井敏行
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] ALK融合遺伝子陽性肺がんにおけるEGFRシグナル活性化を介したロルラチニブ初期治療抵抗性の解明とその克服2022

    • Author(s)
      片山勇輝, 谷村恵子, 森本健司, 堀中真野, 酒井敏行, 小笹裕晃, 山田忠明
    • Organizer
      第81回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] RB活性化果実飲料の発見2022

    • Author(s)
      増田光治, 堀中真野, 安田周祐, 森田美枝, 西幹栄美, 石川秀樹, 武藤倫弘, 酒井敏行
    • Organizer
      がん予防学術大会2022
  • [Presentation] 新規がん予防標的GGCTは、がん細胞にHIF-1α発現を誘導して好気的解糖を促進する2022

    • Author(s)
      谷口恵香, 影山進, 茂山千愛美, 安藤翔太, 飯居宏美, 芦原英司, 堀中真野, 酒井敏行, 窪田成寿, 河内明宏, 中田晋
    • Organizer
      がん予防学術大会2022
  • [Presentation] サリチル酸はヒト大腸がん細胞のRPS3に結合し、CDK4発現抑制と細胞周期のG1期停止を誘導する2022

    • Author(s)
      今井綾香, 堀中真野, 青野裕一, 飯泉陽介, 高倉秀樹, 小野寿子, 谷口恵香, 安田周祐, 西幹栄美, 石川秀樹, 武藤倫弘, 酒井敏行
    • Organizer
      がん予防学術大会2022
  • [Presentation] 延命草成分オリドニンはp38とNF-κBを介して老化関連分泌現象を阻害する2022

    • Author(s)
      安田周祐, 堀中真野, 飯泉陽介, 後居和佳奈, 助野真美子, 酒井敏行
    • Organizer
      がん予防学術大会2022
  • [Presentation] ALK融合遺伝子陽性肺がんにおけるJNK/c-Jun経路活性化を介したALK阻害薬抵抗性機構の解明2022

    • Author(s)
      谷村恵子, 堀中真野, 米田和恵, 矢野聖二, 酒井敏行, 山田忠明
    • Organizer
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] ALK融合遺伝子陽性肺がんにおけるEGFRシグナル活性化を介したLorlatinibの初期治療抵抗性機構の解明2022

    • Author(s)
      片山勇輝, 谷村恵子, 森本健司, 堀中真野, 酒井敏行, 山田忠明
    • Organizer
      第26回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Patent(Industrial Property Rights)] RB活性化食品組成物2022

    • Inventor(s)
      酒井敏行、堀中真野、増田光治
    • Industrial Property Rights Holder
      京都府公立大学法人、築野食品工業株式会社
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      特願2022-036535

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi