• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

Development of preemptive medicine against RB-mutated malignancies

Research Project

Project/Area Number 22K18407
Research InstitutionKyoto Prefectural University of Medicine

Principal Investigator

酒井 敏行  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 特任教授 (20186993)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 安田 周祐  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (10643398)
谷口 恵香  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 助教 (70882942)
堀中 真野  京都府立医科大学, 医学(系)研究科(研究院), 准教授 (80512037)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2028-03-31
Keywords先制医療 / がん / RB / 予防
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、遺伝性網膜芽細胞腫をはじめとした、がん抑制遺伝子RBに突然変異を有する難治性がんの未発症変異保有者に対する予防薬の開発を目的とする。
研究代表者らが提唱してきた「RB再活性化がん予防法」は、RBタンパク質が後天的に失活した場合には著効する一方、RB遺伝子の突然変異により完全な機能喪失をきたした場合には効果が乏しいと考えられた。このRB変異がんに対する新たな予防戦略として、RB失活により活性化される転写因子E2Fを直接阻害する方法と、RBに類似の機能を有するファミリー分子p107、p130を活性化する方法を考案した。E2F阻害時に発現抑制され、同時にRBファミリー活性化時にも発現抑制される遺伝子として、Cyclin E1遺伝子を見出した。Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性低下を指標としたcell-basedスクリーニングを行うことによって、E2F阻害剤とRBファミリー活性化剤を同時に発見できると考えられた。
RB変異を有する網膜芽細胞腫WERI-Rb-1細胞、骨肉腫Saos-2細胞に対し、陽性対照としてpan-E2F阻害剤HLM006474、CDK2/4/6阻害剤PF-06873600を投与した際の細胞増殖、Cyclin E1 mRNA発現およびプロモーター活性の変化を調査した。いずれの薬剤も、細胞増殖抑制効果、Cyclin E1 mRNA発現低下およびプロモーター活性低下を引き起こした。さらに、PF-06873600投与時に、RBファミリーp130が活性化していることを見出した。以上より、E2F阻害およびRBファミリー活性化はRB変異がんに対する予防戦略として有用であることを実証し、Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性低下を指標としたスクリーニング系構築に繋がる知見を得ることができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

当初、E2F阻害剤およびRBファミリー活性化剤は、それぞれ別の方法で探索する予定であった。しかし、これら二つの異なる作用機序を有する薬剤を同時に選別し得る「Cyclin E1遺伝子のプロモーター活性低下」という新たな指標を見出したことにより、必要実験量の半減が見込まれた。さらに、陽性対照化合物によるRB変異がん細胞株WERI-Rb-1、Saos-2の増殖抑制、Cyclin E1遺伝子発現およびプロモーター活性の低下、およびRBファミリーp130の活性化を確認し、スクリーニング系構築のために必要な情報を揃えることができた。
cell-basedスクリーニングでは被験化合物の処理によって細胞数が減少し、偽陽性が生じることがある。この問題を解決するために、細胞数に比例して発光が増強するプローブと併用でき、細胞数の補正が可能なCyclin E1プロモーターベクターを構築した。
以上の理由により、スクリーニングの準備は整いつつあり、本研究はおおむね順調に進展していると判断した。

Strategy for Future Research Activity

Cyclin E1プロモーターベクターをRB変異がん細胞株に導入し、安定強制発現細胞株を樹立することにより、Cyclin E1プロモーター活性を指標とした、食品や薬品ライブラリーに対するE2F阻害剤およびRBファミリー活性化剤のスクリーニングを行う。
E2F阻害剤およびRBファミリー活性化剤は、いずれもがん細胞の増殖を抑制することが期待できるため、得られたヒット化合物がRB変異がん細胞株の増殖を抑制するどうかを検討する。さらに、これまでの研究成果であるRBファミリー再活性化食品成分や薬剤を併用することで、がん細胞増殖抑制効果が増強するかどうかを検証する。
最後に、RB変異がん細胞株を免疫不全マウスに移植し、ヒット化合物を投与した際の腫瘍生長抑制効果を検証する。並行し、アフィニティクロマトグラフィーを用いてヒット化合物の細胞内での結合分子を同定し、作用機序を明らかにする。

  • Research Products

    (21 results)

All 2024 2023

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 3 results) Presentation (15 results)

  • [Journal Article] Design, synthesis, and biological evaluation of phenylcyclopropylamine-entinostat conjugates that selectively target cancer cells2024

    • Author(s)
      Ota Y, Itoh Y, Takada Y, Yamashita Y, Hu C, Horinaka M, Sowa Y, Masuda M, Sakai T, Suzuki T
    • Journal Title

      Bioorg Med Chem

      Volume: 100 Pages: 117632

    • DOI

      10.1016/j.bmc.2024.117632

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Effects of combined therapeutic targeting of AXL and ATR on pleural mesothelioma cells2024

    • Author(s)
      Hirai S, Yamada T, Katayama Y, Ishida M, Kawachi H, Matsui Y, Nakamura R, Morimoto K, Horinaka M, Sakai T, Sekido Y, Tokuda S, Takayama K
    • Journal Title

      Mol Cancer Ther

      Volume: 23 Pages: 212-222

    • DOI

      10.1158/1535-7163.MCT-23-0138

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Discovery of selective histone deacetylase 1 and 2 inhibitors: screening of a focused library constructed by click chemistry, kinetic binding analysis, and biological evaluation2023

    • Author(s)
      Itoh Y, Zhan P, Tojo T, Jaikhan P, Ota Y, Suzuki M, Li Y, Hui Z, Moriyama Y, Takada Y, Yamashita Y, Oba M, Uchida S, Masuda M, Ito S, Sowa Y, Sakai T, Suzuki T
    • Journal Title

      J Med Chem

      Volume: 66 Pages: 15171-15188

    • DOI

      10.1021/acs.jmedchem.3c01095

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Discovery of cancer-preventive juices reactivating RB functions2023

    • Author(s)
      Masuda M, Horinaka M, Yasuda S, Morita M, Nishimoto E, Ishikawa H, Mutoh M, Sakai T
    • Journal Title

      Environ Health Prev Med

      Volume: 28 Pages: 54

    • DOI

      10.1265/ehpm.23-00160

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Development of an activity-based chemiluminogenic probe for γ-glutamylcyclotransferase2023

    • Author(s)
      Nohara Y, Taniguchi K, Ii H, Masuda S, Kawakami H, Matsumoto M, Hattori Y, Kageyama S, Sakai T, Nakata S, Yoshiya T
    • Journal Title

      Org Biomol Chem

      Volume: 21 Pages: 5977-5984

    • DOI

      10.1039/d3ob00655g

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Identification of c-Met as a novel target of γ-glutamylcyclotransferase2023

    • Author(s)
      Saito Y, Taniguchi K, Ii H, Horinaka M, Kageyama S, Nakata S, Ukimura O, Sakai T
    • Journal Title

      Sci Rep

      Volume: 13 Pages: 11922

    • DOI

      10.1038/s41598-023-39093-7

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 新規がん予防標的GGCTの阻害はc-Met発現低下を介してがん細胞の増殖を抑制する2024

    • Author(s)
      谷口恵香, 齋藤友允子, 飯居宏美, 堀中真野, 影山進, 中田晋, 浮村理, 酒井敏行
    • Organizer
      第94回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] 実践的がん予防を目指して-RB再活性化果実飲料の開発-2024

    • Author(s)
      堀中真野, 増田光治, 安田周祐, 森田美枝, 西幹栄美, 石川秀樹, 武藤倫弘, 酒井敏行
    • Organizer
      第94回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] RB再活性化能を有する果実とTRAIL誘導能を有する乳酸菌による新規がん予防戦略2024

    • Author(s)
      堀中真野, 増田光治, 安田周祐, 森田美枝, 西幹栄美, 石川秀樹, 武藤倫弘, 酒井敏行
    • Organizer
      第94回日本衛生学会学術総会
  • [Presentation] GGCTの阻害は、AMPK-STAT3-c-Met経路の抑制を介してがん抑制遺伝子RBを活性化する2024

    • Author(s)
      谷口恵香, 齋藤友充子, 飯居宏美, 堀中真野, 影山進, 中田晋, 浮村理, 酒井敏行
    • Organizer
      第23回分子予防環境医学研究会大会
  • [Presentation] 実践的がん予防を目指した、RB再活性化果実飲料の開発2024

    • Author(s)
      堀中真野, 増田光治, 安田周祐, 森田美枝, 西幹栄美, 石川秀樹, 武藤倫弘, 酒井敏行
    • Organizer
      第23回分子予防環境医学研究会大会
  • [Presentation] RB再活性化ジュースの発見2023

    • Author(s)
      増田光治, 堀中真野, 安田周祐, 森田美枝, 西幹栄美, 石川秀樹, 武藤倫弘, 酒井敏行
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] OH基を有する天然物質の標的タンパク質同定法の開発と抗がんメカニズムの解明2023

    • Author(s)
      飯泉陽介, 曽和義広, 後居和佳奈, 青野裕一, 渡邉元樹, 来見田遥一, 亀田倫史, 赤路健一, 北川雅敏, 酒井敏行
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] RET変異がんにおけるHER3活性化を介したセルペルカチニブに対する治療抵抗性に関する基礎的検討2023

    • Author(s)
      片山勇輝, 山田忠明, 谷村恵子, 森本健司, 矢野聖二, 堀中真野, 酒井敏行, 高山浩一
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] KRAS-12C陽性肺がんにおけるAXLの活性化を介したKRAS-G12C阻害薬初期治療抵抗性2023

    • Author(s)
      森本健司, 山田忠明, 平井聡一, 片山勇輝, 矢野聖二, 堀中真野, 酒井敏行, 徳田深作, 高山浩一
    • Organizer
      第82回日本癌学会学術総会
  • [Presentation] 新規がん予防標的γ-グルタミルシクロトランスフェラーゼの阻害は、c-Met発現低下を介してがん細胞の増殖を抑制する2023

    • Author(s)
      齋藤友充子, 谷口恵香, 飯居宏美, 堀中真野, 影山進, 中田晋, 浮村理, 酒井敏行
    • Organizer
      がん予防学術大会2023金沢(第30回日本がん予防学会)
  • [Presentation] OH基を有する抗がん物質の標的タンパク質同定法の開発2023

    • Author(s)
      飯泉陽介, 曽和義広, 青野裕一, 渡邉元樹, 酒井敏行
    • Organizer
      第27回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] 悪性胸膜中皮腫におけるATR阻害薬とAXL阻害薬併用治療の検討2023

    • Author(s)
      平井聡一, 片山勇輝, 堀中真野, 酒井敏行, 関戸好孝, 山田忠明
    • Organizer
      第27回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] ケモプロテオミクスによるMEK阻害剤の細胞死誘導抵抗性機構の解明と新規標的分子RPS5の発見2023

    • Author(s)
      渡邉元樹, 朴将源, 加藤千翔, 飯泉陽介, 酒井敏行
    • Organizer
      第27回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] RET融合遺伝子陽性がんにおけるHER3シグナル活性化を介した初期治療抵抗性機構の解明2023

    • Author(s)
      片山勇輝, 谷村恵子, 森本健司, 矢野聖二, 堀中真野, 酒井敏行, 山田忠明
    • Organizer
      第27回日本がん分子標的治療学会学術集会
  • [Presentation] Identification of c-Met as a novel target of γ-glutamylcyclotrasnferase in a prostate cancer cell line2023

    • Author(s)
      齋藤友充子, 谷口恵香, 飯居宏美, 堀中真野, 影山進, 中田晋, 浮村理, 酒井敏行
    • Organizer
      第110回日本泌尿器科学会総会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi