• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

気相錯体形成の利用による白金族金属の揮発分離精製への挑戦

Research Project

Project/Area Number 22K18906
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

谷ノ内 勇樹  九州大学, 工学研究院, 准教授 (40644521)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywords白金族金属 / 塩化反応 / 揮発分離 / 元素分離法 / リサイクルプロセス
Outline of Annual Research Achievements

高度資源循環型社会の実現と我が国の産業競争力の維持のために、白金族金属のリサイクル技術の高度化が求められている。本研究では、リードタイムが短くかつ有害廃液の発生が最小限な白金族金属分離精製技術の創製に向けて、白金族金属が塩化物系気相錯体を形成して効率良く揮発する反応条件を探索した。
本年度は、(1)昨年度に考案した白金族金属の新規塩化手法の有用性と反応機構をより深く調査するとともに、(2)各種白金族金属塩化物が塩化アルミニウムとの間で気相錯体を形成するかを検証した。
(1)については、化学ポテンシャル図などを用いた熱力学解析とそれに基づく実証実験の結果、高酸素ポテンシャル雰囲気で塩化マグネシウムを作用させると金属ロジウムを直接かつ迅速に塩化できることを見出した。また、本塩化処理は、パラジウムにも適応できることが確認された。塩素ガスと比べると、塩化マグネシウムは取り扱いが容易であるとともに、有毒性が低い。塩化マグネシウムを用いる塩化処理は、各種スクラップに含まれている白金族金属を酸浸出が容易な状態へと変換する技術としても利用できる可能性が高い。
(2)については、塩化白金、塩化パラジウム、塩化ロジウムを取り上げて、塩化アルミニウムの共存による揮発性の変化を調査した。その結果、塩化アルミニウムが共存すると塩化白金と塩化パラジウムは350℃程度で揮発輸送されることが確かめられた。一方、塩化ロジウムは、塩化アルミニウムが共存していても、同じ温度域では揮発しなかった。塩化アルミニウムとの気相錯体形成を利用することで、白金族金属同士を分離できる可能性が示された。

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 2023 Other

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (4 results) (of which Invited: 1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 白金族金属リサイクルの研究開発動向:溶解抽出の効率化に資する化学的前処理2023

    • Author(s)
      谷ノ内 勇樹, 岡部 徹
    • Journal Title

      Journal of MMIJ

      Volume: 139 Pages: 29~38

    • DOI

      10.2473/journalofmmij.139.29

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 白金族金属の冶金プロセス ~焙焼に関する基礎研究~2024

    • Author(s)
      谷ノ内 勇樹
    • Organizer
      特別・合同シンポジウム(第11回貴金属シンポ) 貴金属の製錬・リサイクル技術の最前線
    • Invited
  • [Presentation] 金属塩化物を用いたロジウムの塩化プロセス2024

    • Author(s)
      藤井 琳太郎, 谷ノ内 勇樹, 砂川 皓平, 中野 博昭
    • Organizer
      資源・素材学会2024年度春季大会
  • [Presentation] 白金族金属リサイクルの効率化のための塩化鉄蒸気による化学処理2023

    • Author(s)
      砂川 晧平,谷ノ内 勇樹
    • Organizer
      令和5年度日本金属学会九州支部、日本鉄鋼協会九州支部、軽金属学会九州支部、合同学術講演会
  • [Presentation] 塩化マグネシウムを用いたロジウムの高温塩化プロセス2023

    • Author(s)
      藤井 琳太郎, 砂川 皓平, 谷ノ内 勇樹, 中野 博昭
    • Organizer
      西日本腐蝕防蝕研究会第204回例会
  • [Remarks] 研究代表者の所属研究室のwebサイト

    • URL

      https://www.electrochem.kyushu-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi