• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

溶媒和フラストレーションに基づくホッピング伝導性液体電解質の設計

Research Project

Project/Area Number 22K19082
Research InstitutionYokohama National University

Principal Investigator

上野 和英  横浜国立大学, 大学院工学研究院, 准教授 (30637377)

Project Period (FY) 2022-06-30 – 2024-03-31
Keywordsカチオン輸率 / リチウム系二次電池 / 濃厚電解液 / 弱配位性
Outline of Annual Research Achievements

蓄電デバイスの高性能化は持続可能社会実現の一翼を担う重要な研究開発課題であり、高出入力密度の二次電池を実現するために、高速カチオン輸送が可能な電解質の開発が望まれている。従来の電解液中のカチオン輸送は溶媒和されたカチオンの並進運動によって行われ、系の粘性に支配される。本研究では、液体中での効率的なイオンホッピング輸送を実現するため、濃厚電解液中で意図的にカチオンの溶媒和状態を不安定化(溶媒和フラストレーション)させることで、高活性なアルカリ金属カチオンを生成させる方法論を確立する。これにより、液体中でも粘性に支配されない、配位サイト間ホッピング機構によって高速イオン輸送を可能とし、高いイオン伝導性、高いカチオン輸率、容易な電極/電解質界面形成が可能な液体電解質を創出することを目的としている。本年度は、昨年度見出した直鎖エーテル系溶媒を用いた濃厚電解液をリチウム二次電池の電解液として評価する検討を行った。直鎖エーテル系溶媒を用いた濃厚電解液はその弱配位性(低いルイス塩基性)によりリチウム硫黄電池の電解液として用いた場合に多硫化リチウムの溶出を著しく抑制できることを確認した。また、エーテル系電解液であるためリチウム金属負極に対しても安定な電解液となり、可逆性の高いリチウムの溶解析出が可能なことも確認した。この直鎖エーテル系電解液を用いたリチウム硫黄電池は高いリチウムイオン伝導性により従来の多硫化リチウム難溶性電解液を用いたものよりも優れたレート特性を示すことを明らかにした。また、非対称リチウム塩を用いたスルホン系濃厚電解液においても、溶媒和状態を不安定化することによって高いカチオン輸率を実現し、これが特異な配位構造とその構造に基づく配位サイト間ホッピング機構に起因するものであることを実験的・計算科学的アプローチの両面から明らかにした。

  • Research Products

    (15 results)

All 2024 2023 Other

All Int'l Joint Research (3 results) Journal Article (4 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results,  Peer Reviewed: 4 results,  Open Access: 1 results) Presentation (8 results) (of which Invited: 3 results)

  • [Int'l Joint Research] University of Munster(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      University of Munster
  • [Int'l Joint Research] Kings College London(英国)

    • Country Name
      UNITED KINGDOM
    • Counterpart Institution
      Kings College London
  • [Int'l Joint Research] Consiglio Nazionale delle Ricerche(イタリア)

    • Country Name
      ITALY
    • Counterpart Institution
      Consiglio Nazionale delle Ricerche
  • [Journal Article] Evolving Better Solvate Electrolytes for Lithium Secondary Batteries2024

    • Author(s)
      Philippi Frederik、Middendorf Maleen、Shigenobu Keisuke、Matsuyama Yuna、Palumbo Oriele、Pugh David、Sudoh Taku、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Sch?nhoff Monika、Shinoda Wataru、Ueno Kazuhide
    • Journal Title

      Chemical Science

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1039/D4SC01492H

    • Peer Reviewed / Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Linear ether-based highly concentrated electrolytes for Li-sulfur batteries2024

    • Author(s)
      Ishikawa Toru、Haga Shohei、Shigenobu Keisuke、Sudoh Taku、Tsuzuki Seiji、Shinoda Wataru、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Ueno Kazuhide
    • Journal Title

      Faraday Discussions

      Volume: - Pages: -

    • DOI

      10.1039/D4FD00024B

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Molecular Level Origin of Ion Dynamics in Highly Concentrated Electrolytes2023

    • Author(s)
      Shigenobu Keisuke、Tsuzuki Seiji、Philippi Frederik、Sudoh Taku、Ugata Yosuke、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Ueno Kazuhide、Shinoda Wataru
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry B

      Volume: 127 Pages: 10422~10433

    • DOI

      10.1021/acs.jpcb.3c05864

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Li-Ion Transport and Solution Structure in Sulfolane-Based Localized High-Concentration Electrolytes2023

    • Author(s)
      Sudoh Taku、Ikeda Shuhei、Shigenobu Keisuke、Tsuzuki Seiji、Dokko Kaoru、Watanabe Masayoshi、Shinoda Wataru、Ueno Kazuhide
    • Journal Title

      The Journal of Physical Chemistry C

      Volume: 127 Pages: 12295~12303

    • DOI

      10.1021/acs.jpcc.3c02112

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 単一イオン伝導性液体電解質に向けた材料設計2024

    • Author(s)
      上野和英
    • Organizer
      23-2 水素・燃料電池材料研究会「主題:エネルギー材料・デバイスの発展に貢献する高分子材料」
    • Invited
  • [Presentation] 新規の非対称Liイミド塩を用いたグライム系電解液におけるイオン輸送特性の調査2024

    • Author(s)
      松山 由奈・Frederik Philippi・須藤 拓・都築 誠二・獨古 薫・渡邉 正義・上野 和英
    • Organizer
      電気化学会第91回大会
  • [Presentation] 選択的イオン伝導性電解液の設計指針2023

    • Author(s)
      上野和英
    • Organizer
      イオン液体先端課題研究会 Vol. 3. 電池応用に向けた現状と課題
    • Invited
  • [Presentation] 次世代電気化学デバイスへ向けたイオン液体に基づく電解質材料設計2023

    • Author(s)
      上野和英
    • Organizer
      第 13 回イオン液体討論会
    • Invited
  • [Presentation] 非対称Liイミド塩からなるグライム系溶媒和イオン液体のイオン輸送特性2023

    • Author(s)
      松山 由奈・Frederik Philippi・須藤 拓・都築 誠二・獨古 薫・渡邉 正義・上野 和英
    • Organizer
      高分子学会 関東支部 神奈川地区 第9回 神奈川地区講演会
  • [Presentation] リチウム系二次電池への適用を目的とした単座エーテル系電解液の開発2023

    • Author(s)
      石川 遼・重信 圭佑・須藤 拓・都築 誠二・獨古 薫・渡邉 正義・上野 和英
    • Organizer
      第64回電池討論会
  • [Presentation] Transport Properties of Glyme-basesd Solvate Ionic Liquids Consisting of Asymmetric Li Imide Salts2023

    • Author(s)
      松山 由奈・Frederik Philippi・須藤 拓・都築 誠二・獨古 薫・渡邉 正義・上野 和英
    • Organizer
      第13回イオン液体討論会
  • [Presentation] 単座エーテル系電解液の基礎物性とリチウム系二次電池への適用2023

    • Author(s)
      石川 遼・重信 圭佑・須藤 拓・都築 誠二・獨古 薫・渡邉 正義・上野 和英
    • Organizer
      2023電気化学秋季大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi