• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Search for plant-derived arginine-dependent nitric oxide synthase by purine metabolites

Research Project

Project/Area Number 22K19174
Research InstitutionShizuoka University

Principal Investigator

崔 宰熏  静岡大学, 農学部, 准教授 (40731633)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道羅 英夫  静岡大学, 理学部, 教授 (10311705)
Project Period (FY) 2022-06-30 – 2025-03-31
KeywordsNOS様酵素 / フェアリー化合物 / コムラサキシメジ
Outline of Annual Research Achievements

生物中で唯一高等植物では一酸化窒素合成酵素(NOS)の存在が明らかとなっていない。 植物における細胞内・細胞間情報伝達系因子であるNOは極めて重要なシグナル分子であり、形態形成、成熟過程、気孔の閉鎖、休眠の抑制や傷害などのストレスに対する応答といった様々な生理現象に深く関わっているが、NO生成機構を含めて、NOに関する詳細な分子機構は不明な点が多い。未解明の部分が多い植物のNO生成やその生理機構について、AHXとの関連性というAHXの発見者である独自の視点から、本研究を展開したいと考えている。フェアリーリング形成に関わるフェアリー化合物(FCs)の生合成にコムラサキシメジの一酸化窒素合成酵素(NOS)が関与しているため、コムラサキシメジとシバの相互作用における窒素代謝に関わる遺伝子の発現解析を行った。コムラサキシメジとシバ(ベントグラス)との共存培養において、シバで発現が変動する遺伝子をRNA-seqによって解析し、窒素代謝に関わる発現変動遺伝子を検出した。その結果、コムラサキシメジと共存することにより、Nitrate reductase 1およびNitrate reductase 2の遺伝子発現が上昇していることが明らかになった。
NOSによるNO生成にはArgとCitが関与していることから、ArgとCitをLC-MS/MSで検出条件を決定した。今後その条件で、NOS活性を測定する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナの影響による実験の制限があったためやや遅れている。令和5年度から少し遅れているタンパク質精製を中心に実験を行う予定である。

Strategy for Future Research Activity

通常、AICAとAHXは低濃度でシロイヌナズナの生育に影響を示さないが、ストレス環境下では低濃度AHXのみに生育回復効果があることをNelson 博士との共同研究で明らかにした。これは、AICA非感受性変異株は、活性体であるAHXの生合成あるいはシグナル因子に欠損がある可能性を示唆している。そこで、エチルメタンスルホン酸(EMS)処理で変異を導入して得られたM2 種子の中から、根の伸長抑制活性を指標にAICA非感受性変異体を得る。コムラサキシメジとシバの共存培養条件下において、シバだけでなく、コムラサキシメジで発現変動する遺伝子も同定し、特に窒素代謝に注目してより詳細な解析を行う。特にNO産生に関わるNitrate reductaseがコムラサキシメジとシバの相互作用においてどのような機能を果たしているか解明することを目指す。

Causes of Carryover

コロナの影響による研究費に未使用額が生じたので、次年度使用を申請した。タンパク質精製カラムを購入し実験する予定である。

  • Research Products

    (10 results)

All 2023 2022 Other

All Journal Article (2 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 2 results) Presentation (7 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Role of hypoxanthine-guanine phosphoribosyltransferase in the salvage pathway of fairy chemicals in rice2023

    • Author(s)
      38)Takemura, H., Choi, J-H., Fushimi, K., Narikawa, R., Kondo, M., Wu, J., Nelson, D. C., Suzuki, T., Ouchi, H., Inai, M., Hirai, H., and Kawagishi, H.
    • Journal Title

      Org. Biomol. Chem.

      Volume: 21 Pages: 2556-2561

    • DOI

      10.1039/D3OB00026E

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] Identification of Biosynthetic and Metabolic Genes of 2-Azahypoxanthine in Lepista sordida Based on Transcriptomic Analysis2023

    • Author(s)
      37)Kotajima, M., Choi, J.-H., Suzuki, H., Suzuki, T., Wu, J., Hirai, H., Nelson, D. C., Ouchi, H., Inai, M., Dohra, H., Kawagishi, H.
    • Journal Title

      J. Nat. Prod.

      Volume: 86 Pages: 710-718

    • DOI

      10.1021/acs.jnatprod.2c00789

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research
  • [Presentation] 2-アザヒポキサンチン処理後のシロイヌナズナにおけるRNA-Seqを用いた遺伝子発現差解析2022

    • Author(s)
      田中裕基,鈴木智大,三ッ國佳祐,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,道羅英夫,河岸洋和
    • Organizer
      植物化学調節学会
  • [Presentation] フェアリー化合物2-アザヒポキサンチンにより発現変動するシロイヌナズナ遺伝子の網羅的解析2022

    • Author(s)
      田中裕基,鈴木智大,三ッ國佳祐,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,河岸洋和
    • Organizer
      日本きのこ学会第25回大会
  • [Presentation] RNA-Seq解析を用いたシロイヌナズナにおける2-アザヒポキサンチンの影響評価2022

    • Author(s)
      田中裕基,鈴木智大,三ッ國佳祐,崔宰熏,謝肖男,野村崇人,岡本昌憲,道羅英夫,河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸学会
  • [Presentation] Biosynthetic studies on fairy chemicals in the fungus Lepista sordida2022

    • Author(s)
      Mihaya Kotajima, Jae-Hoon Choi, David C. Nelson, Hirofumi Hirai, Hirokazu, Kawagishi
    • Organizer
      Future Drug Discovery Empowered by Chemical Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] Fairy Chemicals, New Plant Hormones, Biosynthesized in Novel Purine Metabolism2022

    • Author(s)
      Jae-Hoon Choi, Ryota Nakahara, Taisei Miyoshi, David C. Nelson, Hirofumi Hirai, Hirokazu, Kawagishi
    • Organizer
      Future Drug Discovery Empowered by Chemical Biology
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] イネにおけるAICAの機能解析2022

    • Author(s)
      三好 大成, 崔 宰熏, 道羅 英夫, 野村 崇人, 平井浩文, 河岸洋和
    • Organizer
      日本農芸学会
  • [Presentation] イネにおけるAICA代謝酵素に関する化学的研究2022

    • Author(s)
      徳岡 佑, 三好 大成, 崔 宰熏, 道羅 英夫, 平井 浩文, 河岸 洋和
    • Organizer
      日本農芸学会
  • [Remarks] 生物化学研究室のHP

    • URL

      https://shizudai-biological-chemistry.labby.jp

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi