• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

A Study of Whitehead's "Speculative Philosophy" : In Relation to 19th and 20th Centuries Philosophy of Science

Research Project

Project/Area Number 22K19977
Research InstitutionRitsumeikan University

Principal Investigator

有村 直輝  立命館大学, 文学部, 授業担当講師 (50967114)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywordsホワイトヘッド / 思弁哲学 / 19-20世紀イギリス哲学 / 観念論と実在論 / 仮説 / ヒューエル / ダーウィン
Outline of Annual Research Achievements

本研究は、イギリスの哲学者ホワイトヘッドの「思弁哲学」の形成過程を19・20世紀の科学哲学との関連から明らかにすることを目指すものである。前年度の研究において、ホワイトヘッドの「思弁哲学」がC. D. ブロードの『科学的思考』(1920年)での主張への批判を通して確立された立場であることを明らかにした。本年度はまず昨年の学会発表の内容を論文の形にまとめることに取り組んだ。
さらに本年度は19世紀の科学哲学の文献にまで読解の範囲を広げ、ホワイトヘッドの哲学の思想史的背景を探った。具体的には、彼の「思弁哲学」の鍵概念である「仮説」に注目し、ヴィクトリア朝時代の哲学者たちの仮説をめぐる議論がホワイトヘッドに影響を与えた可能性について検討を行った。ウィリアム・ヒューエルなどのヴィクトリア朝時代の科学哲学者に対してホワイトヘッドは批判的であって直接的な影響関係は一見ないかにみえる。しかし、ヒューエルに影響を受けたダーウィンの仮説観の受容を通して間接的な仕方でヒューエルの仮説観がホワイトヘッドの「思弁哲学」に組み込まれていることが本研究を通して明らかになった。この成果については国際ホワイトヘッド学会で発表を行った。
加えて、バーナード・ボザンケの『現代哲学における両極の一致』(1921年)の読解を行い、彼が1920年時点でのホワイトヘッドの科学哲学をどのように評価・批判しているかをまとめ、1924年以降に「思弁哲学」の構築に向かうホワイトヘッドが意識していたであろう当時の知的状況の一端を明らかにした。この研究成果は共著の論文集『世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論』の論文(第3章担当)にまとめられている。
以上の研究でもってホワイトヘッドの「思弁哲学」の内実およびその形成過程、思想史的背景について多角的に検討することができた。

  • Research Products

    (3 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (1 results)

  • [Journal Article] ホワイトヘッドの「思弁哲学」の形成について―C. D. ブロード批判からの考察2023

    • Author(s)
      有村 直輝
    • Journal Title

      アルケー 関西哲学会年報

      Volume: 31 Pages: 63-74

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Speculation and Hypothesis: A Historical Investigation2023

    • Author(s)
      Naoki Arimura
    • Organizer
      13th International Whitehead Conference
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 世紀転換期の英米哲学における観念論と実在論―現代哲学のバックグラウンドの研究2024

    • Author(s)
      有村直輝、染谷昌義、小山虎、齋藤暢人、伊藤遼、入江哲朗、大厩諒、岸本智典
    • Total Pages
      206
    • Publisher
      特定非営利法人ratik

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi