• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

古今集時代の歌材形成に関する研究

Research Project

Project/Area Number 22K20023
Research InstitutionOsaka University

Principal Investigator

蒲 こうえん  大阪大学, 大学院人文学研究科(人文学専攻、芸術学専攻、日本学専攻), 招へい研究員 (20967781)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords古今集 / 平安時代 / 和歌 / 和漢
Outline of Annual Research Achievements

本研究は古今集時代の「新歌材」を研究対象として扱い、それらの形成過程を実証的に検討することにより、「新歌材」形成の多様性を提示しようとするもの。研究テーマに従い、その進捗状況及び、成果を報告する。
1,古今集時代の「新歌材」の全体像を提示するために、主に宇多朝から朱雀朝までを基本範囲とし、現存する古今和歌集、私家集25集、私撰集4集、歌合39回を研究対象として、「新歌材」を収集した。
2,「白菊」という「新歌材」に着目し、その形成過程を跡づけ、和漢比較文学大会で発表した。
3,また、「白き月光」という「新歌材」を扱い、古今集時代に至るまでの過程を明らかにし、日本文芸研究会で発表した。
4,さらに、「嵐」という「新歌材」を扱い、江戸時代の狩谷えき斎から古代、また中国の文献資料に遡り、その語源及び使用法を究明し、三回わたって水門の会『箋注倭名類聚抄』研究会で発表した。

  • Research Products

    (1 results)

All 2023

All Presentation (1 results)

  • [Presentation] 『箋注倭名類聚抄』巻第一・天地部第一・風雨類二・「嵐」注釈及び考察2023

    • Author(s)
      蒲こうえん
    • Organizer
      水門の会『箋注倭名類聚抄』研究会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi