2023 Fiscal Year Research-status Report
心房細動患者に適用可能な超音波ドプラ法による新しい右房圧推定法の確立
Project/Area Number |
22K20497
|
Research Institution | Hokkaido University |
Principal Investigator |
村山 迪史 北海道大学, 保健科学研究院, 助教 (10964497)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2025-03-31
|
Keywords | 超音波法 / 心臓超音波法 / 右房圧 |
Outline of Annual Research Achievements |
種々の心疾患患者において、右房圧の上昇は全身のうっ血による臓器障害を介して生命予後を悪化させる。したがって、右房圧の正確な評価は、種々の心疾患患者の病態評価においてきわめて重要な役割を果たす。日常臨床における右房圧の非侵襲的な評価法として、超音波法により計測した下大静脈の形態から推定する方法が広く普及しているが、下大静脈指標に基づく右房圧の推定精度は十分でないという指摘もある。米国心エコー図学会のガイドラインには、肝静脈の血流速度波形から右房圧推定を行う手法も提示されているが、この手法は、肝線維化の影響を受けて不正確になる可能性がある。申請者は、これまでに、超音波ドプラ法による上大静脈の血流速度波形が、右房圧推定に有用であることを報告した(J Am Soc Echocardiogr, 2022)。しかし、本法も有効な心房収縮を欠く心房細動患者には適用できないという限界がある。そこで、本研究では、心房細動患者を含む幅広い心疾患患者に適用可能な精度の高い非侵襲的右房圧推定法を確立することを目的とする。 令和5年度は、令和4年度に引き続き、北海道大学病院の心エコー室において心臓カテーテル検査の前後2日以内に心臓超音波検査の予定が組まれた患者を対象に、通常のルーチン検査で超音波ドプラ法による上大静脈血流速度波形の体位変換に伴う変化を記録するとともに、Shear wave Elastography(右房圧の上昇に続発する肝臓のうっ血を定量化するためのアプリケーション)を用いて肝臓の硬さのデータ取得を行った。現時点で、心房細動例を含む60例の症例登録を完了している。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
令和5年度までで、60例の種々の心疾患患者の心臓カテーテル検査、心臓超音波検査ならびに超音波エラストグラフィのデータ取得を完了しており、令和6年度にデータ解析を行う予定である。また、超音波ドプラ法による上大静脈の血流速度波形は、現行の米国心エコー図学会のガイドラインに記載されている肝静脈の血流速度波形とはことなり肝線維化の影響を受けないために、高い精度で右房圧を予測できることが明らかとなった。本研究の成果を論文としてまとめ、現在、査読中である。
|
Strategy for Future Research Activity |
令和6年度の9月頃までに目標症例数を充足できるように努める。その後、仰臥位時と座位時のそれぞれにおける上大静脈血流速度波形の変化と心臓カテーテル検査による右房圧実測値との関係、ならびに上大静脈血流速度波形変化と超音波エラストグラフィによる肝臓のうっ血の程度との関係を明らかにする予定である。
|
Causes of Carryover |
症例数が目標数に到達せず、研究期間を延長することとしたため。次年度使用額は、現在、査読中の本研究テーマにかかわる論文のオープンアクセス費用、ならびに次年度にデータ解析を行い研究成果を公表するための費用とする。
|
Research Products
(4 results)
-
-
-
-
[Presentation] Comparison of feasibility and accuracy of sonographic indices for estimating right atrial pressure in daily practice2023
Author(s)
Onoda A, Murayama M, Kaga S, Kudo Y, Iwai T, Yokoyama S, Nishino N, Nishida M, Ishizaka S, Iwano H, Anzai T
Organizer
The 5th FHS International Conference
Int'l Joint Research