• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Impact of cranberry juice on urinary microbiome

Research Project

Project/Area Number 22K20901
Research InstitutionKansai Medical University

Principal Investigator

赤川 友布子  関西医科大学, 医学部, 助教 (70714880)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords尿細菌叢 / クランベリー / dysbiosis / 16S rRNA遺伝子解析
Outline of Annual Research Achievements

これまでヒトの尿は無菌であると考えられていたが、次世代シークエンサーによる網羅的遺伝子解析技術の発展により、尿中にも細菌叢が存在することが明らかとなり、健康との関与が注目されている。近年では、過活動膀胱を有する患者では尿中細菌叢の乱れ(dysbiosis)をきたしていることが相次いて報告され、今後尿中細菌叢をターゲットとした治療介入に関する研究の発展が期待される。一方でクランベリージュースの摂取は過活動膀胱や繰り返す尿路感染症の予防に有効であることが以前から報告されているが、その作用機序は明らかではない。本研究では、私たちが過去に取り組んだ小児腸内細菌叢の解析手法をもとに、「クランベリージュースの継続的摂取により尿中細菌叢が変化する」という仮説を明らかにすることを目的とする。
現在健康成人ボランティア42名を対象とし、クランベリージュース摂取前後の尿検体を蒐集した。2023年度前半には細菌叢解析が完了する予定である。
本研究の成果は、将来的に尿中細菌叢をターゲットとした疾患の発症予防や治療法の開発に繋がる重要な一歩であると考える。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

コロナ禍のため臨床業務が多忙となり、研究に割り当てられるエフォートが低下したため。

Strategy for Future Research Activity

現在健康成人ボランティア42名を対象とし、クランベリージュース摂取前後の尿検体を蒐集した。2023年度前半には細菌叢解析が完了する予定である。

Causes of Carryover

研究計画の遅れによる。
細菌叢解析費用および論文英文校正費に使用する。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi