2023 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
22K20990
|
Research Institution | Osaka University |
Principal Investigator |
松本 修治 大阪大学, 歯学部附属病院, 医員 (90965279)
|
Project Period (FY) |
2022-08-31 – 2024-03-31
|
Keywords | リンパ管 / 歯周組織修復 / VEGF-C |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究では、これまでにリンパ管蛍光レポーターマウスと組織透明化技術を応用することにより明らかとしてきた歯周組織リンパ管の解析を進め、歯周組織修復過程におけるリンパ管機能を解明することを目的としました。このために(1)リンパ管新生を促進するマウスモデルや遺伝子改変によりリンパ管特異的な細胞死を引きおこすマウスを用いたin vivo解析、(2)独自に単離培養に成功している歯肉由来リンパ管内皮細胞(歯肉LEC)を用いたin vitro解析の2つの解析を進めました。本年度は主に以下の結果を得ました。 (1)歯周組織リンパ管のin vivo解析:昨年度までに作製した、タモキシフェン投与によりLEC特異的にジフテリア菌毒素Aサブユニット(DTA)を発現するProx1-CreER; R26-DTAマウスを用いて、歯周組織再生時のリンパ管の動態を組織学的に観察するとともに、ライトシート顕微鏡を用いて三次元解析を行った結果、同マウスではProx1陽性のリンパ管は残存するものの、リンパ管ネットワーク構造が欠失していることが明らかとなりました。 (2)歯肉LECのin vitro解析:昨年度実施した歯肉LECのRNA-seq解析結果について、培養LECにアポトーシスを誘導し、その遺伝子発現を詳細に検討するとともに、RNA-seq解析により有意に発現変動のあった遺伝子群のGO解析を行った結果、VEGF-Cが歯肉LECのアポトーシスに関与していることが示唆されました。
|