• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

ストレスが与える咀嚼筋痛患者の疼痛増悪と慢性化のメカニズムについて

Research Project

Project/Area Number 22K21020
Research InstitutionKyushu Dental College

Principal Investigator

安藤 瑛香  九州歯科大学, 歯学部, 助教 (60964541)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords咀嚼筋痛 / 心理ストレス
Outline of Annual Research Achievements

歯科臨床において咀嚼筋痛(MP)の患者に遭遇することは多い。軽度もしくは疼痛コントロール良好であったMP患者が日常生活において心理的ストレスを受けた後に疼痛が増悪し慢性化する症例も少なくない。Weckiewiczらの報告(Front Psycho. 2017)では成人の12-14%がMPに苦しんでおり憂慮すべき社会的問題になっている。慢性疼痛の増悪や疼痛の慢性化に心理的ストレスが関与していることは以前より指摘されているが、そのメカニズムは不明なままである。また心理的ストレスが大脳辺縁系に伝えられ、自律神経活動に影響を与える経路は明らかになっているが、その経路が疼痛の増悪に関与するかの報告はない。本研究計画では心理的ストレスがMPを増悪させるメカニズムを明らかにするために、MP患者の心理的ストレス負荷時の自律神経活動および心理的ストレスを統制する脳の前頭前野の機能変調について検討する。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

3: Progress in research has been slightly delayed.

Reason

新型コロナの蔓延により、新規患者及び対象患者が激減し必要な症例数を獲得できなかった。今年度よりさらに積極的に症例数を獲得したいと思う。

Strategy for Future Research Activity

MP患者の心理的ストレス負荷時の自律神経活動および心理的ストレスを統制する脳の前頭前野の機能変調について検討 する。MP患者の心理的ストレス負荷前後の疼痛、自律神経活動及び前頭前野活動を検討することで心理的ストレスによるMPの増悪のメカニズム に自律神経活動及び前頭前野の機能変調が関与していることを明らかにする。

Causes of Carryover

コロナにより大幅な納品の遅延が生じたたため思ったように器具の購入ができなかったため。また想定した数より対象患者が少なかったため消耗品の使用が少なかったため。

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi