• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

Genetic Risk of Diabetes and Personalized Preventive Medicine Study

Research Project

Project/Area Number 22K21086
Research InstitutionSaga University

Principal Investigator

古川 拓馬  佐賀大学, 医学部, 客員研究員 (50963659)

Project Period (FY) 2022-08-31 – 2024-03-31
Keywords遺伝子多型 / 糖尿病 / 生活習慣
Outline of Annual Research Achievements

本研究の目的は糖尿病に対する遺伝的リスク明らかにし、生活習慣要因などの関連について複合的な視点から検証することである。
本年度(2022年度)までに、日本の一般住民コホート研究参加者で遺伝子解析および研究への使用に同意が得られた成人男女14,083人を対象に、2型糖尿病に対する遺伝的リスクを評価した。日本人を対象としたゲノムワイド関連解析の先行研究で同定された2型糖尿病発症に関連する88の一塩基多型(SNP)を選択し、各対象者のSNPデータを抽出して2型糖尿病の遺伝的リスクスコア(genetic risk score: GRS)を算出した。ロジスティック回帰分析により、算出された糖尿病GRSが高いほど、実際の糖尿病有病率が高いことを確認した。
また、Cox比例ハザードモデルを用いて、全死因死亡および死因別死亡(虚血性心疾患、脳血管疾患、がん)をアウトカムとした生存分析を行い、ベースライン時における糖尿病の有無による調整ハザード比(HR)および、糖尿病GRSの四分位層におけるHRを評価した。追跡期間中に観察された857例の死亡について、糖尿病の有病が高い死亡リスクと関連することが確認された。一方で、遺伝的な糖尿病リスクと死亡リスクの関連は全死因死亡、死因別死亡ともに明確ではなかった。遺伝子多型により予測できる糖尿病リスクは一部であり、糖尿病と死亡の因果関係を十分に推定できていない可能性も考えられ、慎重な結果の解釈や今後のより詳細な解析が必要と考えられる。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

1万4千人以上の遺伝子多型情報が得られ、各人における糖尿病の遺伝的リスクを評価することができた。また、対象のコホート研究データと組み合わせることで死亡との関連を検証した。
糖尿病の遺伝的リスクに対する個別化対処戦略の検討は今後の課題である。

Strategy for Future Research Activity

これまでの研究に加えて、生活習慣因子(身体活動、食事等)の調整や層別に分けた解析を行い、遺伝要因と糖尿病との関連に生活習慣要因がどう影響するか、遺伝要因と生活習慣要因の交互作用等を含めて検証することで、糖尿病リスク低減のために遺伝的特性に応じた対処すべき具体的な要因を明らかにすることを計画する。
変更不可能な糖尿病の遺伝的リスクに対して、そのリスクレベルや遺伝子型のタイプ別などにおいて「どのような人が」「何を」「どう行う」ことが効果的かといった、具体的で修正可能な個別化対処戦略につながる、新たな研究成果を見出すことを目指す。

  • Research Products

    (13 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Peer Reviewed: 6 results,  Open Access: 5 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Dose-response relationship between daily step count and prevalence of sarcopenia: A cross-sectional study2023

    • Author(s)
      Iwasaka Chiharu、Yamada Yosuke、Nishida Yuichiro、Hara Megumi、Yasukata Jun、Miyoshi Nobuyuki、Shimanoe Chisato、Nanri Hinako、Furukawa Takuma、Koga Kayoko、Horita Mikako、Higaki Yasuki、Tanaka Keitaro
    • Journal Title

      Experimental Gerontology

      Volume: 175 Pages: 112135~112135

    • DOI

      10.1016/j.exger.2023.112135

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of appendicular extracellular-to-intracellular water ratio with age, muscle strength, and physical activity in 8,018 community-dwelling middle-aged and older adults2023

    • Author(s)
      Iwasaka Chiharu、Yamada Yosuke、Nishida Yuichiro、Hara Megumi、Yasukata Jun、Miyoshi Nobuyuki、Shimanoe Chisato、Nanri Hinako、Furukawa Takuma、Koga Kayoko、Horita Mikako、Higaki Yasuki、Tanaka Keitaro
    • Journal Title

      Archives of Gerontology and Geriatrics

      Volume: 108 Pages: 104931~104931

    • DOI

      10.1016/j.archger.2023.104931

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Effect of the interaction between physical activity and estimated macronutrient intake on HbA1c: population-based cross-sectional and longitudinal studies2022

    • Author(s)
      Furukawa Takuma、Nishida Yuichiro、Hara Megumi、Shimanoe Chisato、Koga Kayoko、Iwasaka Chiharu、Higaki Yasuki、Tanaka Keitaro、et al.
    • Journal Title

      BMJ Open Diabetes Research & Care

      Volume: 10 Pages: e002479~e002479

    • DOI

      10.1136/bmjdrc-2021-002479

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Association of perceived stress and coping strategies with the renal function in middle-aged and older Japanese men and women2022

    • Author(s)
      Koga Kayoko、Hara Megumi、Shimanoe Chisato、Nishida Yuichiro、Furukawa Takuma、Iwasaka Chiharu、Tanaka Keitaro、et al.
    • Journal Title

      Scientific Reports

      Volume: 12 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41598-021-04324-2

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Variant Allele of ALDH2, rs671, Associates with Attenuated Post-Vaccination Response in Anti-SARS-CoV-2 Spike Protein IgG: A Prospective Study in the Japanese General Population2022

    • Author(s)
      Matsumoto Akiko、Hara Megumi、Ashenagar Mohammad Said、Tokiya Mikiko、Sawada Takeshi、Iwasaka Chiharu、Furukawa Takuma、Kitagawa Kyoko、Miyake Yasunobu、Hirota Yoshio
    • Journal Title

      Vaccines

      Volume: 10 Pages: 1035~1035

    • DOI

      10.3390/vaccines10071035

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] Sex- and age-specific all-cause mortality in insomnia with hypnotics: Findings from Japan multi-institutional Collaborative Cohort Study2022

    • Author(s)
      Sogawa Rintaro、Shimanoe Chisato、Tanaka Keitaro、Hara Megumi、Nishida Yuichiro、Furukawa Takuma、et al.
    • Journal Title

      Sleep Medicine

      Volume: 100 Pages: 410~418

    • DOI

      10.1016/j.sleep.2022.09.020

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 遺伝的糖尿病リスクと死亡との関連:J-MICC Study2023

    • Author(s)
      古川 拓馬, 西田 裕一郎, 原 めぐみ, 島ノ江 千里, 岩坂 知治, 古賀 佳代子, 田中 恵太郎, J-MICC Study Group
    • Organizer
      第33回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 睡眠薬の服用を伴う不眠症の性・年齢特異的な死亡リスク:J-MICC Study 2004-20142023

    • Author(s)
      島ノ江 千里, 祖川 倫太郎, 原 めぐみ, 西田 裕一郎, 古川 拓馬, 田中 恵太郎, J-MICC Study Group
    • Organizer
      第33回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 一般中高年者における筋力低下と歩数の用量反応関係:J-MICC study SAGA2023

    • Author(s)
      岩坂 知治, 山田 陽介, 西田 裕一郎, 原 めぐみ, 安方 惇, 三好 伸幸, 島ノ江 千里, 南里 妃名子, 古川 拓馬, 古賀 佳代子, 檜垣 靖樹, 田中 恵太郎
    • Organizer
      第33回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] ミトコンドリアハプログループと糖尿病罹患の関連および身体活動の影響2022

    • Author(s)
      古川 拓馬, 西田 裕一郎, 原 めぐみ, 島ノ江 千里, 古賀 佳代子, 岩坂 知治, 福 典之, 檜垣 靖樹, 田中 恵太郎
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 四肢細胞外・細胞内水分比と死亡リスクの関連 J-MICC study SAGA2022

    • Author(s)
      岩坂 知治, 山田 陽介, 西田 裕一郎, 原 めぐみ, 安方 惇, 三好 伸幸, 島ノ江 千里, 南里 妃名子, 古川 拓馬, 古賀 佳代子, 檜垣 靖樹, 田中 恵太郎
    • Organizer
      第32回日本疫学会学術総会
  • [Presentation] 糖尿病性腎症重症化予防に関する糖尿病病態分析事業2022

    • Author(s)
      美奈川仁美, 永渕美樹, 古川拓馬, 原 めぐみ, 井上 瑛, 高橋宏和, 宮園素明, 福田 誠, 藤本賢治, 安西慶三
    • Organizer
      第22回日本糖尿病インフォマティクス学会年次学術集会
  • [Presentation] これまでの研究と日本疫学会について2022

    • Author(s)
      古川 拓馬
    • Organizer
      日本医学会連合第2回社会部会若手リトリート2022

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi