• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

Development of multi-element catalysts using extrapolative machine learning methods

Research Project

Project/Area Number 22KF0006
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

清水 研一  北海道大学, 触媒科学研究所, 教授 (60324000)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) LI LINGCONG  北海道大学, 触媒科学研究所, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords不均一系触媒 / 機械学習 / データ科学 / インフォマティクス
Outline of Annual Research Achievements

触媒を含む材料化学の研究は、未だに「絨毯爆撃のようなスクリーニング」の時代にとどまっている。研究者は、これまで大量の実験データ、文献知識、経験的な知識を統合して、予測や仮説を形成してきた。しかしながら、ますます増加するデータや知識を消化し、目的に適した仮説を提供できる研究者は存在しない。人知による研究は限界に達しており、材料化学研究のアプローチを刷新するために、先進的なデータサイエンス技術を導入する必要がある。本研究では、探索的提案が可能な機械学習モデルを開発し、革新的な高性能触媒の創出に貢献する研究方法論を提案することを目指した。
文献データを用いて外挿的提案が可能な機械学習モデルの構築した。構築されたモデルでは、触媒構成要素そのものを学習に使用するのではなく、特徴量(原子半径、電気陰性度、融点など)と構成比の積を予測記述子(元素記述子)として使用することで、元々のデータセットに含まれている元素に縛られることなく、有望な触媒候補元素を提案することが可能になる。また、実際の触媒組成を提案する逆問題を解くためのアルゴリズムも作成し、新しい触媒の提案にも挑戦した。実際に、実験と機械学習のループを繰り返すことで、多元素触媒の開発も行った。反応としては、CO2水素化反応を行い、研究開始当初に見出していた触媒の活性を上回る高活性多元素触媒の開発に至った。予測だけでなく、機械学習モデルから化学的/物理的な示唆を得ることにも成功した。

  • Research Products

    (5 results)

All 2023

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (1 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] Rb-Ni/Al2O3 as dual functional material for continuous CO2 capture and selective hydrogenation to CO2023

    • Author(s)
      Li Lingcong、Zhang Ningqiang、Wu Ziyang、Miyazaki Shinta、Toyao Takashi、Maeno Zen、Shimizu Ken-ichi
    • Journal Title

      Chemical Engineering Journal

      Volume: 477 Pages: 147199~147199

    • DOI

      10.1016/j.cej.2023.147199

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Continuous direct air capture and methanation using combined system of membrane-based CO2 capture and Ni-Ca based dual functional materials2023

    • Author(s)
      Li Lingcong、Miyazaki Shinta、Wu Ziyang、Toyao Takashi、Selyanchyn Roman、Maeno Zen、Fujikawa Shigenori、Shimizu Ken-ichi
    • Journal Title

      Applied Catalysis B: Environmental

      Volume: 339 Pages: 123151~123151

    • DOI

      10.1016/j.apcatb.2023.123151

  • [Journal Article] Chemical Looping Dry Reforming of Methane over Ni-Modified WO3/ZrO: Cooperative Work of Dispersed Tungstate Species and Ni over the ZrO2 Surface2023

    • Author(s)
      Miyazaki Shinta、Li Zirui、Li Lingcong、Toyao Takashi、Nakasaka Yuta、Nakajima Yasushi、Shimizu Ken-ichi、Maeno Zen
    • Journal Title

      Energy & Fuels

      Volume: 37 Pages: 7945~7957

    • DOI

      10.1021/acs.energyfuels.3c00875

  • [Journal Article] Continuous CO2 capture and methanation over NiCa/Al2O3 dual functional materials2023

    • Author(s)
      Li Lingcong、Wu Ziyang、Miyazaki Shinta、Toyao Takashi、Maeno Zen、Shimizu Ken-ichi
    • Journal Title

      RSC Advances

      Volume: 13 Pages: 2213~2219

    • DOI

      10.1039/D2RA07554G

  • [Presentation] CO2 capture and selective hydrogenation to CO over Na-modified Pt nanoparticles on Al2O32023

    • Author(s)
      Shinta Miyazaki, Lingcong Li, Takashi Toyao, Zen Maeno, Ken-ichi Shimizu
    • Organizer
      2023 International Conference on Advanced Nano-Micro Materials
    • Int'l Joint Research

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi