• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Research-status Report

中央アジア,天山山脈における災害に関わる短命氷河湖研究

Research Project

Project/Area Number 22KF0150
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionNiigata University

Principal Investigator

奈良間 千之  新潟大学, 自然科学系, 教授 (50462205)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) DAIYROV MIRLAN  新潟大学, 自然科学系, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2023-03-08 – 2025-03-31
Keywords氷河 / 氷河湖 / 氷河湖決壊洪水 / UAV / モレーンコンプレックス / 天山山脈
Outline of Annual Research Achievements

近年氷河湖決壊洪水が生じている天山山脈北部地域に置いて,氷河湖の現状を理解するために,現地調査と衛星画像解析を実施した.2023年7月にキルギス山脈とテスケイ山脈で氷河湖の現地調査をおこなった.近年大きく面積が変化するテスケイ山脈のトゥップ氷河湖1,2において,水位計と地温計の設置,ドローン空撮を実施した.また,キルギス山脈のジュラミシュ氷河においてドローン空撮と水位計の設置をおこなった.ジュラミシュ氷河においては,2017年に実施したドローン空撮データから作成したDSMと比較し,モレーンコンプレックス上の湖盆と氷河湖の拡大を確認した.
現在の氷河湖の形成時期と形成過程を調べるため,1960~1970年代に取得されたCorona衛星のステレオ画像データを用いてキルギス山脈のオルソ画像とDSMを作成した.Landsat(7,8,9,10),Sentinel-2,PlanetScopeなどの衛星画像と比較した結果,キルギス山脈の氷河は1968年~2021年の53年間で31%消滅したことがわかった.キルギス山脈では,2000年頃~2021年に多くの氷河湖が確認されたが,このうちの79%は2000年以降に新規に出現した氷河湖であった.
次に,デッドアイスが岩屑に覆われたモレーンコンプレックスのモレーンコンプレックスの地形変化を調べた結果,1968年~1991年に急激に湖盆地形の数が増加していた.また,1991年~2021年には湖盆地形の数はわずかに減ったが,湖盆地形の面積が拡大していた.氷河湖の形成には氷河縮小とモレーンコンプレックスの地形変化が大きく関わっていることがわかった.

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

2023年7月に現地調査を実施し,ドローン空撮や水位計の設置をおこなった.キルギス山脈のCorona衛星画像のオルソ画像とDSMの作成に取り組み,1960年代~現在までの氷河面積変化,氷河湖数の変化,モレーンコンプレックスの地形変化のデータを得ることができた.

Strategy for Future Research Activity

外国人特別研究員の期間が2024年8月までに現地調査をおこない,Corona衛星画像の解析結果の論文を投稿する.

  • Research Products

    (6 results)

All 2024 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (5 results)

  • [Int'l Joint Research] 中央アジア応用地球科学研究所(キルギス)

    • Country Name
      KYRGYZSTAN
    • Counterpart Institution
      中央アジア応用地球科学研究所
  • [Presentation] キルギス山脈における近年の氷河縮小に関わる氷河湖形成2024

    • Author(s)
      ミルラン・ダイウロフ,奈良間千之
    • Organizer
      日本応用地質学会北陸支部令和5年度研究発表会
  • [Presentation] Glacial lake formation related to glacier shrinkage in the Kyrgyz Range.2024

    • Author(s)
      Mirlan Daiyrov, Chiyuki Narama
    • Organizer
      日本地理学会春季研究大会
  • [Presentation] 深層学習を用いたキルギス・天山山脈における氷河湖マッピング.2024

    • Author(s)
      山田奈穂,奈良間千之,飯田佑輔,ミルラン・ダイウロフ
    • Organizer
      日本地理学会春季研究大会
  • [Presentation] Glacial lake formation related to glacier shrinkage in the Kyrgyz Range.2024

    • Author(s)
      Mirlan Daiyrov, Chiyuki Narama
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会
  • [Presentation] 深層学習を用いたキルギス・天山山脈における氷河湖マッピング2024

    • Author(s)
      山田奈穂,奈良間千之,飯田佑輔,Daiyrov Mirlan
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合大会

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi