• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

日本近世(江戸・徳川時代)思想史における『孟子』の受容・評価とその影響

Research Project

Project/Area Number 22F21710
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionInternational Research Center for Japanese Studies

Principal Investigator

伊東 貴之  国際日本文化研究センター, 研究部, 教授 (20251499)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) ZHANG XIAOMING  国際日本文化研究センター, 研究部, 外国人特別研究員
Project Period (FY) 2022-07-27 – 2024-03-31
Keywords『孟子』 / 『四書大全』 / 古学 / 山鹿素行 / 伊藤仁斎 / 荻生徂徠
Outline of Annual Research Achievements

2022年度には、明代に出版された『四書大全』や江戸・徳川時代に公刊された『孟子』の注釈書などの関連資料に関して、京都大学図書館、大阪大学図書館などで、閲覧や資料の収集を行った。また、早稲田大学で開催された日本中国学会に参加して、日本の多くの中国学関係の研究者と交流したほか、中国で行われた幾つかの学術会議にも、オンラインで参加して、研究報告を行った。具体的には、以下の通りである。
①2022年12月24日―25日、「2022年度東アジア漢学国際シンポジウム」で「伊藤仁斎における『孟子』の解釈について」を発表。/②2022年10月29日―30日、中華日本哲学学会年会で「『鼇頭評注四書大全』と江戸四書学の展開」を発表。/③2022年10月26日、常州大学において、「東アジアの古学思想と『孟子』の解釈」と題して、講演を行った。
次いで、以下の3本の論文の公表が実現した。
①「日本の『孟子』受容史考論―中世禅林から近世儒学まで」『漢籍輿漢学』2022年第1輯。/②「儒学日本化の一つ典型―古学からの『孟子』評価を中心に」『日本学研究』2022年第33輯。/③「重新審視山鹿素行の日本思想史地位―臨界と転向の二重意味」『日本問題研究』2022年第5期。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

予想外の成果として、京都大学図書館や大阪大学図書館において、『孟子』の注釈書などに関連して、幾つかの未見の刊本を閲覧することが出来た。
研究報告や論文なども、順調に公表することが出来、そうした成果を踏まえて、本年度中にも、新たな著作の執筆に取り掛かる予定である。

Strategy for Future Research Activity

2023年度には、引き続き、東京大学図書館、筑波大学付属図書館、国立国文学研究資料館などにおいて、資料の閲覧や収集を行い、取り分け、山鹿素行、伊藤仁斎、荻生徂徠など、古学派や古文辞学派と呼ばれる儒者たちの『孟子』解釈について、更なる考究や考察を行う予定である。
また、引き続き、そこでの知見や考察にもとづいて、学術会議での研究報告や論文の投稿も進めるほか、これまでの成果を踏まえて、江戸・徳川時代の『孟子』注釈やその受容などをテーマとして、本年度中にも、新たな著作の執筆に取り掛かる予定である。

  • Research Products

    (5 results)

All 2022

All Journal Article (3 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (2 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results)

  • [Journal Article] 日本の『孟子』受容史考論―中世禅林から近世儒学まで2022

    • Author(s)
      張暁明
    • Journal Title

      漢籍輿漢学

      Volume: 1 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 儒学日本化の一つ典型―古学からの『孟子』評価を中心に2022

    • Author(s)
      張暁明
    • Journal Title

      日本学研究

      Volume: 33 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 重新審視山鹿素行の日本思想史地位―臨界と転向の二重意味2022

    • Author(s)
      張暁明
    • Journal Title

      日本問題研究

      Volume: 5 Pages: -

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 伊藤仁斎における『孟子』の解釈について2022

    • Author(s)
      張暁明
    • Organizer
      東アジア漢学研究学会「2022年度東アジア漢学国際シンポジウム」
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 『鼇頭評注四書大全』と江戸四書学の展開2022

    • Author(s)
      張暁明
    • Organizer
      中華日本哲学学会年会

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi