• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

ジアゾフリー銀カルベン発生法に立脚した新展開と薬理活性分子群の合成

Research Project

Project/Area Number 22KJ0470
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionChiba University

Principal Investigator

伊藤 翼  千葉大学, 医学薬学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords銀カルベン / ジアゾフリー / 環化付加反応
Outline of Annual Research Achievements

本年度はシクロヘプタトリエン(CHT)、ノルカラジエン(NCD)に対する新規環化付加反応の開発を報告した。申請者はイナミドを用いたジアゾフリーな銀カルベン発生法を用いて、活性化されていないベンゼノイドに対する不斉脱芳香族化反応を報告した(J. Am. Chem. Soc. 2021, 143, 604.)。また、系中でトリアゾリン類を加えることで、CHTの互変異性体であるNCDと速やかに[4+2]-環化付加反応成績体へと変換することが可能であった。この結果を踏まえて、異なるエノファイルとの環化付加型反応を展開することで更なる複雑縮環骨格が構築できると期待して研究を開始した。機械学習モデルを補助的に活用することで、効率的にエノファイル候補群を選定した。その中でニトロソ化合物をエノファイルとして用いた場合に、トリアゾリンとは異なる化学選択性が発現し、CHTとの[6+2]-環化付加型反応が進行したと考えられる反応成績体のみを得た。DFT計算を用いて反応メカニズムを解析すると、段階的な反応経路を経ることが示唆された。また、この環化付加型反応はイナミドを用いた銀カルベン反応からワンポットで進行させることが可能であった。上記の研究成果より、イナミドから光学純度の高い環化付加型反応成績体へと一挙に変換できることを見出し、イナミドを用いたジアゾフリーな銀カルベン発生法の新たな応用展開を可能とした。本年度の成果に加え、検討の中で派生した有機ホウ素触媒を用いた、脱芳香族型スピロ環化反応の開発とその反応機構解析を昨年度報告し、研究機関を通じて、新規カルベン反応の展開と機構解析による反応理解に努めた。

  • Research Products

    (2 results)

All 2024 2023

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results,  Open Access: 1 results) Presentation (1 results)

  • [Journal Article] Valence-isomer selective cycloaddition reaction of cycloheptatrienes-norcaradienes2024

    • Author(s)
      Harada Shingo、Takenaka Hiroki、Ito Tsubasa、Kanda Haruki、Nemoto Tetsuhiro
    • Journal Title

      Nature Communications

      Volume: 15 Pages: -

    • DOI

      10.1038/s41467-024-46523-1

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 有機ホウ素触媒を用いた遷移金属フリーな脱芳香族的スピロ環化反応の開発とその機構解析2023

    • Author(s)
      伊藤翼、原田慎吾、本間榛花、岡部彩華、根本哲宏
    • Organizer
      第122回有機合成シンポジウム

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi