• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Annual Research Report

Study on high performance design of HEFSM for automotive traction drives

Research Project

Project/Area Number 22J14232
Allocation TypeSingle-year Grants
Research InstitutionNagoya Institute of Technology

Principal Investigator

岡田 孟士  名古屋工業大学, 工学研究科, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2022-04-22 – 2024-03-31
Keywords自動車駆動用モータ / 可変磁束モータ / ハイブリッド界磁フラックススイッチングモータ / 高効率化 / 高トルク・出力密度化 / 振動騒音抑制 / 最適化設計 / 磁化状態制御
Outline of Annual Research Achievements

自動車業界において需要が高まっている高性能なモータの開発を目指し,ハイブリッド界磁フラックススイッチングモータ(HEFSM)に着目して,HEFSMの高性能化に関する研究に従事した。特に,本年度は博士課程3年目であり,研究の最終フェーズにあたる。従って,下記に示すような研究に従事し,成果の取り纏めを実施した。
高出力密度・高効率化を実現するための磁気回路設計技術として,軸長/外径比及び磁石配置の最適化に関する研究に従事した。現行市販ハイブリッド車搭載の駆動用モータと同等の設計制約の中で,駆動用途における要求性能を達成した上で効率を最大化するという目標の実現を目指し,磁気回路設計に取り組んだ。試作機試験検証により,自動車駆動用途で重要となる低中速軽負荷運転域の広範な範囲で93%以上に達する高効率化を実現できることを示した。以上の結果を纏め,国内学会2件,国際会議1件にアクセプトされ,当初の計画を大きく上回る形で研究を遂行することが出来た。
一方,日本学術振興会の支援を受けた本学の日独共同大学院プログラムに参画し,モータの振動・騒音抑制に向けた動吸振器の開発に関する研究に取り組み,パートナー大学であるドイツのFAUと共同で研究に従事した。本年度,FAUに4か月間滞在し,FAU側の指導教員であるSteinmann教授の下で,トポロジー最適化による動吸振器の構造設計に取り組んだ。Steinmann教授らから助言を頂きながら,目標仕様を満たす能動型動吸振器を設計することに成功した。帰国後は,設計した動吸振器を3Dプリンターにより試作し,モータの振動吸収能力の実験検証に取り組んだ。以上の結果を纏め,2023年に開催される国際会議にて学会発表を行う。
本年度下期は,博士論文の執筆にあたり,これまでに取り組んだHEFSMの設計・制御技術と併せて,自身の博士課程における研究の取り纏めを行った。

Research Progress Status

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

翌年度、交付申請を辞退するため、記入しない。

  • Research Products

    (6 results)

All 2023 2022 Other

All Int'l Joint Research (1 results) Presentation (4 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results) Remarks (1 results)

  • [Int'l Joint Research] Friedrich-Alexander University/Department of Mechanical Engineering/Institute of Applied Mechanics(ドイツ)

    • Country Name
      GERMANY
    • Counterpart Institution
      Friedrich-Alexander University/Department of Mechanical Engineering/Institute of Applied Mechanics
  • [Presentation] Study on Electric Motor Vibration Suppression by Active Dynamic Vibration Absorber2023

    • Author(s)
      T. Okada, M. Isobe, T. Kosaka, H. Matsumori, P. Steinmann and N. Matsui
    • Organizer
      2023 IEEE International Electric Machines & Drives Conference (IEMDC)
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 磁石配置と形状比最適化による可変磁力磁石採用HEFSMの実験運転特性と解析特性の比較検討2022

    • Author(s)
      小坂 卓,斎藤 充,岡田 孟士,松盛 裕明,松井 信行
    • Organizer
      2022年自動車技術会春季大会
  • [Presentation] 最適L/D比を採用した自動車駆動用固定子磁石内周配置型HEFSMの運転特性評価2022

    • Author(s)
      愛甲 亘,岡田 孟士,斎藤 充,小坂 卓,松盛 裕明,松井 信行
    • Organizer
      電気学会半導体電力変換/家電・民生/自動車合同研究会
  • [Presentation] Design Optimization Study on HEFSM with Flat Aspect Ratio for Enhancing Power Density and Efficiency2022

    • Author(s)
      T. Okada, M. Saito, T. Aikoh, T. Kosaka, H. Matsumori and N. Matsui
    • Organizer
      2022 International Conference on Electrical Machines (ICEM)
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 日独共同大学院プログラム(JGGE)

    • URL

      http://jgge-eng.web.nitech.ac.jp/

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi