2021 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
21J23225
|
Allocation Type | Single-year Grants |
Research Institution | Kyoto University |
Principal Investigator |
田中 孝平 京都大学, 教育学研究科, 特別研究員(DC1)
|
Project Period (FY) |
2021-04-28 – 2024-03-31
|
Keywords | 高大接続 / 教育接続 / 探究学習 / 連続性と非連続性 / 対話型論証 |
Outline of Annual Research Achievements |
1. 高校で探究学習を経験した学生の語りから考える高大接続の検討①――高校で探究学習を経験したことのある大学2・3年生を対象として,縦断的な半構造化インタビュー調査を実施し,その語りについてSCAT (Steps for Coding and Theorization)を用いて分析した。その結果,高校の探究学習を通して身につけたと考えられる資質・能力のうち,アカデミックスキルについては連続的であるのに対し,高次の統合的能力については,特に理工系学部において,大学低年次の学習との間では非連続的であることを明らかにした。
2. 高校で探究学習を経験した学生の語りから考える高大接続の検討②――高校で探究学習を経験し,高校時代に大学で学びたい学問分野に関連する探究テーマを設定した大学1年生を対象として,半構造化インタビュー調査を行い,その語りについてSCATを用いて分析した。その結果,高校時代に関心を抱いていた探究テーマが大学の学習の中で連続的に引き継がれたり,非連続的に再構成されたりしながら,探究テーマが拡張されていく過程を明らかにした。
3. 対話型論証を取り入れた高校の探究学習の実践に関する検討――対話型論証(ある問題に対して,他者と対話しながら,根拠をもって主張を組み立て,結論を導く活動)を取り入れた探究学習の実践を行っているX高校にてケーススタディを行った。具体的には,高校1年で探究学習を経験した高校2年生に対して,質問紙調査及びインタビュー調査を行うことによって,生徒タイプごとに探究学習に対する認識の差異を明らかにした。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.
Reason
1. 高校で探究学習を経験した学習者の語りから考える高大接続の検討①――実証的研究の成果を「高大接続における学習の連続性と非連続性の検討―高校で探究学習を経験した学生の語りの分析を通して―」として『大学教育学会誌』にまとめた(6月)。また,その内容の一部が朝日新聞 EduAにて,「探究を学んだ高校生は大学で生かせているか」というタイトルで掲載された(7月)。
2. 高校で探究学習を経験した学習者が経験する高大接続の検討②――実証的研究の成果を「高校の探究学習が大学における学習に及ぼす影響―初年次学生の語りに着目して―」と題して,大学教育学会第43回大会にて口頭発表を行った(6月)。
3. 対話型論証を取り入れた高校の探究学習の実践に関する検討――実践的・実証的研究の成果を「高校の探究学習でよく学んでいるのはどんな生徒か―教科学習と探究学習の対比に着目して―」と題して,日本カリキュラム学会第32回大会にて報告を行った(6月)。また,その成果を「対話型論証を取り入れた高校の探究学習に関する量的・質的研究―教科学習と探究学習への取り組み方に着目して―」と題して,『京都大学大学院教育学研究科紀要』に論文としてまとめた(3月)。
|
Strategy for Future Research Activity |
1. 高校で探究学習を経験した学習者の語りから考える高大接続の検討①――高大接続の経験が特徴的であった理工系学部4年生を対象とした,さらなる追跡的なインタビュー調査を行うことによって,高校時代の探究学習の経験が大学の卒業研究に長期的な視点からどのように接続しているのか,また学生は理工系カリキュラムの高大接続をどのように捉えているのかについて分析する。
2. 高校で探究学習を経験した学習者が経験する高大接続の検討②――高校の探究学習において,大学で学びたい学問分野に関連するテーマを設定していない学習者も含めて,大学3年生となったインタビュイーを対象として,あらためてインタビュー調査を行う。このような検討によって,高校時代に興味を抱いていた探究テーマが大学でどのように再構成されるのかという視点から高大接続を捉え直す。
3. 対話型論証を取り入れた高校の探究学習の実践に関する検討――これまでケーススタディの対象としてきたX高校の生徒集団(2022年度高校3年生)を対象として,今までの授業実践を通して得られた生徒の成果物(ポスターやレポート)に関わる質的データと,質問紙調査の量的データを用いて,生徒タイプがどのように変化するのか,また探究学習に対する捉え方が前年度と比べてどのように変化するのかを検討する。
|
Research Products
(9 results)