• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2023 Fiscal Year Annual Research Report

日本語諸方言における心情述語文の格標示に関する基礎的研究:述語の品詞に着目して

Research Project

Project/Area Number 22KJ2426
Allocation TypeMulti-year Fund
Research InstitutionKyushu University

Principal Investigator

松岡 葵  九州大学, 人文科学府, 特別研究員(DC2)

Project Period (FY) 2023-03-08 – 2024-03-31
Keywords日琉諸語 / 心情述語 / 格標示 / マイクロバリエーション
Outline of Annual Research Achievements

本研究は,日本語諸方言における心情述語文(例:「私は雷が怖い」)の格フレームのバリエーションを類型化し,述語の品詞に着目して説明をおこなうことを目標とする。従来の研究では,格フレームの記述は動詞文を中心におこなわれている。一方で,非動詞述語文の格フレームは注目されておらず,述語の品詞が格フレームに与える影響も不明である。本研究が対象とする心情述語文は,諸方言において,述語が動詞(「恐れる」)と形容詞(「怖い」)にまたがって生じるため,述語の品詞が格フレームに与える影響を明らかにする重要な言語データとなりうる。

最終年度は,前年度までに収集できなかったデータを収集する補完調査をおこなうこと,そして,そのデータを研究成果として論文にまとめることに注力した。この結果,これらの調査および他の研究者からのデータ提供を受けて,計10方言(福島県中通り北部方言,富山県富山市方言,岐阜県恵那方言,山梨県奈良田方言,大阪府岸和田方言,広島県江田島方言,福岡県柳川市方言,宮崎県椎葉村尾前方言,北琉球奄美語笠利方言,南琉球宮古語池間方言)の心情述語文についての網羅的なデータを収集するとともに,沖縄語謝名方言における心情述語文のデータを一部収集できた。得たデータは,2023年2月の学会発表で得たコメントをもとにブラッシュアップし,博士論文のうちの1章としてまとめた。また,調査の過程で得た方言データをもとに,論文を2本執筆し,学会・研究会での発表を1件おこなった。

研究期間全体では,本研究課題および本研究課題を遂行する過程で得た関連する現象についてのデータをもとに,学会・研究会での発表を7件おこない,論文3本を執筆した。

  • Research Products

    (4 results)

All 2024 Other

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Open Access: 2 results) Presentation (1 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] 福岡県柳川市方言のアスペクト2024

    • Author(s)
      松岡葵
    • Journal Title

      語学研究所論集

      Volume: 28 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 福岡県柳川市方言のヴォイス2024

    • Author(s)
      松岡葵
    • Journal Title

      語学研究所論集

      Volume: 28 Pages: -

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Presentation] 福岡県柳川市方言における形式名詞=tuと=toの 世代差に関するお悩み相談2024

    • Author(s)
      松岡葵
    • Organizer
      言語学フェス2024
  • [Remarks] 日琉諸語の調査票ポータルサイト

    • URL

      https://sites.google.com/view/japoniclanguages-questionnaire/%E3%83%9B%E3%83%BC%E3%83%A0

URL: 

Published: 2024-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi