2023 Fiscal Year Research-status Report
Project/Area Number |
22KJ3074
|
Allocation Type | Multi-year Fund |
Research Institution | Meio University |
Principal Investigator |
玉城 福子 名桜大学, 国際学部, 准教授
|
Project Period (FY) |
2023-03-08 – 2025-03-31
|
Keywords | 沖縄 / 性的マイノリティ / LGBTQ / ドメスティック・イデオロギー |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究の目的は、社会的・歴史的な独自性や性規範に着眼し、沖縄の性的マイノリティの生を立体的に描くことである。2023年度の研究の進捗状況は、以下の通りである。当該年度は主に2つの柱で研究を進めた。 第一に、沖縄における性的マイノリティをめぐる政治を分析する上で有効であると判断した竹村和子のドメスティック・イデオロギー論の検討を行った。ドメスティック・イデオロギー論の検討をまとめた結果を、2023年9月9日の国際韓国文化文学学会(INAKOS)にて、「沖縄における多重の危機フェミニズムと性的マイノリティの運動に着目して」と題して発表した。その結果、有益なコメントを得た。2024年3月末に国際韓国文学文化研究会の学会誌に投稿し、3名より査読コメントを得た。3名のうち1名が掲載不可という判断だったため、次のステップに進むことはできなかった。本論文のテーマであるドメスティック・イデオロギー論の検討については、査読コメントを参考にし、加筆・修正の上、別の学会誌へ投稿を予定している。 第二に、昨年度から引き続き、沖縄県内で性的マイノリティ当事者へのインタビュー調査(半構造化インタビュー)を実施した。2024年3月末時点で2名へのインタビューを行った(昨年度からの累計とすると5名)。時間は、一人あたり1時間半から長い場合で5時間程度である。別の科研費の分析を優先したため、本調査のデータについては、順次テープ起こしに取り組んでいるところである。
|
Current Status of Research Progress |
Current Status of Research Progress
3: Progress in research has been slightly delayed.
Reason
2023年度より名桜大学に着任し、大きく環境が変化した。そうした変化の中で、大学業務、他の研究課題、育児とバランスを取り、本研究の調査・研究に取り組む時間を確保することに苦慮した。結果的に2023年度に取り組む予定であった地元紙の性的マイノリティ関連の新聞記事の分析・考察に着手することができなかった。
|
Strategy for Future Research Activity |
2023年度に引き続き、インタビュー調査を進めるのと同時に、地元紙の性的マイノリティ関連の新聞記事の分析・考察に取り組みたい。
|
Causes of Carryover |
大学業務や他の研究との兼ね合いで思ったよりも時間が取れなかったため。次年度は書籍購入やテープ起こしの発注等に予算を使用したい。
|