• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2022 Fiscal Year Research-status Report

International Cooperative Research on Lesson Study-based Teacher Education between Japan, Germany, and Austria

Research Project

Project/Area Number 22KK0032
Research InstitutionHiroshima University

Principal Investigator

吉田 成章  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 准教授 (70514313)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 宮本 勇一  広島大学, 人間社会科学研究科(教), 助教 (00897134)
福田 敦志  大阪教育大学, 教育学部, 准教授 (10325136)
松田 充  兵庫教育大学, その他部局等, 講師 (80845991)
Project Period (FY) 2022-10-07 – 2026-03-31
Keywordsレッスン・スタディ / 授業研究 / 教師教育 / 教員養成
Outline of Annual Research Achievements

2022年度の成果は次の3点にまとめられる。
第一に、ドイツとオーストリアの研究者との共同研究体制を構築できたことである。具体的には、ドイツのライプツィヒ大学の研究者とオンラインで継続的に研究交流を進めるとともに、2023年度以降の研究分担者による在外研究の計画および共同研究の計画をたてることができた。オーストリアのニーダーエステライヒ教育大学の研究者には研究分担者が訪問し、学校の授業参観を含めた研究交流を開始した。本年度の成果を踏まえて、継続的な「授業研究」に関わる共同研究を推敲するとともに、さらに教師教育実践における研究へと発展させていく予定である。
第二に、ドイツにおけるビデオに基づく授業研究の動向を整理できたことである。ドイツでは、ビデオを用いた授業の研究方法論が確立してきており、またオンラインアーカイブを介した授業記録の共有とその分析のためのプラットフォームが広く展開されてきている。2022年度中にドイツにおけるビデオに基づく授業研究の研究・実践動向をフォローできたことで、2023年度以降の共同研究の基盤を構築することができた。
第三に、授業研究、レッスン・スタディを軸とした教師教育の研究・実践に関わるカウンターパートナーの裾野を広げることができたことである。具体的には、ドイツ・ポツダム大学の研究者と研究交流を開始することができた。また、国内の授業研究に関わる研究者との共同研究体制も充実させることができた。これらの新たに構築されたネットワークを介して、本共同研究をさらに発展させていく素地を形成することができた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

対面・オンラインの双方を介した共同研究は順調に推移している。今後、Lesson Studyに関わる国際共同研究の遂行および学会等での研究発表について、カウンターパートナーとの協働を進めていく予定である。

Strategy for Future Research Activity

研究分担者による在外研究の実施と研究代表者の渡航による共同研究の発展を推進する。具体的には、1名の研究分担者がライプツィヒ大学での在外研究に従事し、日本とドイツの「授業研究」の異同についての共同研究推進の役割を担う。研究代表者は学会発表およびミュンスター大学・ニーダーエステライヒ教育大学のカウンターパートナーとの連携をより密にして、共同研究の推進および研究成果の公開の準備を行う。

Causes of Carryover

2022年度末のドイツ・オーストリア渡航を、学会大会の開催時期を加味して2023年11月に変更したため。2023年11月にオランダで開催されるWALS(World Association of Lesson Studies)での学会発表と重ねて、カウンターパートナーとの共同研究を加速させる予定である。

  • Research Products

    (12 results)

All 2023 2022

All Journal Article (6 results) (of which Open Access: 3 results,  Peer Reviewed: 1 results) Presentation (3 results) (of which Int'l Joint Research: 1 results) Book (3 results)

  • [Journal Article] ドイツにおけるビデオ記録に基づく授業研究に関する一考察2023

    • Author(s)
      吉田成章・宮本勇一・安藤和久・市川博文・大城朝周・菊池健太
    • Journal Title

      中国四国教育学会編『教育学研究紀要』(CD-ROM版)

      Volume: 68 Pages: 211-222

  • [Journal Article] 「地域と学校の協働」下の高等学校カリキュラム再編の動向と課題―地域・学校でこそ学べることと遠隔でこそ学べることとの間―2023

    • Author(s)
      吉田成章・滝沢潤・安藤和久・川本吉太郎・橋本拓夢・金原遼・橋本正善・市川博文・大城朝周
    • Journal Title

      広島県立日彰館高等学校編『研究紀要』

      Volume: 20 Pages: 57-71

  • [Journal Article] 学校教育における承認の可能性―K.ストヤノフの人間形成論を手がかりに―2023

    • Author(s)
      松田充
    • Journal Title

      教育方法学研究

      Volume: 48 Pages: 1-10

    • Peer Reviewed / Open Access
  • [Journal Article] 地域と学校の協働の動向と実践的課題―学校運営協議会の設置による協働に注目して―2022

    • Author(s)
      吉田成章・滝沢潤・松田弥花・安藤和久・川本吉太郎・藤原由佳・阿蘇真早子・武島千明・澤田百花・俵龍太朗・藤井冴佳
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科紀要 教育学研究

      Volume: 3 Pages: 173-182

    • DOI

      10.15027/53392

    • Open Access
  • [Journal Article] 「真正の学び」を組織する学習集団の授業づくり―関係認識を問うことによる学力の形成―2022

    • Author(s)
      吉田成章
    • Journal Title

      広島大学附属小学校学校教育研究会編『学校教育』

      Volume: 1256 Pages: 22-29

  • [Journal Article] シュプランガー教育学再評価の中の精神科学的教育学 : 理解することの教育思想2022

    • Author(s)
      宮本勇一
    • Journal Title

      広島大学大学院人間社会科学研究科編『広島大学大学院人間社会科学研究科紀要 教育学研究』

      Volume: 3 Pages: 183-192

    • DOI

      10.15027/53393

    • Open Access
  • [Presentation] ドイツにおけるビデオ記録に基づく授業研究に関する一考察2022

    • Author(s)
      吉田成章・宮本勇一・安藤和久・市川博文・大城朝周・菊池健太
    • Organizer
      中国四国教育学会第72回大会
  • [Presentation] 教育魅力化に取り組む 島根県立隠岐島前高校における 探究的な学びを軸とした普通科再編への実践2022

    • Author(s)
      松尾奈美, 宮本勇一
    • Organizer
      日本カリキュラム学会第33回大会(名古屋大学大会)
  • [Presentation] 国民主義時代に世界市民であるということ2022

    • Author(s)
      宮本勇一
    • Organizer
      International Symposium on Global Citizenship Education
    • Int'l Joint Research
  • [Book] 学習集団研究の現在Vol.4 授業研究を軸とした学習集団による学校づくり2023

    • Author(s)
      深澤広明・吉田成章編
    • Total Pages
      165
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      978-4863276239
  • [Book] フンボルトの陶冶理論と教育改革―学問中心カリキュラムの再考―2023

    • Author(s)
      宮本勇一
    • Total Pages
      552
    • Publisher
      春秋社
    • ISBN
      486110842X
  • [Book] 教育の未来デザイン―「コロナ」からこれからの教育を考える―2022

    • Author(s)
      草原和博・吉田成章編
    • Total Pages
      214
    • Publisher
      溪水社
    • ISBN
      978-4863275980

URL: 

Published: 2023-12-25  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi