• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

関節リウマチを対象としたヒト免疫学の確立

Research Project

Project/Area Number 23229007
Research Category

Grant-in-Aid for Scientific Research (S)

Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山本 一彦  東京大学, 医学部附属病院, 教授 (80191394)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 岡村 僚久  東京大学, 医学部附属病院, 特任助教 (10528996)
岡本 明子  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (40431861)
庄田 宏文  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20529036)
澁谷 美穂子  東京大学, 医学部附属病院, 特任臨床医 (20366363)
住友 秀次  東京大学, 医学部附属病院, 助教 (20392996)
Keywordsゲノム / 内科 / 免疫学 / 細胞・組織 / 生体分子
Research Abstract

関節リウマチ(RA)の疾患感受性遺伝子として同定した蛋白のシトルリン化酵素であるPADI4については、コラーゲン誘発性関節炎がPADI4欠損マウスで有意に抑制されることが分かった。さらにPADI4欠損マウスでは血清の抗II型コラーゲン抗体価が減少しており、関節炎が抑制された機序のひとつと考えられた。PADI4欠損マウスではコラーゲン免疫後7日目の濾胞性B細胞の数が減少しており、PADI4は適応免疫におけるB細胞分化に重要な役割を果たしている可能性があることが示唆された。またPADI4欠損マウスでは炎症性サイトカイン産生も修飾されており、PADI4の自然免疫への関与も推測された。
自己抗原BiP特異的T細胞のRA患者における解析では、BiPのepitope(BiP336-355)特異的T細胞はRA患者末梢血CD4陽性T細胞の0.1-0.5%,滑膜の2-5%であった。注目すべきことに、CD4陽性IL-17分泌細胞中のBiP336-355特異的細胞の割合は、末梢血では5%未満であるのに対し、滑膜中では15-60%と著明に濃縮されていた。IL-17はRAの炎症形成に重要なサイトカインであり、関節局所のIL-17産生CD4陽性T細胞のかなりの部分がBiP336-355に特異的であるという事実は、BiPのRA発症における自己抗原としての重要性を示唆している。またBiP336-355特異的T細胞のT細胞受容体の配列を単一細胞レベルで調べたところ、一部にクローナルな増殖が確認され、α鎖、β鎖の配列を同定できた。今後はT細胞受容体をクローニングし、抗原特異的T細胞の分化、関節炎における役割をヒト化マウスモデルで検討することで、Bip特異的T細胞の関節炎および自己免疫における役割を検討する予定である。
以上のように、RAにおけるヒト免疫の異常の解明に関して重要な進展がみられた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

研究の目的で示した、RAにおけるヒト免疫システムの解析については、ヒトにおけるゲノム解析の結果同定されたPADI4の、抗体産生における役割と自然免疫における役割が一部解明されてきている。さらにRA発症と密接な関連をもつ表現型の抗原特異的T細胞が同定されるという新たな知見が得られており、おおむね順調と考えられる。

Strategy for Future Research Activity

PADI4ノックアウトマウスについてはB細胞における役割をより明らかにするため、その他の抗原免疫でも同様の抗体産生に影響が出るか、B細胞欠損マウスへのノックアウトマウスのB細胞移入実験などを予定している。またマクロファージなど自然免疫担当細胞のサイトカイン産生についても検討する予定である。Bip特異的T細胞については、RAにおける病態との関わりを示す証拠を得る必要がある。具体的にはBiP特異的T細胞のマイクロアレイ解析、T細胞受容体クローニングと抗原特異的T細胞の再構成により、ヒト化マウスにおける抗原特異的T細胞の動態を解析する、ヒトにおいて抗原特異的T細胞と抗原特異的B細胞の相互作用を検討するなどの研究を予定している。LAG3陽性制御性T細胞とRAの関連については、フローサイトメトリー、遺伝子発現解析、などを行い検討していく。

  • Research Products

    (4 results)

All 2012 2011 Other

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 4 results)

  • [Journal Article] Regulation of histone modification and chromatin structure by the p53-PADI4 pathway2012

    • Author(s)
      Tanikawa C, Espinosa M, Suzuki A, Masuda K, Yamamoto K, Tsuchiya E, Ueda K, Daigo Y, Nakamura Y, Matsuda K
    • Journal Title

      Nat Commun.

      Volume: 3 Pages: 676

    • DOI

      10.1038/ncomms1676

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A genome-wide association study identified AFF1 as a susceptibility locus for systemic lupus eyrthematosus in Japanese2012

    • Author(s)
      Okada Y, Shimane K, Kochi Y, Tahira T, Suzuki A, Higasa K, Takahashi A, Horita T, Atsumi T, Ishii T, Okamoto A, Fujio K, Hirakata M, Amano H, Kondo Y, Ito S, Takada K, Mimori A, Saito K, Kamachi M, Kawaguchi Y, Ikari K, Mohammed OW, Matsuda K, Terao C, Ohmura K, Myouzen K, Hosono N, Tsunoda T, Nishimoto N, Mimori T, Matsuda F, Tanaka Y, Sumida T, Yamanaka H, Takasaki Y, Koike T, Horiuchi T, Hayashi K, Kubo M, Kamatani N, Yamada R, Nakamura Y, Yamamoto K
    • Journal Title

      PLoS Genet.

      Volume: 8 Pages: e1002455

    • DOI

      10.1371/journal.pgen.1002455

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] PADI4 polymorphism predisposes male smokers to rheumatoid arthritis2011

    • Author(s)
      Kochi Y, Thabet MM, Suzuki A, Okada Y, Daha NA, Toes REM, Huizinga TWJ, Myouzen K, Kubo M, Yamada R, Nakamura Y, Yamamoto K
    • Journal Title

      Ann Rheum Dis

      Volume: 70 Pages: 512-5

    • DOI

      10.1136/ard.2010.130526.512

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Meta-analysis identifies nine new loci associated with rheumatoid arthritis in the Japanese population

    • Author(s)
      Okada Y, Terao C, Ikari K, Kochi Y, Ohmura K, Suzuki A, Kawaguchi T, Stahl EA, Kurreeman FA, Nishida N, Ohmiya H, Myouzen K, Takahashi M, Sawada T, Nishioka Y, Yukioka M, Matsubara T, Wakitani S, Teshima R, Tohma S, Takasugi K, Shimada K, Murasawa A, Honjo S, Matsuo K, Tanaka H, Tajima K, Suzuki T, Iwamoto T, Kawamura Y, Tanii H, Okazaki Y, Sasaki T, Gregersen PK, Padyukov L, Worthington J, Siminovitch KA, Lathrop M, Taniguchi A, Takahashi A, Tokunaga K, Kubo M, Nakamura Y, Kamatani N, Mimori T, Plenge RM, Yamanaka H, Momohara S, Yamada R, Matsuda F, Yamamoto K
    • Journal Title

      Nat Genet.

      Volume: (in press)

    • DOI

      10.1038/ng.2231

    • Peer Reviewed

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi