• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2015 Fiscal Year Annual Research Report

潜在的ダイナミックスの情報論的学習理論の研究

Research Project

Project/Area Number 23240019
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

山西 健司  東京大学, 情報理工学(系)研究科, 教授 (90549180)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 鹿島 久嗣  京都大学, 情報学研究科, 教授 (80545583)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords潜在的ダイナミクス / 情報論的学習理論 / データマイニング / 変化検知
Outline of Annual Research Achievements

H27年度は潜在的ダイナミクスの情報論的学習理論に関して以下のような展開を行った。
1)時系列データから連続的な変化の開始を検知する理論を構築した。これは従来の変化検知が急激な変化の検知を対象にしていたのに対して、連続的に変化する場合の変化検知に拡張したものである。効率的かつ高精度な変化検知アルゴリズムを開発し、経済データやセキュリティデータに応用した。この成果は国際会議DSAA2015で発表した。2)MDL(Minimum Description Length)原理に基づく変化検知の性質を理論的に解明した。特に、多重変化点検知の一致性を世界で初めて一般的な形で証明した。3)非負値行列因子分解のランク推定並びにその構造変化検知理論をブラッシュアップした。昨年は非負値行列因子分解の最適なランクをデータから推定する方法を、完全変数化MDL規準に基づいて導出した。今年度これを精緻化し、国際会議SDM2016に受理された。4)ネットワーク中心性に基づくネットワーク異常検知の手法を新たに開発した。これは様々なネットワーク中心性概念を統合し、これに基づいてネットワークの異常をリアルタイムで検知する手法である。セキュリティやスポーツデータに適用し、IBIS2015で発表した。また、接続行列の分解に基づくネットワーク構造予測手法を開発した。2015年の人工知能学会で発表した。5)クラウドソーシングによって回答を列挙し、その中から正しい回答を選び出す方法を開発した。列挙された回答をグループにまとめてから、信頼度の高いものを発見するために、HITSアルゴリズムと制約付きクラスタリングを組み合わせこれを実現した。これを国際会議PAKDDで発表した。

Research Progress Status

27年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

27年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (20 results)

All 2016 2015 Other

All Journal Article (5 results) (of which Int'l Joint Research: 2 results,  Peer Reviewed: 3 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results,  Open Access: 1 results) Presentation (13 results) (of which Int'l Joint Research: 4 results,  Invited: 3 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 列挙型クラウドソーシングタスクのための品質管理法.2016

    • Author(s)
      梶村 俊介, 馬場 雪乃, 梶野 洸, 鹿島 久嗣
    • Journal Title

      人工知能学会論文誌

      Volume: 31 Pages: K-F79_1,9

    • DOI

      http://doi.org/10.1527/tjsai.K-F79

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] A latent-observed dissimilarity measure2016

    • Author(s)
      Yasushi Terazono
    • Journal Title

      arXiv:1603.09254v1

      Volume: 0 Pages: 0

    • Open Access / Int'l Joint Research
  • [Journal Article] 複雑データからのディープナレッジの発見2015

    • Author(s)
      山西健司
    • Journal Title

      日本機械学会誌

      Volume: 118 Pages: 8,11

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Early detection of persistent topics in social networks.2015

    • Author(s)
      Shota .Saito, Ryota.Tomioka, and Kenji.Yamanish
    • Journal Title

      Social Network Analysis and Mining

      Volume: 0 Pages: 5,19

    • DOI

      10.1007/s13278-015-0257-1

    • Peer Reviewed / Int'l Joint Research / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Sequential network change detection with its applications to ad impact relation analysis2015

    • Author(s)
      Yu.Hayashi and Kenji.Yamanishi:
    • Journal Title

      Data Mining and Knowledge Discovery

      Volume: 29 Pages: 137, 167

    • DOI

      10.1007/s10618-013-0338-6

    • Acknowledgement Compliant
  • [Presentation] Rank selection for non-negative matrixfactorization with normalized maximum likelihood coding.2016

    • Author(s)
      Yu .Ito, Shin-ichi .Oeda, and Kenji.Yamanishi:
    • Organizer
      SIAM International Conference on Data Mining
    • Place of Presentation
      Miami, USA
    • Year and Date
      2016-05-05 – 2016-05-08
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 過完備辞書の再構成条件のブロックスパースモデルへの拡張2016

    • Author(s)
      寺園泰・山西健司
    • Organizer
      第24回情報論的学習理論と機械学習研究会(IBISML)
    • Place of Presentation
      立川市、東京、統計数理研究所
    • Year and Date
      2016-03-17 – 2016-03-18
  • [Presentation] 進化するMDL-MDLの基礎から最近の発展ー2016

    • Author(s)
      山西健司
    • Organizer
      電子情報通信学会
    • Place of Presentation
      文京区、東京、東京大学
    • Year and Date
      2016-03-17
    • Invited
  • [Presentation] 複雑データからの深い潜在知識の発見2016

    • Author(s)
      山西健司
    • Organizer
      東京大学シンポジウム「人工知能への情報理工学の取り組み」
    • Place of Presentation
      文京区、東京、東京大学
    • Year and Date
      2016-03-14
    • Invited
  • [Presentation] Predicting glaucomatous progression with piecewise regression model from heterogeneous medical data2016

    • Author(s)
      Kyosuke.Tomoda, Kai.Morino, Ryo .Asaoka, Hiroshi .Murata, and Kenji.Yamansihi:
    • Organizer
      9th International Conference on Health Informatics (HEALTHINF2016)
    • Place of Presentation
      Rome, Italy
    • Year and Date
      2016-02-21 – 2016-02-23
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] 正規化最大尤度(NML)を用いた変化点同定についての理論解析2015

    • Author(s)
      宮口航平・山西健司
    • Organizer
      第18回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2015)
    • Place of Presentation
      つくば市、茨城県、つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] エージェントモデルを用いた緑内障病変の時空間伝播に関する予測手法2015

    • Author(s)
      友田恭輔・森野佳生・村田博史・朝岡亮・山西健司
    • Organizer
      第18回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2015)
    • Place of Presentation
      つくば市、茨城県、つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-27
  • [Presentation] ネットワーク中心性を用いたテンポラルネットワークの異常検知2015

    • Author(s)
      要名本義太郎・森野佳生・山西健司
    • Organizer
      第18回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2015)
    • Place of Presentation
      つくば市、茨城県、つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-26
  • [Presentation] 時系列データからの畳み込み非負値行列因子分解の構造推定2015

    • Author(s)
      鈴木 惇・山西 健司
    • Organizer
      第18回情報論的学習理論ワークショップ(IBIS2015)
    • Place of Presentation
      つくば市、茨城県、つくば国際会議場
    • Year and Date
      2015-11-26
  • [Presentation] On-line detection of continuous changes in stochastic processes2015

    • Author(s)
      Kohei .Miyaguchi and Kenji Yamanishi
    • Organizer
      2015 IEEE/ACM International Conference on Data Science and Advanced Analytics (DSAA’2015).
    • Place of Presentation
      Paris, France
    • Year and Date
      2015-10-19 – 2015-10-21
    • Int'l Joint Research
  • [Presentation] データマイニングによる異常検知2015

    • Author(s)
      山西健司
    • Organizer
      東京大学シンポジウム
    • Place of Presentation
      文京区、東京、東京大学
    • Year and Date
      2015-06-01
    • Invited
  • [Presentation] 接続行列分解による関係予測2015

    • Author(s)
      横井 祥, 梶野 洸, 鹿島 久嗣
    • Organizer
      2015年度人工知能学会全国大会(第29回)
    • Place of Presentation
      函館市、北海道、はこだて未来大学
    • Year and Date
      2015-05-30 – 2015-06-02
  • [Presentation] Quality Control for Crowdsourced POI Collection2015

    • Author(s)
      Shunsuke Kajimura, Yukino Baba, Hiroshi Kajino, Hisashi Kashima.
    • Organizer
      the 19th Pacific-Asia Conference on Knowledge Discovery and Data Mining (PAKDD)
    • Place of Presentation
      Ho Chi Minh City, Vietnum
    • Year and Date
      2015-05-19 – 2015-05-22
    • Int'l Joint Research
  • [Remarks] 山西研究室

    • URL

      http://ibis.t.u-tokyo.ac.jp/yamanishiken/

  • [Remarks] 鹿島研究室

    • URL

      http://www.ml.ist.kyoto-u.ac.jp

URL: 

Published: 2017-01-06  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi