2014 Fiscal Year Annual Research Report
Project/Area Number |
23243019
|
Research Institution | The University of Tokyo |
Principal Investigator |
大串 和雄 東京大学, 法学(政治学)研究科(研究院), 教授 (90211101)
|
Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) |
月村 太郎 同志社大学, 政策学部, 教授 (70163780)
本名 純 立命館大学, 国際関係学部, 教授 (10330010)
武内 進一 独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 地域研究センター, アフリカ研究グループ長 (60450459)
SHANI Giorgiandr 国際基督教大学, 教養学部, 上級准教授 (40569993)
狐崎 知己 専修大学, 経済学部, 教授 (70234747)
千葉 眞 国際基督教大学, 教養学部, 教授 (10171943)
|
Project Period (FY) |
2011-04-01 – 2015-03-31
|
Keywords | 紛争 / 暴力 / 移行期正義 / パワー・シェアリング / イスラーム / 犯罪 / 平和構築 |
Outline of Annual Research Achievements |
本研究課題は、グローバル化、アイデンティティ、デモクラシーと暴力との関係を、地域の現実に即して分析した。2001年の9.11事件以降、世界各地でイスラーム教徒が当事者となる紛争が注目を浴びているが、本研究課題が扱ったイラク、南アジア諸国、マリ、中央アフリカにおいては、宗教以外の要因が紛争に大きく寄与している。イラク、マリ、中央アフリカではそれは国家の失敗や破綻であり、南アジア諸国の場合は「分割」という歴史的出来事である。そしてどの事例でも、宗教や民族のシンボルを都合のよいように操り、人々を煽動しようとする政治指導者がいる。 冷戦終結以降、麻薬取引等の国際犯罪や国際犯罪組織が、「非伝統的安全保障」の一部として取り上げられる傾向にあり、また犯罪組織と武装組織の境界の不明瞭化という現象も見られる。しかし東南アジアでは、人身取引問題がこのように「安全保障化」することにより、問題の解決がむしろ遠のくという弊害が生じた。他方で、犯罪による死者数が世界でも突出している中米諸国では、治安対策がことごとく失敗し、いまだ有効な対策が見つかっていない。 紛争が終わっても、紛争後の社会は困難な課題に直面する。国際社会は多民族または多宗派の国において、内戦後の政治体制としてしばしばパワー・シェアリングを推奨してきた。そのモデルは暫定的なシステムとしては有効性を持つものの、政治化された民族意識を固定化させてしまう傾向も併せ持っている。紛争後に直面するもう一つの課題は、移行期正義である。人権侵害加害者の刑事訴追に対しては近年、正義や倫理を強調する立場から、それを西洋リベラリズムの押しつけであるとか、犠牲者の真のニーズを不可視化させるとして、厳しい批判が寄せられている。しかし、これらの批判が論理と内容において多くの欠陥を抱えていることが研究で明らかになった。
|
Research Progress Status |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
Strategy for Future Research Activity |
26年度が最終年度であるため、記入しない。
|
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
[Book] Regionalism and Reconciliation2014
Author(s)
Dusko Dimitrijevic (ed.), Ana Jovic-Lazic (ed.), Ivona Ladevac (ed.), Taro Tsukimura, Branko Lazic, Tetsuji Senoo, Slobodan Jankovic, Utpal Vyas, Dragan Dukanovic, Tomotaka Teshiba, Aleksandar Jazic, and Keisuke Kagami
Total Pages
159
Publisher
Global Resource Management, Doshisha University, Japan, and Institute of International Politics and Economics, Belgrade
-
[Book] Confronting Land and Property Problems for Peace2014
Author(s)
Shinichi Takeuchi, Nadarajah Shanmugaratnam, Fumihiko Saito, Christopher Burke, Jean Marara, Sylvestre Ndayirukiye, Mari Katayanagi, Noriko Hataya, Sergio Coronado, Flor Edilma Osorio, Nicolas Vargas, Ryutaro Murotani, Antero Benedito da Silva, Kiyoko Furusawa
Total Pages
304
Publisher
Routledge
-