• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

高精度位置天文観測時代を向かえての銀河系研究

Research Project

Project/Area Number 23244034
Research InstitutionNational Astronomical Observatory of Japan

Principal Investigator

郷田 直輝  国立天文台, 光赤外研究部, 教授 (50202073)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 辻本 拓司  国立天文台, 光赤外研究部, 助教 (10270456)
矢野 太平  国立天文台, 光赤外研究部, 助教 (90390624)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2016-03-31
Keywords位置天文学 / 銀河系 / 宇宙物理学 / 天文
Outline of Annual Research Achievements

1. コミュニティによるコアグループの形成とコミュニティの拡大: コアグループにより、JASMINEで期待できるサイエンスの検討を25年度に引き続き行った。特に、小型JASMINEによって期待できる、銀河系中心付近での天体現象に関する科学的成果については、専門家を交えて詳細な検討を行ってきた。
2. Nano-JASMINEによる銀河系研究:Nano-JASMINEで期待できるサイエンスに関する検討は、コミュニティによる検討会を25年度から継続していて26年度にも2回開催したが、参加者の拡大もみられた。さらに、重星や長期的周期の連星の解析、VERAプロジェクトとタイアップしたメーザー源の内部運動の解析など科学的対象がより具体化してきた。
3. 小型JASMINE等による銀河系研究:将来の小型JASMINEやGaia計画などの観測データに備えて、銀河系バルジの構造と形成史、ダークマターを含む力学構造の構築、巨大ブラックホール形成、重力レンズといった位置天文学に関連する幅広い分野に渡って、共同研究者と連携しながら25年度に引き続き検討を進めた。特に、銀河系中心付近での天体現象に関しては、科学目的と達成目標がより具体的かつ定量的に明確になった。さらに、ガンマ線連星系の解明、系外惑星探査などについても引き続き検討が進み、小型JASMINEによって何がどの程度の信頼度で解明できるかが明らかになってきた。
4. 国際連携: ヨーロッパのGaia衛星との連携が継続しているとともに、米国の次世代衛星計画であるWFIRSTによる位置天文観測の計画に対してもWFIRSTメンバーとの情報交換を行った。
5. プロジェクトへの反映:銀河系中心での科学的成果の検討結果を反映して、銀河系中心方向の観測に対して、観測領域や要求される観測精度の見直しが行われ、新たなミッション要求案ができてきた。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

位置天文観測データを用いた銀河系研究など幅広い分野の研究を行うコミュニティのコアメンバーによる実際のサイエンス検討の進展は予定通り順調に進んだ。
小型JASMINEによって期待できる、銀河系中心方向のサイエンスについては、専門家を交えて詳細な検討を行った結果、科学目的と具体的目標をより具体的かつ明確にすることができてきた。
さらに、本科研費で雇用している特任研究員によって、小型JASMINEでの科学的成果の検討が進み、26年度では、大質量X線連星、またはガンマ線連星に対して高密度星が白色矮星・中性子星・ブラックホールのどれかを判定できる信頼度が見積もられた。
さらに、計画通り、海外のプロジェクト、特に、ヨーロッパ宇宙機関(ESA)の大型位置天文観測衛星計画であるGaiaチームとの密な連携は継続し、米国の地上分光観測を行うAPOGEEプロジェクトや次世代衛星計画であるWFRSTチームとも情報の交換を行った。また、高精度位置天文観測データから銀河進化を解明する戦略に関して、ウィーン大学の研究者との共同研究を開始した。

Strategy for Future Research Activity

基本的には、計画通り進める方針であるが、Nano-JASMINEで期待できる科学成果の検討と成果を出せる準備をより具体的にしてとりまとめを行う。さらに、小型JASMINEで期待できる科学的成果についてもより具体化、精密化を進め、とりまとめる。また、国際連携も継続していく。

  • Research Products

    (22 results)

All 2015 2014

All Journal Article (4 results) (of which Peer Reviewed: 2 results,  Acknowledgement Compliant: 2 results) Presentation (18 results) (of which Invited: 5 results)

  • [Journal Article] Improving the moment approach for astrometric binaries: possible application to Cygnus X-12014

    • Author(s)
      山田慧生、山口正輝、浅田秀樹、郷田直輝
    • Journal Title

      Publications of the Astronomical Society of Japan

      Volume: 66 Pages: 97-1-97-8

    • DOI

      10.1093/pasj/psu071

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] Torus-fitting method for obtaining action variables in two-dimensional Galactic potentials2014

    • Author(s)
      上田晴彦、原拓自、郷田直輝、矢野太平
    • Journal Title

      Monthly Notices of the Royal Astronomical Society

      Volume: 444 Pages: 2218-2227

    • DOI

      10.1093/mnras/stu1490

    • Peer Reviewed / Acknowledgement Compliant
  • [Journal Article] 重力多体系の力学構造と非線形現象2014

    • Author(s)
      郷田直輝
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1885 Pages: 57-67

  • [Journal Article] 銀河力学構造構築(M2M法の紹介とデータ解析方法)2014

    • Author(s)
      矢野太平
    • Journal Title

      数理解析研究所講究録

      Volume: 1885 Pages: 73-85

  • [Presentation] Gaiaの状況とJASMINE計画2015

    • Author(s)
      郷田直輝
    • Organizer
      天の川銀河研究会2015
    • Place of Presentation
      東京大学(東京都・文京区)
    • Year and Date
      2015-03-23 – 2015-03-24
    • Invited
  • [Presentation] Nano-JASMINEと小型JASMINEの進捗状況の全体的概要2015

    • Author(s)
      郷田直輝、 小林行泰、 辻本拓司、 矢野太平、白旗麻衣、山口正輝、宇都宮 真、鹿島伸悟、亀谷 收、 浅利一善、山田良透、原 拓自、吉岡 諭、 穂積俊輔、 梅村雅之、 西 亮一、 浅田秀樹、 長島雅裕、 中須賀真一、他9名
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-21
  • [Presentation] 小型JASMINEで解明を目指す巨大ブラックホールの進化2015

    • Author(s)
      辻本拓司、郷田直輝、小林行泰、矢野太平、白旗麻衣、山口正輝、宇都宮 真、鹿島伸悟、亀谷 收、 浅利一善、山田良透、原 拓自、吉岡 諭、 穂積俊輔、 梅村雅之、 西 亮一、 浅田秀樹、 長島雅裕、 中須賀真一、他9名
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-21
  • [Presentation] アストロメトリ法における「惑星検出」とは何か?2015

    • Author(s)
      山口正輝、松尾太郎
    • Organizer
      日本天文学会春季年会
    • Place of Presentation
      大阪大学(大阪府・豊中市)
    • Year and Date
      2015-03-18 – 2015-03-21
  • [Presentation] 小型JASMINE(赤外線位置天文観測衛星)計画2015

    • Author(s)
      郷田直輝、JASMINEワーキンググループ
    • Organizer
      宇宙科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • Year and Date
      2015-01-06 – 2015-01-07
  • [Presentation] 小型JASMINEの主要サイエンス2015

    • Author(s)
      矢野太平、 辻本拓司、JASMINEワーキンググループ
    • Organizer
      宇宙科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • Year and Date
      2015-01-06 – 2015-01-07
  • [Presentation] 小型JASMINEで拓く連星・惑星サイエンス2015

    • Author(s)
      山口正輝、郷田直輝、矢野太平
    • Organizer
      宇宙科学シンポジウム
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • Year and Date
      2015-01-06 – 2015-01-07
  • [Presentation] 小型JASMINEで拓く連星・惑星サイエンス2014

    • Author(s)
      山口正輝、郷田直輝、矢野太平
    • Organizer
      理論懇シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都・三鷹市)
    • Year and Date
      2014-12-24 – 2014-12-26
  • [Presentation] JASMINE計画におけるデータ解析とモデリング2014

    • Author(s)
      山田良透
    • Organizer
      研究会「天文学・宇宙物理学と疎性モデリング」
    • Place of Presentation
      京都大学(京都府・京都市)
    • Year and Date
      2014-11-19 – 2014-11-20
    • Invited
  • [Presentation] JASMINE計画の概要 とVERAとの連携2014

    • Author(s)
      郷田直輝
    • Organizer
      水沢VLBI観測所ユーザーズミーティング
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都・三鷹市)
    • Year and Date
      2014-09-24 – 2014-09-25
    • Invited
  • [Presentation] Nano-JASMINEと小型JASMINEの全体的状況2014

    • Author(s)
      郷田直輝、 小林行泰、 辻本拓司、 矢野太平、白旗麻衣、山口正輝、宇都宮 真、鹿島伸悟、亀谷 收、 浅利一善、中島 紀、山田良透、原 拓自、吉岡 諭、 穂積俊輔、 梅村雅之、 西 亮一、 浅田秀樹、 長島雅裕、 中須賀真一、他9名
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県・山形市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 小型JASMINEで拓くバルジサイエンス2014

    • Author(s)
      辻本拓司、郷田直輝、小林行泰、矢野太平、白旗麻衣、山口正輝、宇都宮 真、鹿島伸悟、亀谷 收、 浅利一善、中島 紀、山田良透、原 拓自、吉岡 諭、 穂積俊輔、 梅村雅之、 西 亮一、 浅田秀樹、 長島雅裕、 中須賀真一、他9名
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県・山形市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] 位置天文観測衛星により検出可能な惑星の最大公転周期2014

    • Author(s)
      山口正輝、矢野太平、郷田直輝
    • Organizer
      日本天文学会秋季年会
    • Place of Presentation
      山形大学(山形県・山形市)
    • Year and Date
      2014-09-11 – 2014-09-13
  • [Presentation] JASMINE計画の概要と現状2014

    • Author(s)
      郷田直輝
    • Organizer
      光赤天連シンポジウム
    • Place of Presentation
      国立天文台(東京都・三鷹市)
    • Year and Date
      2014-09-08 – 2014-09-10
    • Invited
  • [Presentation] AGNに対する赤外アストロメトリでわかること2014

    • Author(s)
      山口正輝
    • Organizer
      宇宙プラズマ理論研究会
    • Place of Presentation
      東北大学片平さくらホール(宮城県・仙台市)
    • Year and Date
      2014-08-13 – 2014-08-15
  • [Presentation] JASMINE計画の概要と現状2014

    • Author(s)
      郷田直輝、JASMINEワーキンググループ
    • Organizer
      シンポジウム「2020年代の光赤外線天文学:スペース計画の展望」
    • Place of Presentation
      宇宙科学研究所(神奈川県・相模原市)
    • Year and Date
      2014-08-11
    • Invited
  • [Presentation] Exoplanet exploration for brown dwarfs with infrared astrometry2014

    • Author(s)
      山口正輝、矢野太平、郷田直輝
    • Organizer
      40th COSPAR Scientific Assembly 2014
    • Place of Presentation
      モスクワ(ロシア)
    • Year and Date
      2014-08-02 – 2014-08-10
  • [Presentation] 赤外アストロメトリ法による褐色矮星周りの惑星探査2014

    • Author(s)
      山口正輝、矢野太平、郷田直輝
    • Organizer
      日本地球惑星科学連合2014年大会
    • Place of Presentation
      パシフィコ横浜(神奈川県・横浜市)
    • Year and Date
      2014-04-29

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi