• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2011 Fiscal Year Annual Research Report

セルロース系多糖の特性担持型ネットワークを活用した無機とのニューハイブリッド創製

Research Project

Project/Area Number 23248026
Research InstitutionKyoto University

Principal Investigator

西尾 嘉之  京都大学, 農学研究科, 教授 (00156043)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 寺本 好邦  京都大学, 農学研究科, 助教 (40415716)
Keywordsセルロース / 多糖類 / 無機物 / ハイブリッド / ナノコンポジット / 磁性材料 / 液晶 / 機能材料
Research Abstract

セルロース及び関連多糖のナノ~メゾ領域の分子集合特性を担持させたネットワークの場で「無機物を有機相に取り込む包埋型ハイブリッド」と「有機相の構造・機能を無機相成長に反映させる転換型ハイブリッド」の各創製を目指した試料調製と測定・解析を行い、以下の成果を得た。
1.包埋型ハイブリッドに関して
(1)セルロースアセテート(CA;置換度(DS)>1,80)とポリアクロイルモルホリン(PACMO)のブレンドは相溶系であり、固体^<13>C NR測定により混合スケールは約2mm以下であると評価した。無機フィラーとしてMg-Al型層状複水酸化物(LDH)を合成し、種々の官能基をもつ脂肪族オリゴマーで層間修飾を施した。修飾LDH共存下でのACMOモノマーの重合を介してLDHのナノ層剥離を達成し、無機フィラーで強化されたPACMO/CA相溶ブレンドフィルムの作製に成功した。
(2)セルロース/ポリビニルアルコール(PVA)およびカラギーナン/PVAの複合ゲルの両マトリックスに酸化鉄のin situ合成法を適用し、常温超磁性体を得た。後者の系は延伸配向によって明確な磁気異方性を示すことが判った。
2.転換型ハイブリッドに関して
(1)アクリル酸(AA)を溶媒としたエチルセルロース(EC)の液晶溶液から重合硬化法によりEC/PAA液晶複合フィルムを調製しえた。当該フィルムをカルシウムイオンとリン酸イオンをそれぞれ含む各水溶液に交互浸漬し、ヒドロキシアパタイトの沈着生成を検討した。pH=12-13の条件下で液晶フィルム内部にまで無機成長が進行することが判った。
(2)セルロース4-クロロフェニルカルバメートがテトラメトキシシラン(TMOS)/ジメチルホルムアミド中でコレステリック液晶を形成すること、およびTMOSのゾルーゲル反応を経て選択反射色を示す複合固体が得られることが判った。
3.上記1と2に関連した相溶ブレンド系(含グラフトポリマー)と液晶複合系の構造および熱・光学特性を評価した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

本課題では、セルロース及び関連多糖の特性を担持させた複合ネットワークを対象に、「無機物を有機相に取り込む包埋型ハイブリッド」と「有機相の構造・機能を無機相成長に反映させる転換型ハイブリッド」の各創製を目指した先進的機能材料の開拓を推進している。前者の包埋型については、無機強化型複合材料ならびに磁性フェライトナノ分散材料の設計に幾つか成功し成果発表も数多く為し得ていることから、きわめて順調に進展しているといえる。後者の転換型については、母体となるセルロース誘導体の液晶形成に時間を要したものの、二系において無機成長を確認できたのは大きな収穫である。よって、本研究課題は総じておおむね順調に進展している。

Strategy for Future Research Activity

包埋型ハイブリッドの創製に関しては、既に調製が成功した系について予定通り性能・機能の精密評価を行うとともに、特に酸化鉄in situ包埋の磁気異方性材料の設計において、より高い異方性と迅速な磁場応答性を示す新規複合系の構築を目指す。転換型ハイブリッドの創製に関しては、23年度に注力した二系について無機相の成長速度を高めるための条件改善を図るとともに、キチン・キトサン誘導体を用いた比較検討も行いつつ、母材となる多糖誘導体液晶のキラル構造がより顕著に反映されたハイブリッド化を目指す。なお、研究体制の変更として、連携研究者であった青木技術補佐員が他機関へ就職したため、24年度以降は連携研究者は無しとし、その対応策として研究協力者(大学院生)を増員(1名分)することとする。

  • Research Products

    (23 results)

All 2013 2012 2011 Other

All Journal Article (7 results) (of which Peer Reviewed: 5 results) Presentation (15 results) Remarks (1 results)

  • [Journal Article] Nanoincorporation of layered double hydroxides into a miscible blend system of cellulose acetate with poly(acryloyl morpholine)2013

    • Author(s)
      S. Yoshitake, T. Suzuki, Y. Miyashita, D. Aoki, Y. Teramoto, and Y. Nishio
    • Journal Title

      Carbohydrate Polymers

      Volume: 93 Pages: 331-338

    • DOI

      10.1016/j.carbpol.2012.03.036

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Electrooptical Behavior of Aqueous (Hydroxypropyl)cellulose Liquid Crystals Containing Imidazolium Salts2012

    • Author(s)
      M. Ito, Y. Teramoto, and Y. Nishio
    • Journal Title

      Biomacromolecules

      Volume: 13 Pages: 565-569

    • DOI

      10.1021/bm201757d

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] セルロース系多糖を基軸とした機能性複合材料2012

    • Author(s)
      青木弾, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Journal Title

      機能材料

      Volume: 32 Pages: 54-61

  • [Journal Article] Molecular orientation and optical anisotropy in drawn films of cellulose diacetate-graft-PLLA : comparative investigation with poly(vinyl acetate-co-vinyl alcohol)-graft-PLLA2011

    • Author(s)
      T. Unohara, Y. Teramoto, and Y. Nishio
    • Journal Title

      Cellulose

      Volume: 18 Pages: 539-553

    • DOI

      10.1007/s10570-011-9508-0

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Structural characterization of poly(ε-caprolactone)-grafted cellulose acetate and butyrate by solid-state ^<13>C NMR dynamic mechanical and dielectric relayation analyses2011

    • Author(s)
      R.Kusumi, Y.Teramoto, Y.Nishio
    • Journal Title

      Polymer

      Volume: 52 Pages: 5912-5921

    • DOI

      10.1016/j.polymer.2011.10.032

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 機能性セルロース誘導体-分子凝集構造の制御と複合化による機能設計-2011

    • Author(s)
      寺本好邦, 青木弾, 西尾嘉之
    • Journal Title

      バイオプラジャーナル

      Volume: 11 Pages: 18-23

  • [Journal Article] Cellulose acetate/poly(methyl methacrylate)interpenetrating networks : synthesis and estimation of thermal and mechanical properties2011

    • Author(s)
      D.Aoki, Y.Teramoto, Y.Nishio
    • Journal Title

      Cellulose

      Volume: 18 Pages: 1441-1454

    • DOI

      10.1007/s10570-011-9580-5

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] Molecular orientation and optical anisotropy in drawn films of cellulosic graft copolymers2012

    • Author(s)
      Y.Teramoto, Y.Nishio
    • Organizer
      243rd ACS National Meeting
    • Place of Presentation
      San Diego (California, USA)(Invited)
    • Year and Date
      2012-03-27
  • [Presentation] セルロースアセテートプロピオネート/N-ビニルピロリドン-メタクリル酸メチル共重合体ブレンド系:エステル組成と共重合組成を関数とした相溶性の評価2012

    • Author(s)
      杉村和紀, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      日本木材学会第62回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部(札幌市)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 電解質多糖/合成高分子系への酸化鉄粒子のナノ充填および配向性付与による磁気異方性材料の創製2012

    • Author(s)
      酒井理恵, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      日本木材学会第62回大会
    • Place of Presentation
      北海道大学農学部(札幌市)
    • Year and Date
      2012-03-16
  • [Presentation] 超常磁性木質プラスチックの設計試作2011

    • Author(s)
      寺本好邦 ,松本雄介 ,酒井理恵 ,西尾嘉之
    • Organizer
      第60回高分子討論会
    • Place of Presentation
      岡山大学津島キャンパス(岡山市)
    • Year and Date
      2011-09-29
  • [Presentation] Estimations of miscibility scale and intermolecular interaction for cellulose propionate blends with N-viyl pyrrolidone copolymers2011

    • Author(s)
      K.Sugimura, Y.Teramoto, Y.Nishio
    • Organizer
      2nd International Polysaccharide Conference EPNOE 2011
    • Place of Presentation
      Wageningen(the Netherlands)
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] Enhancing functionality and performance of cellulosic materials in combination with other polymeric/inorganic ingredients2011

    • Author(s)
      Y.Nishio
    • Organizer
      2nd International Polysaccharide Conference EPNOE 2011
    • Place of Presentation
      Wageningen(the Netherlands)(Invited)
    • Year and Date
      2011-09-02
  • [Presentation] セルロースアセテート系マクロ開始剤を用いたメタクリル酸メチルの原子移動ラジカル重合と生成グラフトコポリマーの分子配向の評価2011

    • Author(s)
      山中博文, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部(長野市)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] 磁場配向法を活用したセルロースナノクリスタル液晶懸濁液からの複合材料の創製:物性ならびにクリスタルの配向性の評価2011

    • Author(s)
      巽美緒, 木村史子, 木村恒久, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部(長野市)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] セルロースアセテートプロピオネート/N-ビニルピロリドン-メタクリル酸メチル共重合体ブレンド系の相溶性評価ならびに分子配向挙動の解析2011

    • Author(s)
      杉村和紀, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部(長野市)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] シアノエチルセルロースエステル誘導体の分子凝集構造および誘電特性の評価2011

    • Author(s)
      武知慎吾, 佐藤恵, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部(長野市)
    • Year and Date
      2011-07-15
  • [Presentation] アシルキチン/ポリ(ε-カプロラクトン)ブレンドの成分選択的分解による微多孔性機能材料の創製2011

    • Author(s)
      橋脇弘樹, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      セルロース学会第18回年次大会
    • Place of Presentation
      信州大学工学部(長野市)
    • Year and Date
      2011-07-14
  • [Presentation] セルロースアセテート系マクロ開始剤を用いたメタクリル酸メチルの原子移動ラジカル重合と生成グラフトポリマーの特性解析2011

    • Author(s)
      山中博文, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      高分子学会第60回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] セルロースナノクリスタル液晶の重合固定化と磁場による配向制御2011

    • Author(s)
      巽美緒, 木村史子, 木村恒久, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      高分子学会第60回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2011-05-26
  • [Presentation] 多糖フェニルカルバメート誘導体/イオン液体系のリオトロピック液晶形成と光学特性2011

    • Author(s)
      森岡信博 ,寺本好邦 ,西尾嘉之
    • Organizer
      高分子学会第60回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Presentation] チオールーエン重合法を用いたセルロースアセテート/PMMA系新規IPNの調製と熱・機械的特性の評価2011

    • Author(s)
      青木弾, 寺本好邦, 西尾嘉之
    • Organizer
      高分子学会第60回年次大会
    • Place of Presentation
      大阪国際会議場(大阪市)
    • Year and Date
      2011-05-25
  • [Remarks]

    • URL

      http://www.fukugou.kais.kyoto-u.ac.jp/

URL: 

Published: 2013-06-26  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi