• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

漢字文化圏における典籍の集積、国際的伝播及びその伝承に関する実証的研究

Research Project

Project/Area Number 23251011
Section海外学術
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

石塚 晴通  北海道大学, -, 名誉教授 (10002289)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 落合 俊典  国際仏教学大学院大学, 仏教学研究科, 教授 (10123431)
豊島 正之  上智大学, 文学部, 教授 (10180192)
赤尾 栄慶  独立行政法人国立文化財機構京都国立博物館, 学芸部, 上席研究員 (20175764)
池田 証壽  北海道大学, 文学研究科, 教授 (20176093)
岡田 至弘  龍谷大学, 理工学部, 教授 (30127063)
大槻 信  京都大学, 文学研究科, 准教授 (60291994)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords日本語学 / 敦煌本 / 楊守敬本 / 典籍の国際交流 / 典籍の工学的分析
Research Abstract

漢字文化圏における典籍の集積、国際的伝播及びその伝承を実証的に究明するために、研究実施計画に従って平成25年度中に以下の研究を実施した。
1.大英図書館・フランス国立図書館に於いて敦煌本書誌の精密化調査を実施し工学的紙質分析との整合を行い、データベースに反映させた。
2.中国国家図書館・故宮博物院(台北)に於いて楊守敬旧蔵宋版大蔵経の調査を行い、中国→日本(奈良・京都)→中国・台湾と伝承した経緯を解明した。
3.京都国立博物館・東洋文庫に於いて唐写本・宋版・正倉院本・キリシタン版の工学的分析を実施し、書誌調査の精密化に反映させた。
4.愛知県南知多町の岩屋寺に於いて宋版大蔵経及び経箱の年輪年代学的調査を実施し、中国→京都高山寺→南知多岩屋寺と伝承したこと及びその経箱は1284年に伐採した大木の杉材で製作されたことを解明し、中日新聞2013年10月7日付夕刊一面トップ記事として大きく報道された。
5.2013年10月5日に東京の国際仏教学大学院大学に於いて同大学の事業と共同主催の国際シンポジウム「宋版大蔵経研究の現在」を実施し、研究成果の一部を公表した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

1: Research has progressed more than it was originally planned.

Reason

敦煌本・楊守敬本・正倉院本・高山寺本等の書誌調査の精密化を図り、それをデータベースに反映させて関係者の批正を仰ぎ、成果の一部を国際会議で公表する等は当初の研究計画通り順調に達成され、典籍の工学的分析(料紙・経箱)の面で予想以上の画期的成果(大手新聞夕刊一面トップ記事報道)が得られた。

Strategy for Future Research Activity

敦煌本・楊守敬本・正倉院本・高山寺本等の書誌調査の精密化を更に図り、データベースに反映させて行く。これまでの研究成果を英文小冊子に編纂し、主催する国際ワークショップで配付するとともにインターネット公開も行う(世界の図書館・博物館の司書・学芸員向け教科書を意図する)。

  • Research Products

    (9 results)

All 2014 2013 Other

All Journal Article (4 results) Presentation (3 results) (of which Invited: 3 results) Book (2 results)

  • [Journal Article] 高山寺本宋版法蔵和尚伝(影印)2014

    • Author(s)
      石塚 晴通
    • Journal Title

      平成二十五年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      Volume: 1巻 Pages: 18-57

  • [Journal Article] 高山寺新訳華厳経音義と宋版大蔵経2014

    • Author(s)
      池田 証壽
    • Journal Title

      平成二十五年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      Volume: 1巻 Pages: 64-76

  • [Journal Article] 絶品絵‐慧友筆高山寺重宝目録‐2014

    • Author(s)
      大槻 信
    • Journal Title

      平成二十五年度高山寺典籍文書綜合調査団研究報告論集

      Volume: 1巻 Pages: 58-63

  • [Journal Article] 古代写経的字形(中文)2013

    • Author(s)
      赤尾 栄慶
    • Journal Title

      敦煌学・日本学続編

      Volume: 1巻 Pages: 99-107

  • [Presentation] 東アジア資料デジタルアーカイブ化の一例と今後の展開について

    • Author(s)
      岡田 至弘
    • Organizer
      韓&middot:日国際文化フォーラム
    • Place of Presentation
      駐日韓国大使館文化学院(東京都新宿区)
    • Invited
  • [Presentation] コディコロジー

    • Author(s)
      石塚 晴通
    • Organizer
      東洋のコディコロジー「非漢字文献」
    • Place of Presentation
      東洋文庫(東京都文京区)
    • Invited
  • [Presentation] キリシタン文献II

    • Author(s)
      豊島 正之
    • Organizer
      東洋のコディコロジー「非漢字文献」
    • Place of Presentation
      東洋文庫(東京都文京区)
    • Invited
  • [Book] 敦煌学・日本学続編2013

    • Author(s)
      石塚 晴通 編
    • Total Pages
      460
    • Publisher
      上海辞書出版(中国)
  • [Book] キリシタンと出版2013

    • Author(s)
      豊島 正之
    • Total Pages
      370
    • Publisher
      八木書店

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi