• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2013 Fiscal Year Annual Research Report

海洋表層の環境変動に対する中深層性大型捕食動物の生態応答の解明

Research Project

Project/Area Number 23255001
Section海外学術
Research InstitutionNational Institute of Polar Research

Principal Investigator

高橋 晃周  国立極地研究所, 研究教育系, 准教授 (40413918)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 三谷 曜子  北海道大学, 北方生物圏フィールド科学センター, 准教授 (40538279)
坂本 健太郎  北海道大学, (連合)獣医学研究科, 講師 (80374627)
森 貴久  帝京科学大学, 生命環境学部, 准教授 (90367516)
飯田 高大  国立極地研究所, 研究教育系, 助教 (90455189)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords海洋生態 / 環境変動 / 動物行動 / データロガー / バイオロギング
Research Abstract

本研究の目的は、海洋の中深層に潜水する大型動物・ゾウアザラシ類の捕食行動を新規手法によって数ヶ月に渡って記録し捕食行動の時空間変動に関するデータセットを得ることである。さらに、捕食行動の時空間変動と海洋環境・生物一次生産との関係を解析し、海洋表層の環境変動に対する中深層性大型捕食動物の生態応答を解明することを目的としている。研究3年目にあたる本年度は、新たなデータを取得するための野外調査を実施し、またこれまでに得られた動物行動データおよび海洋観測データの解析・成果発表をおこなった。野外調査は米国カリフォルニア州で6月と2月に行い、キタゾウアザラシに長期加速度計、加速度・画像記録計を取り付けた。また5月と12月に行った回収作業により、新たに繁殖後採餌回遊中の10個体から約2.5ヶ月間分の、換毛後採餌回遊中の11個体から約4-5ヶ月間分の、捕食行動・遊泳行動の連続記録を得ることができた。これらのデータ、およびこれまでに取得されたデータを解析した結果、ゾウアザラシは、繁殖後・換毛後のどちらの回遊中でも繁殖地から遠く離れるほど、捕食頻度が上昇する傾向にあり、中深層の生物密度は外洋で高い可能性が示唆された。また加速度・画像記録計の画像データにおいて、ハダカイワシ等の小型魚類、頭足類等がゾウアザラシに捕食されるシーンを捉えることができ、ゾウアザラシの中深層での餌種について新たな知見を得ることができた。また本年度は平成24年度に実施したゾウアザラシの採餌域での観測船による中深層性生物の観測についてデータ解析を進めた。得られた中層トロールサンプルの同定を進めた結果、48種の魚類が確認された。これらのサンプルについて、カリフォルニア大学サンタクルス校との共同研究により、安定同位体および脂肪酸分析を進めている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

年度当初の計画通り、カリフォルニア州でのキタゾウアザラシを対象とした動物行動の野外調査を実施して新規データを取得し、また動物行動データの解析を進展させることができた。また平成24年度に実施した観測船を用いた中深層生物の観測においてもデータ解析が予定通り進んでいる。それらの成果の一部について、国際学会等での成果発表、論文発表を行うことが出来たため。

Strategy for Future Research Activity

これまでゾウアザラシから得られた行動データについて着実に解析が進み、捕食行動の時空間変動パターンが明らかになりつつある。今後、捕食行動の時空間変動パターンと海洋環境要因・海洋表層の一次生産との関連性について詳細な解析を進めるために、動物行動解析と衛星・観測船による海洋環境解析との連携を強化する。

  • Research Products

    (8 results)

All 2014 2013

All Journal Article (1 results) (of which Peer Reviewed: 1 results) Presentation (7 results)

  • [Journal Article] Testing optimal foraging theory in a penguin-krill system2014

    • Author(s)
      Watanabe Y, Ito M, Takahashi A
    • Journal Title

      Proceedings of the Royal Society B

      Volume: 281 Pages: 20132376

    • DOI

      10.1098/rspb.2013.2376

    • Peer Reviewed
  • [Presentation] 摂餌回遊期におけるキタゾウアザラシメスの分布と海洋環境に関する研究2014

    • Author(s)
      西條大輔、宮下和士、三谷曜子
    • Organizer
      平成26年度日本水産学会春季大会
    • Place of Presentation
      北海道大学函館キャンパス
    • Year and Date
      20140327-20140331
  • [Presentation] キタゾウアザラシの繁殖後回遊と換毛後回遊における捕食行動と潜水努力量の比較2014

    • Author(s)
      吉野薫、安達大輝、内藤靖彦、Robinson P、Costa D、高橋晃周
    • Organizer
      第61回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140314-20140318
  • [Presentation] キタゾウアザラシが教えてくれる中深層性魚類の三次元分布様式2014

    • Author(s)
      安達大輝、山道真人
    • Organizer
      第61回日本生態学会大会
    • Place of Presentation
      広島国際会議場
    • Year and Date
      20140314-20140318
  • [Presentation] Neutral buoyancy is the best: locomotory strategy of elephant seals during oceanic migration2013

    • Author(s)
      Adachi T, Maresh J, Robinson P, Peterson S, Costa D, Naito Y, Watanabe Y, Takahashi A.
    • Organizer
      20th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • Place of Presentation
      University of Otago, New Zealand
    • Year and Date
      20131209-20131213
  • [Presentation] Estimation of prey density of northern elephant seals and evolution of their diving behavior2013

    • Author(s)
      Naito Y, Costa D, Adachi T, Robinson P, Peterson S, Takahashi A.
    • Organizer
      20th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • Place of Presentation
      University of Otago, New Zealand
    • Year and Date
      20131209-20131213
  • [Presentation] What’s on the menu? Determining the diet of a mesopelagic predator.2013

    • Author(s)
      Goetsch C, Conners M, Simmons S, Walker W, Mitani Y, Budge S, Costa D.
    • Organizer
      20th Biennial Conference on the Biology of Marine Mammals
    • Place of Presentation
      University of Otago, New Zealand
    • Year and Date
      20131209-20131213
  • [Presentation] Long-term accelerometry tracks the swimming cost of ocean-migrating seals2013

    • Author(s)
      Adachi T, Maresh J, Robinson P, Peterson S, Costa D, Naito Y, Watanabe Y, Takahashi A.
    • Organizer
      The Fourth Symposium on Polar Science
    • Place of Presentation
      National Institute of Polar Research, Japan
    • Year and Date
      20131112-20131115

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi