• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

テレビ・コンテンツ分析の情報記号論的研究とハイパー・アーカイブの制作

Research Project

Project/Area Number 23300092
Research InstitutionThe University of Tokyo

Principal Investigator

石田 英敬  東京大学, 総合文化研究科, 教授 (70212892)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 西 兼志  成蹊大学, 文学部, 准教授 (20599550)
吉見 俊哉  東京大学, 情報学環, 教授 (40201040)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords人文系情報学 / 記号論 / メディア論 / テレビ研究 / デジタル人文学 / 図書館情報学 / マスコミ研究 / コンテンツ分析
Research Abstract

TVメディアのコンテンツの分析にIT技術を活用し、メディア記号論に情報記号論の新しい地平を開き、ハイパーメディア・アーカイブあり方を提示する本研究の第二年目は、「情報記号論の知識の構造化、テレビ・アーカイブ学の体系化」の研究としての成果を上げた。
1)理論的成果:「情報記号論」の基礎理論の研究は、フランス・ポンピドゥーセンターIRIを共同研究パートナーに「用語集」としてIRIのサイト上で理論成果を共有し2012年12月には世界の先端的研究者が集うDigital Studiesの理論シンポジウムの開催に参画して理論的知見の発信を行った。
2)システム研究開発:「テレビ・アーカイブ学のためのハイパー・アーカイブ・プラットフォームHyperPLATEAU」の試作を開始。、IRIのソフトMetadataPlayerおよび知識ネットワーク可視化ツールRenkanとを連携させる「発掘の道具」の共同制作実験を実施した。
3)アーカイブ研究:「TVドキュメンタリーの考古学調査」をテーマに、NHK放送文化研究所・一般社団法人「放送人の会」と連携して「放送人の会」の証言ビデオ百数十件を対象に、証言ビデオの書き起こしを進め、上記2)の成果と組み合わせてTV番組映像とオーラルヒストリー映像とのリンク付けによるアーカイブ実証研究の体制が整った。
3) 研究交流:上記1)のDigital Studiesをテーマとした大規模な国際会議「ENMI 2012 Digital Studies」で12月に研究代表者石田が基調講演を行い、Digital Studiesの世界的研究展開のイニシアティブを発揮した。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

理論的研究はデジタル人文学のなかでも「デジタル・スタディーズ」という先端的動向を主導するイニシアティブを発揮している。
テレビ・コンテンツをITを活用して研究する方法を次世代アーカイブの構築に結びつける展望が「HyperPlateau」プラットフォームの制作によって確実になった。
「放送人の会」のテレビ制作者の証言ビデオの書き起こし作業が進行して、文字データを映像データと結びつけてメタデータ付与を行い、番組検索に活用する見通しが立った。

Strategy for Future Research Activity

完成年である2013年度の理論研究はテレビ・コンテンツ分析をアーカイブ学として体系化するための「情報記号論」の基礎理論の体系化である。記号論関連研究文献・知見を研究代表者らが随時引き出しデータベース化することによって実行される。
システム開発研究は、を構成するモジュールの開発、知識ベースの拡充作業を行い実験プラットフォーム「HyperPLATEAU」の制作を完成させる。
アーカイブ研究は、「TV番組の考古学調査」をテーマに、ドキュメンタリー番組やTVドラマのメディア成層の分類を作成し分析調査を取りまとめ、放送人のオーラルヒストリーを「放送人の会」の証言ビデオを素材としてTV番組アーカイブとの連動による次世代アーカイブの提案を行う。
研究連携先のNHK放送文化研究所、放送人の会との研究協働会を組織してシンポジウムを開催。メディアの情報記号論研究の成果を国際学会において公表する。

  • Research Products

    (12 results)

All 2013 2012 Other

All Journal Article (3 results) Presentation (2 results) (of which Invited: 2 results) Book (5 results) Remarks (2 results)

  • [Journal Article] 「『負の時代』のメディア政治のゆくえ:『不思議メモ帳』覚え書き」2013

    • Author(s)
      石田英敬
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: No.841別冊 Pages: 140-147

  • [Journal Article] 「『マラルメ・プロジェクト』讃」2013

    • Author(s)
      石田英敬
    • Journal Title

      『舞台芸術』

      Volume: Vol. 17 Pages: 160-165

  • [Journal Article] 「創造的な知的爆発を目指すデジタル・ヒューマニティーズ」2012

    • Author(s)
      石田英敬
    • Journal Title

      『人間会議』

      Volume: 2012夏 Pages: 114-118

  • [Presentation] "Hybird Reading et Digital Studies"2012

    • Author(s)
      Hidetaka Ishida
    • Organizer
      Conference ENMI 2012 "Digital Studies"
    • Place of Presentation
      Centre Pompidou, Paris, France
    • Year and Date
      20121217-20121217
    • Invited
  • [Presentation] “The New Library as New Academic Commons ofthe 21st Century”2012

    • Author(s)
      Hidetaka Ishida
    • Organizer
      2012 International Seminar of Chinese Digital Publishing and Digital Library
    • Place of Presentation
      Kunming International Conference Hall, Konmei, China
    • Year and Date
      20120612-20120612
    • Invited
  • [Book] 『技術と時間 3映画の時間と<難-存在>の問題』(石田英敬 監修 西兼志訳)2013

    • Author(s)
      ベルナール・スティグレール
    • Total Pages
      410頁
    • Publisher
      法政大学出版局
  • [Book] 『加藤周一における「時間と空間」』ジュリー・ブロック編 第一章「啓蒙とは何か:普遍的知識人のエートスについて」2012

    • Author(s)
      石田英敬
    • Total Pages
      pp.72-80 分担執筆
    • Publisher
      かもがわ出版
  • [Book] Catastrophe et media : la culture des medias dans le Japon contemporain, in Confiance Croyance Credit dans les mondes industriels2012

    • Author(s)
      Hidetaka Ishida
    • Total Pages
      252p., pp.127-150分担執筆
    • Publisher
      FYP Editions(France)
  • [Book] 『夢の原子力』2012

    • Author(s)
      吉見俊哉
    • Total Pages
      302頁
    • Publisher
      筑摩書房
  • [Book] 『岩波映画の1 億フレーム (記録映画アーカイブ)』2012

    • Author(s)
      丹羽美之、吉見俊哉
    • Total Pages
      362頁
    • Publisher
      東京大学出版会
  • [Remarks] NULPTYX 東京大学石田英敬研究室

    • URL

      http://www.nulptyx.com/

  • [Remarks] ENMI2012

    • URL

      http://enmi12.org

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi