• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2014 Fiscal Year Annual Research Report

磁性ナノ粒子+腫瘍浸透ペプチドによる難治固形癌の電磁誘導焼灼治療

Research Project

Project/Area Number 23300362
Research InstitutionUniversity of Tsukuba

Principal Investigator

小田 竜也  筑波大学, 医学医療系, 教授 (20282353)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 柳原 英人  筑波大学, 数理物質系, 准教授 (50302386)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2015-03-31
Keywords電磁誘導加熱 / 癌焼灼治療 / 磁性ナノ粒子
Outline of Annual Research Achievements

電磁誘導加熱癌焼灼治療の実現化を目指す本研究は、下記[課題A,B,C]を統合する事で構成した。[課題A]磁性ナノ粒子のPEGブロックポリマーによる表面修飾、またそのステルス効果による腫瘍集積増。[課題B]腫瘍血管特異的透過性亢進ペプチド(iRGD)の同時投与によるナノ粒子の腫瘍集積増強。[課題C]磁性ナノ粒子の高発熱化→棒状ディンプル磁性ナノ粒子の作成。
H26は本研究で開発した磁性ナノ粒子(DINP)がJSTの支援制度に採択され、国際特許申請を果たした。癌焼灼治療用の磁性ナノ粒子は研究開始当初32W/g鉄粒子のリゾビストがベンチマークであり、発熱特性を上げる為に、材料工学的には鉄にコバルト、プラチナなどの希土類を混ぜる事が一般的であった。DINPは人体への臨床応用を視野に入れ、生体に有害な物質を一切添加せずに鉄粒子の形状を整える事(多孔性の棒)によってのみ発熱量を600W/g鉄粒子にまで上昇する事に成功した。DINPは、生体への投与経路としてa)血液内 b)腹腔、胸腔内 c)腫瘍内への穿刺注入のいずれにおいても有毒金属を含まない磁性ナノ粒子として、幅広い応用の可能性がある。DINPはその製造過程で凝集・沈殿してしまうが、[課題A]の為に導入した筑波大独自のPEGブロックポリマー(PEG-b-PVBP)で修飾する事により磁性流体として成立する事が出来た。一方、血管内にDINPを直接注入した場合のステルス化は十分でなく、粒子の腫瘍への集積は0.58mg 鉄粒子/g腫瘍のベンチマーク以上には向上できていない。また、[課題B]の腫瘍血管特異的透過性亢進ペプチド(iRGD)を同時投与する事により能動的集積効果の上乗せ効果も当初期待した5-7倍には及ばず、1.2-1.5倍程度に留まった。H26年度は、DINPを腫瘍に直接注入し、外部からの交流磁場照射で腫瘍を焼灼する方法のデータの蓄積をし、現在投稿準備中である。

Research Progress Status

26年度が最終年度であるため、記入しない。

Strategy for Future Research Activity

26年度が最終年度であるため、記入しない。

  • Research Products

    (4 results)

All 2015 2014

All Journal Article (2 results) (of which Peer Reviewed: 2 results) Patent(Industrial Property Rights) (2 results) (of which Overseas: 1 results)

  • [Journal Article] Measurement of intravenously administered γ-Fe2O3 particle amount in mice tissues using vibrating sample magnetometer.2014

    • Author(s)
      Kishimoto M, Miyamoto R, Oda T, Ohara Y, Yanagihara H, Ohkohchi N, Kita E.
    • Journal Title

      IEEE Trans Nanobioscience

      Volume: 13(4) Pages: 425-430

    • DOI

      10.1109/TNB.2014.2337659.

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Characterization of Spinel-Structured Iron Oxide Nanoparticles Synthesized by Heating of ^|^alpha;-FeOOH Platelets in Tetra-Ethylene Glycol2014

    • Author(s)
      Hawa Latiff, Mikio Kishimoto, Akari Horiuchi, Atsushi Seki, Ryoichi Miyamoto, Hideto Yanagihara, Tatsuya Oda, Nobuhiro Ohkohchi, Eiji Kita.
    • Journal Title

      MATERIALS TRANSACTIONS

      Volume: 55(5) Pages: 813-817

    • Peer Reviewed
  • [Patent(Industrial Property Rights)] Surface-modified iron oxide particles for cancer cauterization2015

    • Inventor(s)
      Yanagihara H, Oda T, et al
    • Industrial Property Rights Holder
      筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      13837514.2-1453
    • Filing Date
      2015-04-17
    • Overseas
  • [Patent(Industrial Property Rights)] 癌焼灼治療用表面修飾酸化鉄粒子2014

    • Inventor(s)
      柳原 英人
    • Industrial Property Rights Holder
      筑波大学
    • Industrial Property Rights Type
      特許
    • Industrial Property Number
      PCT/JP2013/074350
    • Filing Date
      2014-12-17

URL: 

Published: 2016-06-01  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi