• Search Research Projects
  • Search Researchers
  • How to Use
  1. Back to project page

2012 Fiscal Year Annual Research Report

東アジアの経済成長と持続可能な発展に関する基礎的研究

Research Project

Project/Area Number 23310029
Research InstitutionHokkaido University

Principal Investigator

吉田 文和  北海道大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (70113644)

Co-Investigator(Kenkyū-buntansha) 道田 悦代  独立行政法人日本貿易振興機構アジア経済研究所, 新領域研究センター, 研究員 (10450529)
植田 和弘  京都大学, 経済学研究科(研究院), 教授 (20144397)
森 晶寿  京都大学, 地球環境学堂, 准教授 (30293814)
小嶋 公史  公益財団法人地球環境戦略研究機関, グリーン経済エリア, 研究員(Researcher) (60470142)
Project Period (FY) 2011-04-01 – 2014-03-31
Keywords世界CGEモデル / FTA / 海外投資 / 製品環境規制 / エネルギー問題
Research Abstract

東アジアの経済成長と持続可能な発展についての基礎的研究を総合的に行っている。東アジアの経済成長モデルにより、環境負荷について、小嶋が担当して分析を行っている。
経済成長と持続可能な発展の鍵となるのは、福島の事故以降、エネルギー問題であると考え、吉田と植田は、エネルギー政策の決定方法、省エネと再生可能エネルギーの利用拡大政策、FIT制度、原発の経済性、電力制度改革、気候変動政策などについて総合的に検討している。
森は、グリーン成長と低炭素発展をアピールしている中国と韓国を取り上げ、その特徴、進展、制約要因を解明している。
道田はEUの化学物質規制が、貿易障壁ともなりうることから産業政策の一環として、アジア各国への影響を調べ、とくに食品安全規制の分野について調査を行っている。

Current Status of Research Progress
Current Status of Research Progress

2: Research has progressed on the whole more than it was originally planned.

Reason

植田はCambridge Econometricsと共同し、日本の政策を分析できるモデルの構築は完了し、一部環境税制改革などの効果を分析した。それぞれの問題について資料収集し、その一部はE3MGモデルにおいて分析するべくシナリオを作成した。日本におけるエネルギー政策の転換は、エネルギー政策の決め方の転換を伴わなければならないことを明確にした。持続可能な発展は総合的な概念なので、国際機関が採用し東アジアにとっても重要な概念であるHuman Developmentとの関連や統合する上での課題について整理した。
小嶋は、東アジア地域での外国直接投資(FDI)に関する将来シナリオを描くうえでベースラインとしうるFDIに関する将来予測がないことから、FDIに対する障壁を従量税換算で設定し、その障壁を緩和するシナリオを反映できるモデルの開発を実施した。

Strategy for Future Research Activity

小嶋の実証データについては、フランスのCEPII(Centre d'Etudes Prospectives et d'Informations Internationales)がGTAPデータベースに対応する形で基準年2004年における二国間のFDIフローデータベースおよびFDIストックデータベースを作成している。このデータをベースとして、さらに部門別・出資者別の資本蓄積について国際貿易センター(ITC)による部門別ストックデータおよび出資者別FDIストックデータに基づき推定することとした。ただしITCデータで部門別・出資者別のFDIストックデータが記載されているのは米国のみであり、他の国・地域におけるデータ収集については今年度の課題である。植田は、Cambridge Econometricsと共同して作成したE3MGモデルを用いて、日本のエネルギー転換シナリオの経済効果分析を行う。その際、原発の経済性、電力システム改革、再生エネ促進策、気候変動政策との関係、などの要素を組み入れたシナリオとする。このモデルを韓国や中国の分析も行えるように拡張する作業を行う。

  • Research Products

    (27 results)

All 2013 2012

All Journal Article (11 results) (of which Peer Reviewed: 3 results) Presentation (9 results) (of which Invited: 7 results) Book (7 results)

  • [Journal Article] グリーン・エコノミーを論じる視点2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Journal Title

      環境経済・政策研究

      Volume: Vol.5,No.1 Pages: 80-83

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] An Assessment of Japanese Carbon Tax Reform Using the E3MG Econometric Model2012

    • Author(s)
      Souchoel Lee
    • Journal Title

      The Scientific World Journal

      Volume: 2012 Pages: 1-9

    • DOI

      ID 835917

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] Measuring sustainable development for the future with climate change mitigation; a case study of applying an integrated assessment model under IPCC SRES scenarios,2012

    • Author(s)
      Koji Tokimatsu
    • Journal Title

      Environment, Development and Sustainability,

      Volume: 14 Pages: 915-938

    • Peer Reviewed
  • [Journal Article] 「原子力をめぐるリスクと倫理」2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Journal Title

      『科学』

      Volume: 2012(12) Pages: 88-92

  • [Journal Article] 「原発ゼロ」と火力発電のコスト2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 2012(9) Pages: 29-32

  • [Journal Article] 泊原発の再稼働なしでこの冬を乗り切ろう2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Journal Title

      『科学』

      Volume: 2012(12) Pages: 1289-1290

  • [Journal Article] 都市鉱山の経済性を考える2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Journal Title

      都市問題

      Volume: 104 Pages: 69-77

  • [Journal Article] The Fukushima Nuclear Disaster2012

    • Author(s)
      Fumkazu Yoshida
    • Journal Title

      Economic Journal of Hokkaido University

      Volume: 41 Pages: 1-38

  • [Journal Article] 「選択されるべきエネルギー政策とは何か」2012

    • Author(s)
      植田和弘
    • Journal Title

      『世界』

      Volume: 2012(9) Pages: 37-46

  • [Journal Article] 「日本のエネルギー政策はいかにあるべきかー福島原発事故を踏まえてー」2012

    • Author(s)
      植田和弘
    • Journal Title

      『環境と公害』

      Volume: 42 Pages: 15-20

  • [Journal Article] 製品環境規制が与えるサプライチェーンへの影響2012

    • Author(s)
      道田悦代
    • Journal Title

      アジ研ワールドトレンド

      Volume: 204 Pages: 38-45

  • [Presentation] Low Carbon Grenn Growth in China and South Korea2013

    • Author(s)
      Akihisa Mori
    • Organizer
      3rd Congress of East Asian Association of Environmenatal and Resource Economics
    • Place of Presentation
      黄山軒猿国際大酒店(中国、黄山市)
    • Year and Date
      20130221-20130221
  • [Presentation] ”A Model-based Econometric Assessment of Japanese Environmental Tax Reform”2013

    • Author(s)
      Soocheol Lee,
    • Organizer
      3rd Congress of the East Asian Association of Environmental and Resource Economics
    • Place of Presentation
      黄山軒猿国際大酒店(中国、黄山市)
    • Year and Date
      20130220-20130222
    • Invited
  • [Presentation] Life-cycle environmental impacts of policy scenarios: Linkage between MRIO and CGE models2013

    • Author(s)
      Satoshi Kojima
    • Organizer
      UNEP IRP Scenarios Workshop
    • Place of Presentation
      Yale University(New Haven USA)
    • Year and Date
      20130215-20130215
  • [Presentation] 原子力災害の政治経済学2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Organizer
      経済理論学会
    • Place of Presentation
      愛媛大学(松山市)
    • Year and Date
      20121007-20121007
    • Invited
  • [Presentation] 「ドイツは福島をどう受け止めたか」2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Organizer
      日本機械学会「東日本大震災特別企画(第2部)」
    • Place of Presentation
      石川県立音楽堂(金沢市)
    • Year and Date
      20120909-20120909
    • Invited
  • [Presentation] 「電力・エネルギーシステムの再設計とエネルギー政策」2012

    • Author(s)
      植田和弘
    • Organizer
      日本学術会議公開シンポジウム「東日本大震災復興の道筋と今後の日本社会」
    • Place of Presentation
      京都大学益川記念ホール(京都市)
    • Year and Date
      20120729-20120729
    • Invited
  • [Presentation] “Climate Change Policy for Sustainable Human Development”2012

    • Author(s)
      Kazuhiro Ueta
    • Organizer
      Global Conference on Global Warming,
    • Place of Presentation
      Istanbul Technical University(Istanbul, Turkey)
    • Year and Date
      20120709-20120711
    • Invited
  • [Presentation] 「再生可能エネルギーと固定価格買取制度」2012

    • Author(s)
      植田和弘
    • Organizer
      日本学術会議主催学術フォーラム『今、復興の力強い歩みを-災後のエネルギー政策・産業復興を考える』
    • Place of Presentation
      日本学術会議講堂(東京都港区)
    • Year and Date
      20120703-20120703
    • Invited
  • [Presentation] エネルギー政策の大転換2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Organizer
      環境3学会合同シンポジウム
    • Place of Presentation
      K.G.ハブスケア大阪(大阪市)
    • Year and Date
      20120701-20120701
    • Invited
  • [Book] FUKUSHIMA,A Political Econimic analysis of a Nuclear Disater2013

    • Author(s)
      Miranda Schreus & Fukimazu Yoshida eds.
    • Total Pages
      130(21-60,109-122)
    • Publisher
      Hokkaido University Press
  • [Book] Environmental Governance for Sustainable Development2013

    • Author(s)
      Akihisa Mori
    • Total Pages
      384
    • Publisher
      United Nation University Press
  • [Book] 脱原発時代の北海道2012

    • Author(s)
      吉田文和
    • Total Pages
      240
    • Publisher
      北海道新聞社
  • [Book] 国民のためのエネルギー原論2012

    • Author(s)
      植田和弘・梶山恵司編
    • Total Pages
      320
    • Publisher
      日本経済新聞社
  • [Book] Lecure on Environmental Economics2012

    • Author(s)
      Fumikazu Yoshida
    • Total Pages
      274
    • Publisher
      Hokkaido University Press
  • [Book] 持続可能な未来のためにII2012

    • Author(s)
      吉田文和・佐野郁夫・荒井眞一編
    • Total Pages
      296(75-100)
    • Publisher
      北海道大学出版会
  • [Book] CDM and Sustainable Development in China2012

    • Author(s)
      Kazuhiro Ueta ed.
    • Total Pages
      244
    • Publisher
      Hong Kong University Press

URL: 

Published: 2015-05-28  

Information User Guide FAQ News Terms of Use Attribution of KAKENHI

Powered by NII kakenhi